onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

安心犬活を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

「安心犬活(あんしんけんかつ)」は、新鮮な国産食材と無添加に徹底的にこだわって作られた、全年齢対応の総合栄養食のドライドッグフードです。
国産の無添加ドッグフードであり、多くの飼い主が求める「安心」がフード名の一部になっています。

今回は私の愛犬たち、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に「安心犬活」を実際に与えてみました。粒の質感や香り、食いつき、便や毛並みの変化、安全性まで、飼い主目線で詳しくレビューします。愛犬のフード選びに迷っている方の参考になればうれしいです。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

実際に「安心犬活」を購入して、開封して検証してみました!

「安心犬活」は800gの販売のみとなっており、中型〜大型犬を飼っている家庭では、すぐに使い終わってしまう印象を受けました。特に食べ盛りの大型犬には少し物足りないサイズかもしれません。

パッケージは他のドライフードと比べてシンプルで小さめの印象です。
一般的なドライフードのパッケージはアルミパウチでスベスベした手触りのものが多いのですが、安心犬活は珍しい紙状でクラフト紙のような材質を採用しています。

特別なデザインの装飾などは施されておらず、重要な商品情報がダイレクトに目に入ってくるため、個人的には非常に見やすくて好感が持てるパッケージデザインでした。

袋を開封しても、一般的なドライフードにありがちな強い匂いが漂うことはありませんでした。代わりに香ばしい穀物のような自然で素朴な香りが中心で、まるで草食動物の餌を思わせるような優しい香りです。

人工的な添加物の匂いが苦手な飼い主さんにとっても、安心感のある自然な香りだと感じました。

外装が紙状なので最初は保存性が心配になりましたが、開封してみると内側は遮光性に優れたアルミ素材がしっかりと使用されており、フードの品質保持への配慮が感じられました。

粒の形は細長くやや歪な不揃いタイプで、手作り感のある自然な形状をしています。小粒ながらも適度な厚みがあるため、子犬やシニア犬、小型犬でも噛みやすく食べやすい設計になっています。

ただし、中型犬以上のワンちゃんの場合は、サイズが小さいため丸呑みしてしまう可能性があり、飼い主としては少し注意が必要だと感じました。

サイズは直径約6mm、長さは5mm〜12,13mm程度と、まさに小型犬にとって最も食べやすいサイズ感です。手で押せば小さくすることも可能なので、パピーやシニアのワンちゃんにも配慮された設計だと評価できます。

「安心犬活」の特徴


添加物一切不使用

合成保存料、合成防腐剤、防カビ剤、着色料、発泡剤、肉副産物、4dミートなどの添加物は一切不使用です。発がん性が指摘されているエトキシキン、BHA、BHTといった酸化防止剤も使用せず、添加物の摂り過ぎで起こる皮膚トラブルや涙やけなどの体調不良を考慮しています。


ノンオイルコーティング

食いつきや嗜好性を高めるためのオイルコーティングは一切行っていません。「安心犬活」は香料やオイルによる人工的な味付けをせず、素材本来の美味しさを活かし、粒を触ってもベタつかない犬の体に優しい作りです。


グルテンフリー

小麦アレルギーの愛犬も安心して食べられるグルテンフリーのドッグフードです。ただし大豆やジャガイモなど他の食材も使用しているため、アレルギー体質の愛犬には原材料の確認をおすすめします。


製造温度が80〜90度

素材の栄養素と美味しさを最大限に活かすため、80〜90度の低温・低圧製法で製造しています。一般的なドライフードの製造温度120〜180度と比較して大幅に低い温度で時間をかけて乾燥させ、大切な栄養素の損失を抑えています。


豊富な動物性たんぱく質

鶏肉、牛肉、馬肉、豚レバー、魚肉の5種類の新鮮な動物性生肉を中心に配合しています。良質なたんぱく質はもちろん、ビタミンや鉄分が豊富でアミノ酸バランスにも優れており、安心犬活と水だけで一日に必要な栄養素をすべて満たせる総合栄養食です。


実際に「安心犬活」を愛犬に与えてみました!

袋を開けた瞬間、2匹の愛犬が私の方をじっと見つめてきました。普段のフードとは明らかに違う、やさしくて自然な香りが部屋に広がると、小型犬の子が興味深そうに近づいてきます。

いつものような人工的で強い匂いではなく、穀物のような香ばしくて素朴な香りに、私も安心感を覚えました。中型犬の子も鼻をひくひくさせながら、「何か美味しそうなものがある」という表情でこちらを見つめています。

いつものフードボウルに安心犬活を入れて愛犬の前に置くと、まず匂いを嗅いでからゆっくりと一粒を口に運びました。新しいフードに対していつもは慎重になる子なのですが、今回は警戒する様子もなく、すぐに食べ始めてくれました。
細長い粒を上手に噛み砕いている様子を見ていると、小粒でも厚みがあるため、しっかりと咀嚼できているのが分かります。飲み込む時も無理をしている様子はなく、自然に食べ進めていました。

与え始めて3日目頃から、最も目に見える変化として便の状態が改善されました。2匹の便が、バナナのように適度な柔らかさからやや硬めの理想的な形に変化しました。

さらに嬉しい変化として、便臭が明らかに軽減されました。散歩中の処理や室内での臭いが気にならなくなり、飼い主としても非常に助かっています。排泄量自体も減ったため、毎日の処理が格段に楽になりました。

以前気になっていた目ヤニも少しずつ減少している気がします。涙やけについても、完全に改善するには時間がかかりそうですが、継続することで徐々に薄くなってくることを期待しています。

毛並みについては即効性を求めるものではありませんが、触った時の毛質が少しずつ改善されている印象があります。以前は乾燥気味でパサつきが気になっていた被毛が、しっとりとした手触りに変化してきました。

皮膚のかゆみで掻く回数も減ったように感じ、赤みやフケも軽減されてきています。継続して与えることで、より健康的な皮膚と美しい毛並みが期待できそうです。

「安心犬活」の愛犬家の評価は?


項目評価(5点満点)
原材料4点
栄養成分値4点
無添加5点
安全性5点
価格3点
合計21 / 25点

「安心犬活」は、国産・ヒューマングレード食材・完全無添加にこだわったプレミアムドッグフードです。主原料の国産鶏肉と玄米・大麦・さつまいもなど消化に優しい低アレルギー素材により、継続使用で腸内環境の改善や便臭軽減、毛並みのツヤ・皮膚のバリア機能向上など体質改善を実感しやすい設計となっています。

内容量800gで価格は国産フードとしては中〜やや高めですが、小型犬なら1か月で使い切れるため鮮度面でメリットがあります。ただし、中〜大型犬の場合は消費スピードが早くコスト負担が高くなる点に注意が必要です。

品質・安全性は申し分なく、健康志向の飼い主や小型犬、アレルギー体質の愛犬には特におすすめできるフードです。

「安心犬活」のメリット・デメリット


メリット

添加物一切不使用

合成保存料、防腐剤、着色料などの添加物が一切入っていないフードです。愛犬の身体に入る添加物が心配な方や、自然な食事を重視したい飼い主におすすめです。長期的な健康維持を考える上で安心して与えられます。

良質なたんぱく質を摂取できる

鶏肉、牛肉、馬肉、豚レバー、魚肉の5種類の動物性生肉を使用しており、豊富なたんぱく質源を摂取できます。複数の動物性たんぱく質により、アミノ酸バランスが優れ、愛犬の筋肉維持や健康的な成長をサポートします。

オイルコーティングされてないので脂っぽくない

ドライフード特有の独特な匂いはなく、フードを食べた後の口臭なども気になりません。フードボウルや飼い主の手がベタベタすることがないので、お手入れが楽で清潔に保てます。素材本来の自然な味わいを愛犬に与えられます。

グルテンフリーで小麦アレルギーに対応

小麦を完全に排除したレシピで作られているため、小麦アレルギーの愛犬も安心して食べることができるフードです。近年増加している小麦アレルギーの犬にとって、安全で栄養バランスの取れた選択肢となります。

初回お試し価格でお安く試せる

定期便の初回購入限定で、55%OFFという値段でお試しできます。初回のみで解約も可能なので、愛犬が食べなかった場合も安心です。


デメリット

アレルギーに注意が必要 

5種類のたんぱく質源を豊富に使用し、その他の食材でもアレルギーが出る可能性のある食材が使用されています。アレルギー体質の愛犬やすでにアレルギーを持っている愛犬には不向きで、事前に原材料の確認が必要です。

消費期限が短い

保存料や酸化防止剤を使用していないのは安心ですが、一方で保存期間が短くなります。製造から9か月のため、一般的なドライフードより短めです。

コスパがあまりよくない 

品質が良く、原材料のこだわりを見ると妥当な価格と思いますが、中型犬・大型犬や多頭飼いの方には内容量800gの販売では少なく、月々のコストが嵩んでしまいます。経済的な負担を考慮する必要があります。

 1種類しかない 

内容量が800gの1種類しかないため、多頭飼いや中大型犬の方には使いづらい印象です。毎回パッケージを開けるのも手間ですし、大容量サイズがあればより便利で経済的に利用できるでしょう。

原材料の産地に関する情報不足

食材の品質はヒューマングレードで国産のものが中心である点は安心材料ですが、一部国内では製造していない原材料もあります。魚については金沢港に水揚げされたものと特定されているものの、全ての食材の詳しい産地が分かればより安心できるという声もあります。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較

公式サイト
通常価格3,795円(税込)
定期購入初回1袋1,650円(税込)
2回目以降2袋6,732円(税込)
6回目以降2袋6,336円(税込)
送料770円
※初回は無料

💡 購入のポイント

  • 安心犬活のお取り扱いは公式サイトのみでした。
  • 2回目以降は15%OFF、6回目以降は20%OFFと、継続するほどお得になります。
  • 内容量は800gのみです。

📍コストパフォーマンス

「安心犬活」は高品質な原材料と製法にこだわるがゆえに、通常価格が高めに設定されており、コストパフォーマンスに対する懸念の声が上がっています。

また800gというサイズのみの展開であるため、新鮮さを保つ上では優れていますが、大型犬や多頭飼いの場合は割高になる点がデメリットとなり得ます。

最もお得に試すには、「安心らく得コース」(定期コース)1,650円(税込、送料無料)で購入、2回目以降も15%~20%の割引が適用されます。

📊 100gあたり価格比較表

公式サイト内容量価格(税込)100gあたりの価格
通常価格800g3,795円
(+送料770円)
約571円
定期購入
初回1袋
800g1,650円
(送料無料)
約206円
定期購入
2回目以降2袋
800g×26,732円
(+送料770円)
約469円
定期購入
6回目以降2袋
800g×26,336円
(+送料770円)
約444円

「安心犬活」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

子犬(パピー)に与えても大丈夫?

はい、大丈夫です。「安心犬活」はオールステージ対応の総合栄養食であり、子犬の成長期に必要な栄養バランスを十分に満たしています。
ただし、子犬には成犬より多めの給与量が必要で、離乳まもない時期にはぬるま湯でふやかして与えることが推奨されます。生後3〜4ヶ月を目安に、少しずつドライフードへ移行していきましょう。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

はい、「安心犬活」は、シニア犬に与えても全く問題ありません。無添加で発がん性物質を一切使用していない点や、腸活をサポートするオリゴ糖・乳酸菌の配合は、長寿を目指すシニア犬にとって安心材料です。
歯や消化機能が衰えている場合はぬるま湯でふやかして与え、給与量は成犬の70〜80%程度に調整することが推奨されます。

安心犬活」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

体重1日の給与量
成犬(1歳~)
1日の給与量
幼犬(4~12カ月)
1日の給与量
シニア犬(11歳~)
2kg51g93g49g
3kg70g125g67g
4kg86g156g82g
5kg102g184g92g
6kg117g211g104g
7kg131g237g117g
8kg145g262g128g
9kg159g286g139g
10kg172g309g155g
15kg233g419g218g
20kg289g520g269g

📌 補足ポイント

  • 子犬は1日に3〜4回の小分け食が推奨されています。成犬に比べて消化能力が未熟なため、一度に大量の食事を与えると消化不良を起こす可能性があります 。
  • 新しいフードに切り替える際は、徐々に行います。旧フードに新フードを少しずつ混ぜて、1週間ほどかけて完全に切り替えるようにします。これにより、消化器系のトラブルを防げます。
  • 成犬の体重、活動レベル、年齢に応じた適切な量を与えることが必要です。過剰なカロリー摂取は肥満につながるため、メーカーの推奨量を参考にしつつ、体重の増減や体調を見ながら調整します。
  • 老犬は成犬よりも活動量が減るため、カロリー摂取を調整する必要があります。過剰なカロリー摂取は肥満や関連する健康問題の原因となるので、体重や体格を確認しながら与えすぎないようにしましょう。

安心犬活」のQ&A

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、安心犬活はオールステージ対応の総合栄養食として設計されており、子犬の成長期からシニア犬の健康維持に必要な栄養が十分にバランス良く含まれています。
ただし、子犬や歯に不具合が出たシニア犬に与える際は、消化の負担を考慮し、ぬるま湯をかけてふやかして与えることをおすすめします。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 「安心犬活」は、アレルギーに配慮し小麦グルテンフリーのレシピで作られています。さらに、良質なたんぱく源が偏らないよう、牛肉、鶏肉、豚レバー、馬肉、魚肉の5種類の生肉を中心に配合することで、十分に低アレルギー仕様に設計されています。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A.「安心犬活」は合成保存料や保存料などの人工添加物を一切使用していません。そのため、未開封の状態での賞味期限は製造日より9カ月です。
保管する際は、直射日光や高温多湿を避け、風通しの良いなるべく涼しい場所を選んでください。開封後は、風味が落ちると愛犬が食べなくなる可能性があるため、その都度しっかりと封(ジッパー)を閉じ、1カ月以内を目安に食べきりましょう。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. 「安心犬活」は総合栄養食として栄養バランスが整っているため、水と一緒に与えるだけで十分です。ただ、人工的な味付けをしていないため、食いつきが悪い場合があります。その際は、肉汁やかつお節を少量混ぜると、味に慣れさせられます。


Q5. どこで購入できますか?

A. 公式サイトで購入できます。
Amazon、楽天などのサイトではお取り扱いがありませんのでご注意ください。

安心犬活」はこんな飼い主さんにおすすめ!


原材料にこだわりヒューマングレードなフード探している方

「安心犬活」は、人間も食べられる(ヒューマングレード)国産食材を厳選し、品質・安全性・栄養バランスを徹底しています。発がん性が指摘される酸化防止剤(エトキシキン、BHA、BHT)や合成着色料などの人工添加物は一切使用していません。栄養素と美味しさを生かす低温低圧製法にこだわり、見た目や効率よりも中身の質を優先しています。国産であることや、犬の健康に不要な添加物が入っていない点を重視する飼い主様に支持されています。


小麦アレルギーでグルテンフリーのドッグフードを探している方

「安心犬活」は、近年増加している小麦アレルギーに配慮し、小麦グルテンフリーのレシピで作られています。グルテンフリーである点は、小麦アレルギーが原因だと特定できている犬には特に安心です。また、良質なたんぱく源が偏らないよう、新鮮な肉や魚を複数使用し、低アレルギー仕様に設計されています


オイルコーティングが苦手な方

「安心犬活」は、ノンオイルコーティングで、犬の体にとって優しく作られています。人工的な香料やオイル等による味付けをしていないため、手で触っても油っぽくなく、添加物への不安を感じる飼い主様にとって安心です。また、生産効率よりも品質を優先する低温低圧製法を採用し、見た目を良くするための着色料や粘度調整剤も使用していないため、素朴で飾らない中身の質にこだわったフードを求めている方におすすめです。


15キロ以下の小型犬を飼っている方

「安心犬活」は、室内で過ごす体重15kg程度までの小型犬に比較的向いているとされています。フード粒の直径が約5mmと、小型犬でも食べやすい大きさであること、そしてたんぱく質量が室内飼いの犬の運動量に適しているためです。内容量が800gのみであることも、保存料不使用のフードの新鮮さを保ちやすいという点で、食べる量が少ない小型犬の飼い主様にとってメリットとなります。


複数の動物性たんぱく質を摂取させたい方

「安心犬活」は牛肉、鶏肉、馬肉、豚レバー、魚肉の5種類の動物性生肉を中心にバランス良く配合しています。良質なたんぱく質はもちろん、ビタミンや鉄分が豊富に摂れ、アミノ酸バランスにも優れています。特定のたんぱく源への偏りを減らし、複数の動物性たんぱく源を摂取させたいと考える飼い主様に適しています。

安心犬活」は“安全とおいしさ”を両立したごはん


「安心犬活」は国産・ヒューマングレード食材・完全無添加という徹底した安全性へのこだわりと、5種類の新鮮な動物性生肉による自然なおいしさを両立したプレミアムドッグフードです。

発がん性が指摘される酸化防止剤や合成着色料などの人工添加物を一切使用せず、80〜90度の低温低圧製法で素材本来の栄養と風味を最大限に活かしています。人工的な香料やオイルコーティングに頼らない自然な味わいでありながら、良好な食いつきを実感できます。

価格面ではやや高めの設定となり、大型犬や多頭飼いの家庭ではコスト負担が大きくなる点は考慮が必要です。しかし、小型犬を飼っていて、愛犬の健康と安全を第一に考える飼い主にとっては、その価値は十分にあるフードと言えるでしょう。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
小型犬
内容量800gの小袋で開封後1か月以内に使い切りやすい。
鶏肉アレルギーがある犬
メインたんぱく源が国産鶏肉のため、鶏アレルギー持ちには不向き。
子犬
粒の大きさが小粒でふやかすと子犬でも食べやすい。
慢性的な腸疾患や膵炎経験のある犬
高たんぱく・高脂質(脂質約10%前後)のため、かかりつけの獣医師に相談。
皮膚や毛並みが気になる犬
サーモンオイル・亜麻仁油のオメガ3・6脂肪酸が毛艶を整え、かゆみや乾燥対策に効果的。
中型~大型犬
消費量が多いとコストが高くなりやすい。
全年齢対応
高たんぱく・消化吸収に優れ、成長期の子犬から高齢犬まで対応可能。
ダイエット中の犬
高タンパク・やや高カロリーで、与えすぎると体重が増えやすいため注意。
涙やけ・目ヤニが多い犬
脂質を抑えめにしている点、余分な体重を増やさない設計。