onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

イティ ビーフ ディナー エアドライドッグフードを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のiti(イティ)シリーズの中でも「ビーフ・ディナー エアドライフード」は、ニュージーランド産グラスフェッドビーフを贅沢に使った高栄養フードです。高タンパク・高脂肪で、活発な犬や筋肉維持が必要な犬に適しており、ヒューマングレード原材料&無添加という点でも安心感があります。

低温で10時間かけて乾燥させるエアドライ製法により、素材の栄養と風味をしっかり閉じ込めているのも特長です。今回は、我が家のシュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの成犬に与えてみました。

香り・食いつき・便の状態・保存のしやすさまで、愛犬家の視点から詳しくレビューします。安全なフードを探している方に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

実際に「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を購入して、開封して検証してみました!

先日購入した「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を開封してみました。パッケージは落ち着いたデザインで、ジッパー式の密封パックになっており、保存のしやすさがしっかり考えられています。200gずつの小分けになっているため、使い切りやすく、鮮度を保ちやすい点が好印象です。

裏面には「ニュージーランド産グラスフェッドビーフ使用」「ヒューマングレード」「グレインフリー」「人工添加物不使用」といった安心感のある情報が明記されており、AAFCO基準を満たす総合栄養食であることも確認できました。

今回購入したのは200gサイズ。袋を開けると香ばしいビーフの香りが広がり、愛犬たちもすぐに反応。中身はしっとりしたセミモイストタイプで、ジャーキーのような見た目。

イティの特徴である「エアドライ製法」は、栄養や風味を保ちながら水分を飛ばす独自の低温乾燥法。原材料や製造環境へのこだわりからも、安全性の高さが伝わってきます。

小粒で柔らかく、手で簡単に割れるので扱いやすく、小型犬にも向いている印象です。

また、フードの中にはグリーンリップドマッセル(緑イ貝)やパセリ、ケルプなどのヘルシーな食材がバランスよく含まれており、見た目からも「体に良さそう」と感じられる内容。しっかり栄養を閉じ込めた質感と香りで、まさに“プレミアムごはん”といった印象です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」の特徴


① ニュージーランド産グラスフェッドビーフを使用

主原料は、ニュージーランドの自然豊かな環境で放牧飼育されたグラスフェッドビーフです。高タンパク・高脂肪で栄養価が非常に高く、特に運動量の多い犬や筋肉の維持が必要な犬に適しています。ヒューマングレードの品質で安心して与えられます。


② 栄養と風味を閉じ込めるエアドライ製法

イティの最大の特長は「エアドライ製法」です。低温で10時間かけてじっくり乾燥させることで、加熱による栄養の損失を抑えながら、素材本来の風味や酵素を保持しています。香りや嗜好性が高く、偏食気味の犬にも喜ばれるフードです。


③ 無添加&ヒューマングレードの安心品質

着色料・保存料・香料などの合成添加物は一切不使用。全原材料がヒューマングレード基準で、人が口にできるレベルの安全性を実現しています。グレインフリー設計で、小麦やトウモロコシといった穀物に敏感な犬にもおすすめです。


④ 機能性成分で健康サポート

関節の健康をサポートするグリーンリップドマッセル(緑イ貝)や、皮膚・被毛ケアに役立つオメガ-3脂肪酸・亜麻仁などを配合。プレバイオティクスである乾燥チコリやエンドウ豆の食物繊維も含まれ、腸内環境のサポートにも配慮されたレシピです。


⑤ 小粒でやわらかいセミモイストタイプ

フードはジャーキーのようなしっとりとしたセミモイストタイプで、小粒かつ柔らかく、手で簡単に割れる質感です。噛む力の弱い小型犬やシニア犬、パピーにも食べやすい設計となっており、毎日の食事にもおやつやトッピングとしても活用できます。

実際に「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を愛犬に与えてみました!

「えっ、これ…ジャーキーじゃないの?」と思わず人間の私が食べたくなるほど、袋を開けた瞬間に広がるリアルなビーフの香り。イティ ビーフ・ディナー エアドライフードは、香料なしでここまで“肉感”を演出できるのかと驚くほどの香ばしさです。

うちの犬たちも、ビーフの香りにすぐ反応。パッケージに鼻をぐいっと押し付け、開封直後からすでにスタンバイモード。

フードを器に出すと、パピー(シュナウザー×マルチーズ)はすぐにお座りしてスタンバイ、成犬(プードル×イングリッシュスプリンガー)はクルクル回って興奮気味。完全に“食べるスイッチ”が入っていました。

粒は小さめでセミモイストタイプ。指で軽く割れるほどの柔らかさで、歯の弱い子やシニア犬でも安心して食べられます。

べたつきがないため手でも扱いやすく、おやつやトッピングとしても使いやすそうです。

成分面でも高タンパク・高脂肪の設計で、特に活発な犬や成長期のパピーに最適。加えて、グリーンリップドマッセル(緑イ貝)や亜麻仁、パセリなど、関節・被毛・消化をサポートする素材がしっかり配合されています。

人工添加物は不使用で、保存料も入っていないので開封後は早めに使い切るのが理想ですが、それでも「これは常備しておきたい」と思える品質です。

便の状態も良好で、適度な硬さと形があり、匂いや回数にも変化はありませんでした。被毛のツヤも少しずつ出てきており、乾燥気味だったパピーの背中もややしっとりしてきた印象です。

アレルギー反応や体調の変化も見られず、口臭が抑えられている点も好印象。腸内環境に配慮された成分のおかげか、お腹の調子も安定しています。保存には多少注意が必要ですが、それ以上に品質と食いつきの良さに魅力を感じています。

「ドットわん 魚ごはん」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料3点
栄養成分値3点
無添加4点
安全性4点
価格3点
合計17 / 25点

我が家のように、運動量の多い中型犬や成長期の小型犬パピーがいる家庭では、フードの消費量が多いため、200g入りのパックではすぐに使い切ってしまいます。そうした点では、コストパフォーマンスの面でやや不利に感じることもあるかもしれません。

とはいえ、主食としてではなく、他のフードと併用したり、トッピングやおやつ代わりとして活用するには非常に優れたフードです。少量でも満足感が高く、食いつきも良いため、ご褒美的な使い方にも適しています。

ただし、給餌量の調整が必要なフードなので、毎回の食事管理が苦手な方には少し扱いづらく感じる可能性があります。また、保存や管理にもやや気を使うタイプのフードなので、鮮度を保つためにも保管方法には注意が必要です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」のメリット・デメリット


メリット

① 高タンパク・高脂肪でエネルギー補給に最適

ニュージーランド産のグラスフェッドビーフを主原料とし、タンパク質と脂肪をしっかり摂取できる設計です。運動量の多い犬や成長期のパピーにぴったりで、筋肉維持やエネルギー補給に役立ちます。

② 嗜好性が高く、食いつきが良い

開封した瞬間に広がる香ばしい香りに、犬たちは大興奮。香料を使っていないのに肉の風味がしっかり感じられ、偏食気味な子でも喜んで食べるフードです。

③ 消化吸収率の高さと腸内ケア

エアドライ製法で栄養素を壊さず閉じ込めているため、消化吸収率は95%以上。チコリやエンドウ豆由来の食物繊維が腸内環境を整え、お腹が弱い子にも安心して与えられます。

④ 無添加・ヒューマングレードの安心品質

保存料や着色料、香料などの人工添加物は不使用。全原材料がヒューマングレード基準で、毎日のごはんとして安心して続けられるプレミアムフードです。

⑤ 柔らかく扱いやすいセミモイストタイプ

指で簡単に割れるやわらかさのセミモイスト粒で、小型犬やシニア犬にも食べやすい設計です。トッピングやおやつとしても活用しやすく、飼い主にも扱いやすい点が魅力です。


デメリット

① 価格が高めで継続にはコストがかかる

高品質ゆえに価格帯はやや高め。中型犬以上や多頭飼いの場合、毎日の主食として使い続けるには経済的な負担が大きくなる可能性があります。

② 開封後は鮮度管理に注意

保存料を使っていないため、開封後は酸化が進みやすいのが難点。チャック付きとはいえ、2〜3週間以内の使い切りや冷蔵保存など、管理にはひと手間かかります。

③ 香りが強く、好みが分かれる可能性

嗜好性の高い香ばしい香りは魅力的ですが、飼い主によっては「匂いが強すぎる」と感じる場合も。保管場所や開封時の環境には少し配慮が必要です。

④ 店舗販売が少なく、通販中心

主に公式サイトやAmazon、楽天などのオンラインショップでの取り扱いが中心です。実店舗ではほとんど見かけないため、手に取って選びたい方には不便かもしれません。

⑤ 少量でも栄養価が高く給与量に注意

エアドライ製法により栄養が凝縮されているため、見た目よりも少ない量で十分なカロリーを摂取できます。最初は給与量の調整にやや慣れが必要です。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較


販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(スリーイレブン)200g1,980円660円(5,500円以上で送料無料)正規代理店、安心の品質保証あり
Amazon200g1,982円410~450円(3,500円以上で無料)ポイント還元あり、定期便あり
楽天市場200g1,980円無料(ショップにより異なる)クーポン利用・楽天ポイント付与可能

💡 購入のポイント

とにかくお得に購入したい方には、送料無料やクーポンが充実している楽天市場が最適です。ショップによってはポイント還元率も高く、セール時はさらにお得になります。

品質保証を重視したい方や、正規ルートで安心して継続購入したい方には、株式会社スリーイレブンが運営する公式サイトがおすすめ。定期的にキャンペーンが開催されることもあります。

一方で、配送の速さや手軽さを重視する方には、Amazonの定期便が便利。購入金額次第で送料無料になり、ポイント還元やお届け頻度の設定なども可能です。

コストパフォーマンスに関する評価

イティ ビーフ・ディナー エアドライフードは、一般的なドッグフードと比べると価格がやや高めです。高品質な原材料や特別な成分、手間のかかる製造方法を採用していることが価格に反映されており、その点に価値を感じる方には適した選択肢といえます。

ただし、同等の品質でもより価格を抑えた製品が存在することも事実です。特に中型犬や大型犬に与える場合は1ヶ月あたりの消費量が多くなりやすく、継続的に利用するには経済的な負担が増える可能性があります。購入前に、1日の給与量とコストのバランスをよく考慮することをおすすめします。

📊100gあたり価格比較表

内容量価格(税込)100gあたりの価格
40g(お試しサイズ)457円約1,140円
200g(標準サイズ)1980円約990円
1kg(200g×5袋)9350円約935円

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?


子犬(パピー)に与えても大丈夫?

イティ ビーフ・ディナーは全ライフステージ対応の総合栄養食として設計されており、子犬にも安心して与えることができます。主原料のグラスフェッドビーフは高タンパク・高脂肪でエネルギー密度が高く、成長期に必要な栄養をしっかり補える構成となっています。

セミモイストタイプで粒は小さく柔らかいため、歯が未発達なパピーにも食べやすいのが特長です。指で簡単に割れるので、少量ずつ与えることも可能。離乳後の切り替えやフードトレーニングにも向いています。保存料・香料・着色料などの添加物は不使用なので、体が敏感な時期の子犬にもやさしい設計です。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

シニア犬にもイティ ビーフ・ディナーはおすすめできます。グリーンリップドマッセル(緑イ貝)やオメガ3脂肪酸を含んでおり、関節の健康維持や炎症対策にも配慮された栄養設計が特長です。グルコサミンや亜麻仁の効果で、年齢による衰えをサポートしてくれます。

また、粒が柔らかくしっとりとしたセミモイストタイプなので、歯や顎の力が弱くなってきたシニア犬にも食べやすい構造です。炭水化物が少なめでカロリーは高めなため、量を調整すれば体重管理にも活用できます。素材の栄養を壊さず閉じ込めるエアドライ製法により、添加物に頼らないナチュラルな食生活を求めるご家庭にもぴったりです。安心して与えられる、プレミアムな一品です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」の給餌量は1日どれくらいが正しい?


体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜2kg25〜40g約1/2〜1杯強
3〜5kg45〜70g約1.5〜2.5杯
6〜8kg75〜100g約2.5〜3.5杯
9〜12kg105〜130g約3.5〜4.5杯
13〜15kg135〜155g約4.5〜5杯強

📌 補足ポイント

  • 給与量はあくまで目安です。年齢・活動量・避妊去勢の有無・体質により適宜調整してください。
  • 「イティ ビーフ・ディナー」はエアドライ製法により水分が少なく栄養が凝縮されているため、見た目の量よりも栄養価が高い設計になっています。
  • 初めて与える際は、これまでのフードに少量ずつ混ぜて、徐々に切り替えるようにしましょう。
  • 常に新鮮で清潔な水を一緒に用意し、水分摂取も忘れずに。

体型や便の状態などを見ながら、最適な量を見つけていきましょう。

イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」のQ&A


Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、イティ ビーフ・ディナーは全ライフステージ対応の総合栄養食です。成長期の子犬にも、体力が落ちやすいシニア犬にも安心して与えられます。やわらかく小粒なセミモイストタイプなので、歯の弱い子でも食べやすい設計です。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料のビーフは動物性たんぱく質として非常に栄養価が高く、一部のアレルギーがある子には注意が必要ですが、グレインフリー・無添加設計なので、穀物や人工添加物に敏感な犬には配慮されたレシピです。心配な場合は獣医師と相談のうえ導入してください。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. エアドライ製法により常温保存が可能ですが、開封後は密閉して冷暗所で保管し、2〜3週間以内に使い切るのが理想です。保存料を使用していないため、酸化を防ぐためにも密閉容器やジップロックの活用をおすすめします。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、やわらかいセミモイストタイプなのでトッピングやごほうび、おやつ代わりにも使いやすいです。手で簡単にちぎれるため、トレーニング時のおやつとしてもぴったりです。食いつきが良く、偏食気味の子にもおすすめです。


Q5. どこで購入できますか?

A. 正規代理店(スリーイレブン)の公式通販サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで購入可能です。価格・送料・ポイント還元を比較し、自分に合ったショップで購入するとお得です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」はこんな飼い主さんにおすすめ!


✔ 高タンパク・高エネルギーなフードを探している方

主原料にニュージーランド産のグラスフェッドビーフを使用し、高タンパク・高脂肪で栄養価の高いレシピ。運動量が多い犬や、成長期のパピー、活発な中型犬・大型犬にもしっかりとエネルギーを補給できます。


✔ 食いつきの良さを重視したい方

開封すると広がる香ばしいビーフの香りに愛犬たちがすぐ反応。しっとりやわらかいセミモイストタイプで、偏食気味の子や食欲が落ちている子にもおすすめです。嗜好性を重視したい方にぴったりのフードです。


✔ 腸内環境を整えたい方

エンドウや乾燥チコリなど、腸内環境のバランスを整える食物繊維が豊富に配合されています。お腹がゆるくなりやすい子や、便の状態が気になる飼い主さんにおすすめの設計です。


✔ 無添加・安全性にこだわりたい方

ヒューマングレードのビーフをはじめ、原材料はすべてニュージーランド産。合成保存料・香料・着色料は一切不使用で、毎日安心して与えられるナチュラルな設計です。添加物を避けたい方に理想的です。


✔ 小型犬・シニア犬・パピーを飼っている方

柔らかくて小粒のセミモイストタイプは、歯が弱い子や噛む力のない子にも食べやすく、年齢や犬種を問わず幅広く対応。離乳後のパピーから高齢のシニア犬まで、どのライフステージにもフィットします。

イティ ビーフ・ディナーは“安心とおいしさ”を両立したごはん


イティ ビーフ・ディナー エアドライフードは、ニュージーランド産のグラスフェッドビーフを使用した、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーの高品質なドッグフードです。エアドライ製法で仕上げられたしっとり柔らかな粒は、香ばしい香りと豊かな肉の風味が感じられ、食の細い子や偏食気味の犬でも食いつき抜群。

ビーフのうまみに加え、腸内環境を整えるチコリや関節ケアに配慮したグリーンリップドマッセル(緑イ貝)など、健康維持をサポートする成分もバランスよく配合されています。柔らかく小粒なセミモイストタイプなので、子犬やシニア犬、噛む力の弱い犬にも優しい設計です。

「安全性にこだわりたい」「でも、愛犬がしっかり食べてくれるおいしいごはんを選びたい」――そんな思いを抱える飼い主さんに、ぜひ一度試していただきたい、安心とおいしさを両立した理想的な一品です。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
シニア犬(7歳以上)
やわらかく小粒な設計で、噛む力が弱い子にも食べやすく、食いつきも良好です。
中・大型犬
少量で高栄養ですが、必要量が多くなりコスパが悪くなりやすいです。
小型犬
小粒でセミモイストタイプ。口の小さな犬や噛む力の弱い犬にも適した食べやすさです。
運動量が少ない犬
高カロリー設計のため、体重管理が必要な子には不向きなことがあります。
食べムラ・少食の犬
香りが強く嗜好性が高いため、偏食気味な犬でも食欲をそそりやすい設計です。
牛肉アレルギーの犬
主原料がビーフのため、アレルギーがある場合は避ける必要があります。
アレルギー体質の犬
グレインフリー&無添加で、穀物や添加物に敏感な犬にも配慮された内容です。
腎臓病・心臓病の犬
高タンパク・高脂肪のため、持病がある場合は事前に獣医師と相談を。
消化が弱い犬
チコリやエンドウ由来の食物繊維で腸内環境を整え、消化吸収をサポートします。
完全無添加を求める方
保存料として天然由来のミックストコフェロールを使用しています。