onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

イティ(iti) ベニソン・ディナー エアドライフードを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

ニュージーランド産の高品質な鹿肉を使用した「イティ ベニソン・ディナー エアドライドッグフード」は、食物アレルギーや消化の負担が気になる愛犬にも安心して与えられる、無添加・ヒューマングレード仕様のプレミアムフードです。高タンパクで栄養価が高く、オメガ3脂肪酸を豊富に含む緑イ貝や亜麻仁も配合されており、皮膚や被毛のケアにも効果が期待できます。

今回は我が家の愛犬である、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えて、香りや食いつき、便や毛並みの変化まで細かく検証してみました。愛犬の食事にこだわりたい方、特に少食や敏感肌のワンちゃんをお持ちの方にとって参考になる内容になれば幸いです。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

実際に「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」を購入して、開封して検証してみました!

先日購入した「イティ ベニソン・ディナー エアドライドッグフード」を開封してみました。

パッケージはマットな質感の落ち着いたデザインで、上部にはジッパーが付いており、保存のしやすさが考慮されたつくりになっています。内容量は200gで、小型犬でも無駄なく使い切れるサイズ感です。

パッケージ裏には、使用している主原料がニュージーランド産の鹿肉(ベニソン)であること、合成保存料・香料・着色料は一切使われていないことがしっかりと記載されています。

さらに「グレインフリー設計」「AAFCO基準に適合した総合栄養食」「ヒューマングレード原料のみ使用」など、安全性や栄養面への強いこだわりが明示されており、品質に対する安心感が伝わってきました。

製造はニュージーランド国内のMPI(一次産業省)認可工場で行われており、製造工程や品質管理体制も高水準です。実際に製造しているのは「iti Petfood Company」で、現地の政府機関から認可を受けた原材料のみを使っているとのこと。

油分でべたつく感じもなく、手に取ってもさらっとしていて扱いやすい印象です。粒の表面にはベニソン独特の香りがほのかに感じられ、「これはうちの子たちも好きそうだな」と期待が高まりました。

中のフードは、ドライフードというよりもしっとり感のあるセミモイストタイプ。見た目はジャーキーに近く、粒はかなり小さめで、手で簡単に割れる柔らかさがあります。

このように、イティ ベニソン・ディナーは「原材料・製法・安全性」の三拍子がそろったフードであり、開封時点から高品質なプレミアムフードであることが実感できました。今後、実際に与えてみた愛犬の反応や体調の変化についても詳しくレポートしていきたいと思います。

「イティ チキン・ディナー エアドライフード」の特徴

① ニュージーランド産ベニソン使用

主原料には、ニュージーランドの自然豊かな環境で育った鹿肉(ベニソン)を使用しています。ベニソンは高タンパク・低脂肪で、鉄分や亜鉛などのミネラルも豊富に含まれており、健康な筋肉や皮膚・被毛の維持に役立ちます。また、アレルゲンになりにくいタンパク源として知られており、鶏肉や牛肉にアレルギーがある愛犬にも配慮された素材です。


② エアドライ製法で旨みを凝縮

イティでは、独自の「エアドライ製法」を採用しています。これは低温でじっくり乾燥させることで、素材の栄養や香りをしっかりと閉じ込める技術です。高温加熱による栄養損失を防ぎ、生肉本来の旨みや香りをそのまま残すことができるため、食にこだわりのあるワンちゃんでもよく食べてくれると好評です。


③ 無添加・ヒューマングレード品質

イティのフードは、着色料・香料・合成保存料などの人工添加物を一切使用していません。すべての原材料がヒューマングレード(人間用食品と同等の品質)で、製造もニュージーランド政府の認可を受けた工場で行われています。愛犬に毎日安心して与えられる、安全性と信頼性に優れたフードです。


④ 関節ケアにも配慮された設計

このフードには、関節の健康維持に役立つ「グリーンリップドマッセル(緑イ貝)」が配合されています。グルコサミンやコンドロイチン、オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)などの成分を含み、関節や軟骨のサポートに効果が期待できます。運動量の多い犬やシニア期を迎えた愛犬にも安心して与えられる設計です。


⑤ 小粒&柔らかセミモイストタイプ

フードの形状は、手で割れるほど柔らかくしっとりとしたセミモイストタイプです。粒は非常に小さく、小型犬やパピー、噛む力の弱いシニア犬でも無理なく食べられるように設計されています。べたつきが少なく扱いやすいため、日々の食事に取り入れやすいのも嬉しいポイントです。

実際に「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」を愛犬に与えてみました!

お肉の香りがふわっと漂い、強すぎないのがちょうどいい印象です。

ドライフード特有のにおいというよりも、どちらかというとジャーキーに近い香りでした。半分にちぎると、さらに香りが立ち上がり、嗜好性の高さが感じられます。

我が家では、普段からおやつや食事に鹿肉を取り入れていることもあり、成犬の中型犬も子犬の小型犬も、違和感なく食べてくれました。

柔らかい質感なので食べやすいようで、いつもは硬めのフードを一度口から出してしまう子犬の小型犬も、今回は口の中でしっかり噛み砕きながら完食。成犬の中型犬は、相変わらずの食欲でほぼ丸呑みでしたが、問題なく食べきってくれました。

成犬の中型犬の便の状態には、特に問題は見られませんでした。むしろ、少しサイズが小さくなったように感じます。これは、フードの栄養がしっかり吸収されている証拠で、うんちがコンパクトになった印象です。

一方で、子犬の小型犬にとっては高タンパク・高脂肪なフードなので、最初からたくさん与えると軟便になる可能性があると感じました。そのため、我が家ではまずはトッピング程度からスタート。

結果として、うんちが緩くなることもなく、形の整ったコロッとした便がしっかり出てくれました。ただし、便の様子を見ながら量の調整は必要だと感じます。

なお、うんちの回数やにおいについては、成犬の中型犬・子犬の小型犬ともに特に大きな変化は見られませんでした。

我が家の成犬の中型犬は、トイプードルの血が入っていることもあり、毛並みや毛艶の状態がとても気になります。毛の質が落ちると毛玉ができやすくなり、絡まりやすくなるため、普段から鹿肉を取り入れているのは、皮膚や被毛への影響を考えてのことです。

ベニソン(鹿肉)は、消化吸収に優れた良質なタンパク質源で、皮膚や被毛の材料となる栄養素をしっかり届けてくれます。そのおかげで、新しく生えてくる毛の質が良くなるのを感じています。

さらに、『イティ ベニソン ディナー エアドライドッグフード』には、亜麻仁(フラックスシード)や緑イ貝に含まれるオメガ3系脂肪酸(ALA・EPA・DHA)が配合されており、これらは皮膚の乾燥や炎症を抑える働きが期待できます。

継続して与えることで、皮脂の分泌バランスを整え、自然なツヤのある毛並みへと導いてくれそうで、今後も継続して与えていきたいと思っています。

鹿肉は、チキンやビーフ、ラムなどの一般的なタンパク源にアレルギー反応を示す犬でも、比較的安心して食べられる「低アレルゲン食材」として知られています。

我が家の成犬の中型犬と子犬の小型犬は、どちらもアレルギー体質ではありませんが、鹿肉は野生動物由来のナチュラルなタンパク源で、栄養の吸収率も良いため、メインのタンパク質としてよく取り入れています。

普段から鹿肉に慣れていることもあり、今回も体調の変化などは一切ありませんでした。鹿肉は脂質が少なく、筋繊維も細かいため、胃腸への負担が少ないのが特徴です。消化吸収も良く、胃腸が敏感な子でも安心して与えられます。

実際に、まだ消化器官が発達途中の子犬の小型犬でも、特に消化不良を起こすことなく、しっかり食べてくれました。

すぐに目に見える効果が出るというよりは、最低でも2〜3ヶ月ほど継続して与えることで、体調の変化が実感できるようになると思います。

ベニソン(鹿肉)は、アレルゲンリスクの低さや消化吸収の良さ、ミネラルバランスに優れており、続けて与えることで身体の内側から体質を整えてくれるのが魅力です。その結果、見た目にも嬉しい変化があらわれてきます。

①皮膚・被毛の健康が整い、フケや毛艶が改善

ベニソンは高タンパクで、亜鉛やビタミンB群が豊富に含まれているため、被毛に自然なツヤが出やすくなります。
さらに、アレルゲンの負担が少ないことから、皮膚がデリケートな子や、痒みが出やすい子にもおすすめ。
赤み・かゆみ・湿疹といった症状の改善も期待できます。
脂肪分が控えめなので、皮脂の過剰分泌によるベタつきやフケも落ち着きやすくなります。


②腸内環境が整い、便の状態が安定する

鹿肉は消化に良い赤身肉で、脂肪分も少なめ。そのため、ゆるい便や未消化便が出やすい子にもぴったりです。
胃腸への負担が軽減されることで、理想的な1日1〜2回の便通になりやすく、スムーズな排泄が期待できます。
成犬の中型犬はもちろん、まだお腹の弱い子犬の小型犬にも安心して与えられるのが嬉しいポイントです。


③肥満気味の子にはダイエット効果も◎

高タンパク・低脂肪・低カロリーという理想的な栄養バランスにより、筋肉を維持したまま余分な脂肪を落としやすくなります。
ダイエット中のわんちゃんや、年齢とともに太りやすくなってきたシニア犬にもぴったりです。


鹿肉は、健康面・消化面・美容面のどれをとってもバランスが良く、我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬の両方にとって、今後も続けていきたいタンパク源のひとつです。体質改善を目指す方は、ぜひ2〜3ヶ月を目安に試してみてくださいね。

「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」の愛犬家の評価は?


項目評価(5点満点)
原材料2点
栄養成分値2点
無添加5点
安全性4点
価格3点
合計16 / 25点

「イティ ベニソン・ディナー エアドライドッグフード」は、皮膚や毛並みのケアに適した高タンパク・低脂肪設計で、特にシニア犬やダイエット中の愛犬におすすめです。

ただし、200gと少量で冷蔵保存が必要な点から、中型犬以上に主食として与えるのは現実的ではありません。トッピングやご褒美として取り入れるのが適しています。

「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」のメリット・デメリット

メリット

① 低脂肪・高タンパクなベニソン使用

主原料の鹿肉(ベニソン)は高タンパク・低脂肪で、鉄分や亜鉛などのミネラルも豊富。ダイエットや筋肉維持が必要な犬にぴったりです。

② 嗜好性が高く、食いつき抜群

開封した瞬間に広がる香ばしい肉の香りは、偏食気味の犬も思わず食いつくほどの魅力。飽きずに食べ続けられる高い嗜好性があります。

③ 関節ケアに配慮した設計

ニュージーランド産のグリーンリップドマッセル(緑イ貝)を配合。グルコサミンやオメガ3脂肪酸が含まれ、関節や軟骨の健康をサポートします。

④ すべてヒューマングレード&無添加

使用原材料はすべてヒューマングレード。保存料・香料・着色料などの人工添加物は一切不使用で、安心して与えられます。

⑤ セミモイストで与えやすい食感

粒は小さくしっとりやわらかいセミモイストタイプ。パピーやシニア犬、噛む力の弱い子にもやさしい設計で、トッピングやおやつにも最適です。

デメリット

① 価格がやや高め

プレミアムフードに分類されるため価格はやや高め。中〜大型犬に主食として与えるにはコストが気になるという声もあります。

② 保存料不使用で酸化に注意

保存料不使用のため、開封後は酸化や劣化に注意が必要です。なるべく冷蔵で管理し、早めに使い切ることが推奨されます。

③ 強めの香りが好みを分ける

鹿肉由来の独特な香りは犬にとっては魅力的ですが、飼い主によっては「匂いが強い」と感じるケースもあります。

④ 通販中心で店舗購入が難しい

イティ製品は主にオンライン販売が中心で、実店舗での取り扱いは限定的。手に取って選びたい方にはやや不便です。

⑤ 給与量の調整がやや難しい

エアドライ製法により栄養価が凝縮されているため、見た目以上にカロリー密度が高め。適量を把握するまで調整が必要です。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(スリーイレブン)200g2,640円660円(5,500円以上で送料無料)正規代理店、安心の品質保証あり
Amazon200g2,640円無料(ショップにより異なる)定期便で割引・スキップ可能
楽天市場200g2,640円無料(ショップにより異なる)クーポン利用可、楽天ポイント還元、ショップ限定キャンペーンも充実

💡 購入のポイント

とにかくお得に買いたい方には、送料無料やポイント付与が充実している楽天市場がおすすめです。
品質保証やサポート体制を重視する方には、正規代理店の公式サイトが安心です。
また、定期購入や最短配送を求める方には、Amazonの定期便が便利で手軽です。

📍コストパフォーマンスについての評価

イティ ベニソン・ディナー エアドライフードは、高品質な原材料を使用しているため、価格はやや高めに設定されています。愛犬の年齢や体重、運動量によって適切な給与量は異なりますが、中型犬や大型犬に主食として継続的に与えるには、コスト面でやや負担が大きい印象です。

そのため、毎日のメインフードとしてではなく、トッピングやご褒美用途として取り入れるのが現実的といえます。特に運動量が多い大型犬の場合、必要な量が増えるため、価格とのバランスを考えると補助的な使い方がおすすめです。

📊100gあたり価格比較表

内容量価格(税込)100gあたりの価格
40g(お試しサイズ)600円約1500円
200g(標準サイズ)2,640円約1320円
1kg(200g×5袋)12,100円約1210円

「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

子犬(パピー)に与えても大丈夫?

イティ ベニソン・ディナーは、AAFCO基準を満たしたオールライフステージ対応の総合栄養食で、子犬にも安心して与えることができます。主原料にはニュージーランド産の鹿肉(ベニソン)を使用しており、高タンパク・低脂肪で消化にも優れているため、発育中のパピーの体づくりにぴったりです。

また、アレルギーのリスクが低い動物性タンパク質である点も、体の機能が未熟な子犬にとって安心材料の一つです。粒は小さく、やわらかいセミモイストタイプ。歯が未発達なパピーでも食べやすく、手で簡単に割れるため、初めてのフードの切り替えや離乳期にも使いやすい設計です。さらに、人工添加物を一切使っていない点も、健康を気遣う飼い主にとって大きな安心ポイントといえます。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

シニア犬にも、イティ ベニソン・ディナーはおすすめできるドッグフードです。加齢とともに気になる関節の健康をサポートするため、グリーンリップドマッセル(緑イ貝)を配合。自然由来のグルコサミンやオメガ3脂肪酸(EPA・DHA)が豊富に含まれており、足腰への配慮がされています。

噛む力が弱くなってきたシニア犬にとって、やわらかくしっとりとした粒の食感は大きなメリットです。また、エアドライ製法によって食材本来の栄養をしっかり閉じ込めているため、体への負担を抑えながら高い栄養価を摂取することができます。

さらに、低炭水化物なので、運動量が減ってきた高齢犬でも体重管理がしやすく、日々の健康維持に貢献してくれます。添加物を使わず、ナチュラルな食事を意識しているご家庭にもぴったりのフードです。

「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

体重(kg)運動量の少ない犬軽量スプーン換算(※約30g/杯)運動量の多い犬軽量スプーン換算(※約30g/杯)
2kg38g約1杯強52g約1杯半〜2杯弱
4kg64g約2杯強88g約3杯弱
6kg87g約3杯119g約4杯
8kg108g約3杯半〜4杯弱147g約5杯
10kg127g約4杯強174g約6杯
12kg146g約5杯弱200g約6杯半〜7杯弱

📌 補足ポイント

  • 給与量は、年齢・運動量・避妊去勢の有無・体質などによって適宜調整してください。
  • エアドライ製法により、水分が少なく栄養がぎゅっと凝縮されているため、少量でも十分な栄養が摂れます。
  • 初めて与える場合は、これまでのフードに少しずつ混ぜて徐々に切り替える方法がおすすめです。
  • 与える際は、常に新鮮な水を一緒に用意しましょう。

「イティ チキン・ディナー エアドライフード」のQ&A

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、イティ ベニソン・ディナーは全ライフステージ対応の総合栄養食です。成長期のパピーから体力が落ちてきたシニア犬まで安心して与えられます。粒は小さく、やわらかいセミモイストタイプなので、歯の弱い子やフード切り替えを始めたばかりの犬にもぴったりです。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料の鹿肉(ベニソン)はアレルゲンになりにくいタンパク源で、穀物も不使用(グレインフリー)です。香料・着色料・保存料などの人工添加物も一切使われていないため、アレルギー体質や敏感な子にも安心して与えられる配慮がされています。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 常温保存も可能ですが、保存料不使用のため開封後は密閉して冷暗所に保管し、10日〜2週間以内に使い切るのが理想です。夏場や湿度の高い時期は冷蔵保存がおすすめです。袋にはジッパーが付いているので、保管も簡単です。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、しっとりとしたジャーキーのようなセミモイストタイプなので、少量をちぎってトッピングにしたり、トレーニング用のおやつとして与えたりするのにも適しています。嗜好性が高いため、食が細い犬にもおすすめです。


Q5. どこで購入できますか?

A. スリーイレブン公式通販サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのオンラインストアで購入できます。ショップごとに価格や送料、定期便の有無、ポイント還元などが異なるため、比較して選ぶとよりお得です。

「イティ ベニソン・ディナー エアドライフード」はこんな飼い主さんにおすすめ!

✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方

主原料がアレルゲンになりにくい鹿肉(ベニソン)で、グレインフリーかつ無添加。穀物や鶏肉にアレルギーがある犬にも安心して与えられる、希少なフードです。

✔ 嗜好性が高いフードを探している方

開封した瞬間に広がる肉の香りとセミモイストの食感で、食の細い子や偏食気味の犬でも高い食いつきが期待できます。初めてのフード切り替えにもおすすめです。

✔ 関節ケアを考慮したフードを選びたい方

グリーンリップドマッセル(緑イ貝)を配合しており、関節の健康をサポート。運動量の多い成犬やシニア犬の足腰ケアを重視している方にもぴったりです。

✔ 素材と安全性に強くこだわりたい方

ニュージーランド産のヒューマングレード素材を使用し、着色料・香料・保存料は不使用。食の安心感を何より大切にしている飼い主さんに最適です。

✔ 小型犬・シニア犬・子犬を飼っている方

柔らかく小粒なセミモイストタイプなので、歯が弱い子や噛む力の弱い子にも負担が少なく、どのライフステージでも与えやすい仕様になっています。

イティ ベニソン・ディナーは“安心とおいしさ”を両立したごはん

イティ ベニソン・ディナー エアドライフードは、ニュージーランド産の良質な鹿肉を主原料に、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーという安心の設計で仕上げられたプレミアムドッグフードです。しっとり柔らかな粒と自然なお肉の香りで、嗜好性も高く、偏食がちな子や食物アレルギーに悩む犬にも適しています。

さらに、関節の健康をサポートする成分や、どのライフステージでも食べやすいセミモイストタイプなど、体の状態や年齢に応じた配慮がされている点も魅力です。

「安心して与えられて、愛犬が喜んで食べてくれるごはんを選びたい」そんな飼い主さんに、ぜひ一度試していただきたい一品です。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
少食・偏食の犬
エアドライ製法で香りが強く、食いつき抜群。食欲が落ちやすいシニア犬にもおすすめ。
鹿肉でアレルギーが出た犬
低アレルゲンではあるが、過去にベニソンで症状が出た子には不向き。
アレルギー体質の犬
チキンやビーフに比べてアレルゲンリスクが低く、安心して与えられるタンパク源。
腎臓・肝臓に疾患がある犬
高タンパク・高脂肪設計のため、臓器への負担が懸念される子には要注意。
皮膚・被毛にトラブルがある犬
オメガ3脂肪酸やビタミンB群が豊富で、フケ・かゆみ・毛艶の改善が期待できる。
脂質制限が必要な犬
脂肪分が約21%以上とやや高めで、膵炎の既往がある子などには不向き。
小型犬・超小型犬
少量で高栄養なので、体が小さい子でもしっかり栄養が摂れる。
胃腸が弱い犬
消化吸収に優れた赤身肉と低脂肪設計で、お腹の負担を軽減。