onesOnes
Products商品一覧MediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

イティ ビーフ ディナー エアドライドッグフードを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のiti(イティ)シリーズの中でも人気の「ビーフ・ディナー エアドライフード」は、ニュージーランド産の牛肉をたっぷり使用した栄養満点の一品。高タンパク・高脂肪のレシピは、運動量が多い中型犬や成長期の小型犬にぴったりで、嗜好性の高さも魅力です。

無添加・ヒューマングレードの厳選素材を、じっくり低温で乾燥させるエアドライ製法により、香りや栄養素をしっかりキープ。今回は、シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの成犬に実際に与え、香り・食いつき・便の状態・毛並みなどを検証してみました。「愛犬に安心して与えられるごはんを選びたい」と考える方に向けて、リアルな使用感をお届けします。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

実際に「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を購入して、開封して検証してみました!

先日購入した「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を開封してみました。パッケージは落ち着いたデザインで、ジッパー式の密封パックになっており、保存のしやすさがしっかり考えられています。200gずつの小分けになっているため、使い切りやすく、鮮度を保ちやすい点が好印象です。

袋を開けると、濃厚なビーフの香りがふわっと広がり、ジャーキーのような香ばしさに思わず「おいしそう」と声が出ました。人工的な匂いは一切感じられず、自然な肉の香りがダイレクトに伝わってきます。この時点で、うちの犬たちはすでにソワソワし始め、フードの周囲をぐるぐる。香りだけで大興奮です。

フードはしっとり感のあるセミモイストタイプで、見た目もジャーキー風。指で簡単に割れるほどの柔らかさがあり、小型犬や噛む力の弱いシニア犬でも食べやすい形状になっています。脂っぽさやベタつきはほとんどなく、手で触れてもサラッとしているのが好印象。

また、フードの中にはグリーンリップドマッセル(緑イ貝)やパセリ、ケルプなどのヘルシーな食材がバランスよく含まれており、見た目からも「体に良さそう」と感じられる内容。しっかり栄養を閉じ込めた質感と香りで、まさに“プレミアムごはん”といった印象です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」の特徴


① ニュージーランド産グラスフェッドビーフ使用

主原料はニュージーランドの大自然で育った放牧牛(グラスフェッドビーフ)。高タンパク・高脂肪で、筋肉の健康維持に欠かせない栄養素が豊富です。ビタミンB群や鉄分、亜鉛なども含まれ、活発な犬や成長期の子犬に特におすすめ。良質な動物性たんぱく源をしっかり摂取できます。


② エアドライ製法で栄養と風味を凝縮

独自の「エアドライ製法」により、低温でじっくりと乾燥させることで栄養素と自然な香りをしっかりキープ。高温調理では失われやすい酵素やビタミンも保持されやすく、まるで手作りごはんのような香ばしい風味が特徴です。嗜好性が高く、食の細い犬でも喜んで食べてくれます。


③ 無添加&ヒューマングレードの安心設計

合成保存料・着色料・香料などの添加物は一切不使用。全原材料がヒューマングレードで、食品レベルの安全性が保たれています。愛犬に安心して長く与えられる品質で、アレルギーや消化の弱い子にも配慮されています。


④ 消化と皮膚・被毛ケアに効果的な成分配合

グリーンリップドマッセル(緑イ貝)をはじめ、チコリ(プレバイオティクス)やパセリ、亜麻仁など、腸内環境や皮膚・毛並みの健康維持に役立つ食材をバランス良く配合。オメガ-3、オメガ-6脂肪酸も豊富で、皮膚トラブルや乾燥が気になる犬にもうれしい内容です。


⑤ 柔らかセミモイストで小型犬にも優しい設計

粒はしっとりやわらかく、小型犬やシニア犬でも食べやすいセミモイストタイプ。指で簡単に割れる柔らかさで、噛む力が弱い子でもスムーズに食べられます。脂っぽさやベタつきが少なく、手でも扱いやすいのも魅力です。

実際に「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」を愛犬に与えてみました!

「えっ、これ…ジャーキーじゃないの?」と思わず人間の私が食べたくなるほど、袋を開けた瞬間に広がるリアルなビーフの香り。

イティ ビーフ・ディナー エアドライフードは、香料なしでここまで“肉感”を演出できるのかと驚くほどの香ばしさです。

うちの犬たちも、ビーフの香りにすぐ反応。パッケージに鼻をぐいっと押し付け、開封直後からすでにスタンバイモード。

フードを器に出すと、パピー(シュナウザー×マルチーズ)はすぐにお座りしてスタンバイ、成犬(プードル×イングリッシュスプリンガー)はクルクル回って興奮気味。完全に“食べるスイッチ”が入っていました。

粒は小さめでセミモイストタイプ。指で軽く割れるほどの柔らかさで、歯の弱い子やシニア犬でも安心して食べられます。

べたつきがないため手でも扱いやすく、おやつやトッピングとしても使いやすそうです。

成分面でも高タンパク・高脂肪の設計で、特に活発な犬や成長期のパピーに最適。

加えて、グリーンリップドマッセル(緑イ貝)や亜麻仁、パセリなど、関節・被毛・消化をサポートする素材がしっかり配合されています。

人工添加物は不使用で、保存料も入っていないので開封後は早めに使い切るのが理想ですが、それでも「これは常備しておきたい」と思える品質です。

食いつきに関しては文句なし。

2頭とも一粒目から迷うことなく口に運び、勢いよく完食。特に偏食気味だったパピーが、珍しく最後の一粒までしっかり食べきり、食後も器をぺろぺろと舐めていた姿が印象的でした。

まさに“犬が喜ぶごはん”という言葉がぴったりの一品です。

「ドットわん 魚ごはん」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料3点
栄養成分値3点
無添加4点
安全性4点
価格3点
合計17 / 25点

評価項目評価方法&評価軸
原材料人間向けの食品としても通用する、厳しい基準を満たした原材料を使用していることが理想的です。さらに、動物性原材料の使用割合が明確に記載されており、アレルギーを引き起こしやすい食材が多く含まれていないこと、そして栄養素をできるだけ損なわないように丁寧に調理されているドッグフードは、より高く評価されます。
栄養成分値ドッグフードのパッケージに記載されている「保証成分値」は必ずしも正確な数値ではありませんが、愛犬に必要な栄養が適切に摂れるかどうかを判断するための目安になります。特にドライフードの場合、理想的な成分バランスは、たんぱく質が25%以上、脂質が約10%、食物繊維が4%以下、灰分が5〜10%、水分が10%以下とされています。
無添加「無添加」と聞くとさまざまなイメージがありますが、ここでは“愛犬の健康を損なう可能性のある合成化学物質を使っていない”ことを意味します。とくに保存料や着色料といった人工的な添加物を極力使わず、素材本来の力で品質を保っているドッグフードは、安全性の面で高く評価されます。
信頼性原材料の産地や製造工場の情報に加えて、海外産であれば輸入経路や保管方法まで詳しく公開されているドッグフードは、信頼性が高く評価されやすい傾向があります。どこで、どのように作られ、どんな経路で届くのか――そうした透明性の高さが、安心して選べるポイントになります。
コスト感無理なく継続できる価格帯であるかどうかも大切なポイントです。ここでは内容や品質、安全性といった要素はあえて切り離し、「続けやすい価格かどうか」という観点だけで評価しています。家計への負担が少ない商品ほど、高く評価されます。
評価基準
1点2点3点4点5点
愛犬には与えたくない
与えられない
愛犬に与えるには
少し不安がある
愛犬に与えても心配ない魅力的に感じた
好感が持てる
自身でも購入しようと
思うレベル

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」のメリット・デメリット


メリット

① 高タンパク・高脂肪なグラスフェッドビーフ使用

ニュージーランド産の放牧牛(グラスフェッドビーフ)を使用し、良質なたんぱく質と脂肪をしっかり補給できます。成長期の子犬や運動量の多い犬、筋肉量を維持したい犬にぴったりのフードです。

② 嗜好性が高く、食いつきが良い

まるでジャーキーのような香ばしい香りとしっとりとした食感で、犬たちの食欲をそそります。食が細い子や偏食傾向のある犬でもしっかり食べてくれるとの声が多く見られます。

③ 消化・皮膚・関節ケアに配慮

グリーンリップドマッセル(緑イ貝)をはじめ、チコリや亜麻仁などの腸内環境・皮膚・毛並みの健康をサポートする成分をバランスよく配合。オメガ3・6脂肪酸も豊富です。

④ 無添加・ヒューマングレードで安心

保存料・香料・着色料などの人工添加物は不使用。すべて人が食べられる基準の原材料のみを使用しており、安全性と品質の高さが魅力です。

⑤ セミモイストタイプで食べやすい

柔らかく、指で簡単に割れる粒は、小型犬や歯が弱くなったシニア犬でも食べやすい仕様。トッピングやおやつとしても扱いやすく、用途の幅が広いのもメリットです。


デメリット

① 価格が高めのプレミアムフード

高品質な原材料と製法を採用している分、価格帯は一般的なドライフードよりも高め。継続購入にはコスト面での検討が必要です。

② 保存料不使用のため開封後の管理が重要

人工保存料を使っていないため、開封後は空気や湿気による酸化リスクがあります。2~3週間以内の使い切りを推奨されており、保存方法に気を配る必要があります。

③ 香りがやや強めで好みが分かれる

香料無添加ながらビーフの香りは非常に濃厚。犬には魅力的でも、飼い主によっては「香りが強すぎる」と感じることもあるため、保管場所には注意が必要です。

④ 実店舗での販売が少ない

主に通販での販売が中心で、ペットショップなどの実店舗では見かけることが少ないため、購入前に現物を確認したい方には不便かもしれません。

⑤ 給与量の調整が難しい場合がある

エアドライ製法により栄養が濃縮されているため、見た目より少ない量で十分な栄養が摂取できます。適正な量の把握や調整には慣れが必要です。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較


販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(スリーイレブン)200g1,980円660円(5,500円以上で送料無料)正規代理店、安心の品質保証あり
Amazon200g1,982円410~450円(3,500円以上で無料)ポイント還元あり、定期便あり
楽天市場200g1,980円無料(ショップにより異なる)クーポン利用・楽天ポイント付与可能

💡 購入のポイント

とにかくお得に購入したい方には、送料無料やクーポンが使える楽天市場のショップが狙い目です。
一方で、品質保証やサポートの安心感を重視したい方には、正規代理店である公式サイトからの購入がおすすめ。
また、手軽さや配送スピードを重視する方には、Amazonの定期便を利用することでポイント還元も受けつつスムーズに受け取れます。

愛犬に合ったフードを、ライフスタイルや購入のしやすさに合わせて選びましょう。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?


子犬(パピー)に与えても大丈夫?

イティ ビーフ・ディナーは全ライフステージ対応の総合栄養食であり、子犬にも安心して与えることができます。主原料のニュージーランド産グラスフェッドビーフは、高タンパク・高脂肪でエネルギー効率に優れ、成長期に必要な栄養をしっかり補給できます。鉄分やビタミン類も豊富で、筋肉や免疫の発達をサポート。

さらに、しっとりとしたセミモイストタイプの粒は手で簡単に割れるほど柔らかく、歯の未発達な子犬でも食べやすい仕様です。食が細くなりがちな離乳期の切り替えにも対応しやすく、初めての“しっかりごはん”としても優秀。
合成保存料や香料、着色料などは一切不使用で、自然派志向の飼い主さんにも納得の品質です。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

イティ ビーフ・ディナーは、シニア犬にも適したフードとしておすすめできます。関節の健康維持に役立つ**グリーンリップドマッセル(緑イ貝)**を配合しており、加齢により不安になりがちな足腰のサポートに最適。オメガ-3脂肪酸や抗酸化成分も含まれており、皮膚や被毛のケア、免疫力維持にも効果が期待できます。

粒は柔らかく、噛む力が衰えてきたシニア犬にも無理なく食べられるセミモイスト設計。また、炭水化物を控えめに抑えた設計なので、太りやすくなった高齢犬の体重管理にも適しています。

人工添加物を使わず、素材本来の栄養を引き出すエアドライ製法は、体にやさしいナチュラルフードを求めるご家庭にぴったり。年齢を問わず安心して与えられる、プレミアムな一品です。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」の給餌量は1日どれくらいが正しい?


体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜2kg25〜40g約1/2〜1杯強
3〜5kg45〜70g約1.5〜2.5杯
6〜8kg75〜100g約2.5〜3.5杯
9〜12kg105〜130g約3.5〜4.5杯
13〜15kg135〜155g約4.5〜5杯強

📌 補足ポイント

  • 給与量はあくまで目安です。年齢・活動量・避妊去勢の有無・体質により適宜調整してください。
  • 「イティ ビーフ・ディナー」はエアドライ製法により水分が少なく栄養が凝縮されているため、見た目の量よりも栄養価が高い設計になっています。
  • 初めて与える際は、これまでのフードに少量ずつ混ぜて、徐々に切り替えるようにしましょう。
  • 常に新鮮で清潔な水を一緒に用意し、水分摂取も忘れずに。

体型や便の状態などを見ながら、最適な量を見つけていきましょう。

イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」のQ&A


Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、全ライフステージに対応した総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えることができます。やわらかいセミモイストタイプで小粒なので、歯が未発達な子犬や噛む力が弱くなったシニア犬にも適しています。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料のビーフはアレルギーの有無に個体差がありますが、「イティ ビーフ・ディナー」はグレインフリー・無添加設計で、人工的な香料・着色料・保存料を使用していません。敏感な子にも配慮されたナチュラルな設計です。牛肉にアレルギーがある場合は他のフレーバーをおすすめします。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 常温保存が可能ですが、開封後は密閉して冷暗所に保管し、できるだけ2〜3週間以内に使い切るのが理想です。保存料を使用していないため酸化しやすく、品質保持のためにもジッパーや密閉容器を活用しましょう。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、セミモイストでしっとりとした質感なので、トッピングやごほうびのおやつとしても最適です。手でちぎりやすく、食べやすい形状のため、トレーニング用や外出時のおやつにも便利です。


Q5. どこで購入できますか?

A. 正規代理店であるスリーイレブンの公式通販サイトをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングなどでも購入できます。ショップによって価格や送料、ポイント還元の条件が異なるので、比較しながら選ぶのがおすすめです。

「イティ ビーフ・ディナー エアドライフード」はこんな飼い主さんにおすすめ!


✔ 筋肉維持やエネルギー補給を重視したい方

主原料は栄養価の高いニュージーランド産グラスフェッドビーフ。高タンパク・高脂肪で、運動量の多い中型犬・大型犬や成長期の子犬の筋肉や活力のサポートに最適。活動的な愛犬をサポートしたい方にぴったりのプレミアムフードです。


✔ 食いつきの良いフードを探している方

開封した瞬間に漂うビーフの香ばしい匂いと、しっとりやわらかなセミモイスト食感が食欲をそそります。偏食気味の犬や、初めてのフード切り替えでも食べやすく、“完食率の高さ”を重視する飼い主さんにおすすめです。


✔ 被毛や皮膚の健康を気にしている方

ビタミンE、亜麻仁、オメガ3・6脂肪酸など、皮膚や毛並みの健康維持を支える成分が豊富に配合されています。フケやかゆみ、パサつきが気になる愛犬に、内側からのケアをしたい方に適したフードです。


✔ 安全性・品質に妥協したくない方

全原材料はヒューマングレードで、無添加(香料・着色料・保存料不使用)。さらに、政府監査を受けた自社工場での製造、トレーサビリティ管理も徹底されています。“何より安心できるものを”という方に最適なナチュラル設計です。


✔ 小型犬・子犬・シニア犬と暮らしている方

セミモイストのやわらかく小粒な設計で、噛む力が弱いシニア犬やパピー、小型犬にも食べやすい仕様。手でちぎれる柔らかさなので、おやつやトッピング用途にも使いやすく、ライフステージを問わず活用できます

イティ ビーフ・ディナーは“安心とおいしさ”を両立したごはん


イティ ビーフ・ディナー エアドライフードは、ニュージーランド産のグラスフェッドビーフを使用した高品質なドッグフード。ヒューマングレード・無添加・グレインフリーという厳しい基準を満たし、愛犬の健康と安全を第一に考えた設計が魅力です。

開封した瞬間に広がる香ばしいビーフの香りと、しっとり柔らかなセミモイスト食感で、食にムラのある犬や食が細い子も思わず夢中になる嗜好性の高さが特長。さらに、緑イ貝(グリーンリップドマッセル)などの関節サポート成分も配合されており、成犬からシニア犬まで幅広く対応します。

粒は小さめでやわらかく、子犬や歯が弱くなったシニア犬にも与えやすいのも嬉しいポイント。保存料や着色料を一切使わず、自然な素材だけで仕上げているため、敏感な体質の犬にも安心して与えることができます。

「安全で、犬が心から喜んで食べてくれるごはんを選びたい」
そんな想いを持つ飼い主さんに、ぜひ一度手に取っていただきたい一品です。