
ヤムヤムヤム チキン やわらかドライタイプを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
話題の国産ドッグフード「yum yum yum(ヤムヤムヤム)チキン やわらかドライタイプ」は、鶏肉を主原料に、カツオ節や鶏がらスープの旨みをたっぷり効かせた香り高いレシピが特徴。セミモイストタイプならではの柔らかさと小粒設計で、特に小型犬やシニア犬に人気を集めています。
人工添加物不使用・国産・獣医師監修という点でも安心感があり、「食べムラ」や「偏食」に悩む飼い主さんからも注目されています。
今回は、実際に我が家の小型犬と中型犬に与えてみて、食いつきや便の変化、毛並みの状態などをじっくり検証してみました。
ドッグフード選びで迷っている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。


著者
sonoko
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
実際に「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」を購入して、開封して検証してみました!

先日購入した「ヤムヤムヤム チキン やわらかドライタイプ」を開封してみました。
パッケージはナチュラルでやさしい印象のデザイン。中身は80gずつの小分けパックになっており、1回使い切りで無駄がなく、冷蔵庫にも入れやすい点がとても便利です。
水分含有量が高いセミモイストタイプという特性を考えると、この小分け仕様は衛生面でも安心感がありました。

裏面には、国産の若鶏を主原料に使用していることが明記されており、添加物に関しても保存料・香料・着色料などの人工添加物を一切使っていないとしっかり記載されています。
さらに、乳酸菌やフラクトオリゴ糖、鶏がらスープ、かつお節、国産野菜(かぼちゃ・にんじん・ブロッコリー)など、ヒューマングレード素材をベースにした安心・安全なレシピであることがわかります。
また、「AAFCO基準を満たした総合栄養食」である旨も明記されており、長期的な主食としても信頼できる構成です。

中のフードはしっとりとしたセミモイストタイプで、小粒(約7〜8mm)ながらもふっくらしていて、手で軽く割れるほど柔らか。
香りはかつお節と鶏がらの出汁感が強く、開封と同時に「素材本来の香り」が感じられるのが印象的でした。手に取っても脂っこさやベタつきがなく、扱いやすさも◎。
ふだんトッピングに使う際にも手が汚れにくく、実用性が高いです。

また、パッケージや公式サイトで特に強調されているのは、「人の食品と同等基準の国内工場で製造」されていることと、獣医師監修のもと開発されたレシピである点です。
製造後にはX線・金属探知機での検査+目視検品が行われているとのことで、品質管理体制にも強い安心感があります。
こうした安全性への取り組みは、愛犬の健康を第一に考える飼い主として非常に信頼できるポイントでした。

「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」の特徴
① 国産鶏肉を贅沢に使用した高品質レシピ
主原料は国産の若鶏生肉。ヒューマングレードの品質基準を満たす原材料を使用し、旨みと栄養をしっかり引き出しています。鶏肉は消化吸収が良く、嗜好性が高いため、食にムラのある犬やシニア犬にもぴったり。さらにカツオ節や鶏がらスープも配合され、香り高く食欲をそそる設計です。
② やわらかセミモイストタイプで食べやすい
水分を30%含むしっとりやわらかなセミモイストタイプ。粒のサイズは7~8mm程度で、小型犬やシニア犬、パピーでも食べやすい小粒設計です。手で簡単に割れる柔らかさのため、しつけ用おやつやトッピングにも活用しやすく、毎日の食事がより快適になります。
③ 無添加&安心の国内製造
人工保存料・香料・着色料は一切不使用。酸化防止には天然由来のローズマリー抽出物とビタミンE(ミックストコフェロール)を使用しており、愛犬の健康に配慮された安心設計です。製造はHACCPやISO22005を取得した国内の最新鋭ペットフード専用工場。人の食品と同等レベルの衛生基準で製造されています。
④ 腸内環境と皮膚・被毛の健康をサポート
乳酸菌やフラクトオリゴ糖を配合し、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えます。また、オメガ-3・オメガ-6脂肪酸、DHA含有魚油などの自然由来の油分が皮膚の健康や被毛のツヤをサポート。便通や皮膚トラブルに悩む愛犬にもおすすめできる機能性フードです。
⑤ 小分けパックで鮮度キープ&使いやすい
1袋80gの個包装仕様で、必要な分だけを新鮮な状態で与えられるのが大きな特長。セミモイストタイプは開封後の劣化が早いため、小分けで使い切りできる構造は衛生的かつ利便性に優れています。未開封なら常温保存も可能で、旅行や外出先への持ち運びにも便利です。

実際に「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」を愛犬に与えてみました!

「これ…本当に犬用?」と驚いたのが、袋を開けた瞬間。チキンとカツオ節の香りがふわっと広がり、まるで和風だしのような、豊かでやさしい香ばしさが部屋中に漂いました。
香料などは使われていないとのことですが、自然素材の香りがここまで立ちのぼるフードは珍しく、私自身が「食べてみたい」と思ってしまったほどです。

その香りに、我が家の小型犬(2歳/トイプードル)は大興奮。普段は食事にあまり関心を示さない子なのですが、袋をクンクン嗅いで目をキラキラさせながらフードボウルの前でスタンバイ。
中型犬(5歳/ミックス)も負けじと横から鼻を突っ込んでくる勢いで、まさに“食いつき抜群”という言葉がぴったりでした。
与えてみると、どちらも一粒目から迷いなくパクリ。柔らかいセミモイストタイプなので噛みやすく、小粒設計もあって、どちらの犬種にもピッタリ。手で簡単に割れるので、トッピングやおやつとしても使いやすく感じました。
特にトイプードルの子は、これまでドライフードを半分以上残すことも多かったのですが、この日は器が空っぽになるまで夢中で食べてくれました。

食べ続ける中で変化を感じたのは便の状態。セミモイストで水分量が高いためか、最初の2日ほどは少し柔らかめの便が出ましたが、すぐに慣れて通常の硬さに。
むしろ以前よりもツヤがあり、しっかりとした形の便になり、消化吸収がうまくいっている印象を受けました。回数や臭いに特に問題はなく、健康的な排便サイクルが続いています。
また、1週間ほど継続して与えたあたりから、被毛の質感にも変化が。トイプードルの子はもともとやや乾燥気味で静電気が出やすかったのですが、最近ではブラッシング後の毛がしっとりとまとまり、ツヤも増してきました。
配合されているオメガ脂肪酸やDHAの効果が出ているのかもしれません。

気になるアレルギー反応や体調の変化についても、今回は一切なし。どちらの犬も食後に吐いたり、かゆがったりといった様子はなく、むしろ食後は満足げにお腹を見せて寝そべっていました。
乳酸菌やフラクトオリゴ糖など腸内環境を整える成分が入っていることもあり、全体的に体調は安定しているように感じます。
結論として、「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は、香り・食いつき・消化・毛並み・体調の面で、いずれもプラスの変化を実感できた優秀なフードでした。
とくに食の細い子や偏食気味な小型犬にとっては、毎日の食事が“楽しみ”になる可能性を秘めた選択肢だと思います。これからも継続して与えながら、さらなる体調の変化を見ていきたいです。

「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」の愛犬家の評価は?
項目 | 評価(5点満点) |
---|---|
原材料 | 3点 |
栄養成分値 | 2点 |
無添加 | 4点 |
安全性 | 5点 |
価格 | 2点 |
合計 | 16 / 25点 |
フードに好き嫌いがある小型犬のパピーでも、驚くほどの食いつきを見せたことから、嗜好性の高さと美味しさを実感しました。
やわらかドライタイプなので、口が小さくても食べやすく、フードが喉に詰まる心配もありません。小型犬やパピーにとっては、安心して与えられる設計です。
一方で、運動量の多い中型犬には、たんぱく質やカロリーがやや控えめで、エネルギーが不足する可能性があります。そのため、このフードをトッピングとして使用する場合、コストパフォーマンスはやや高く感じるかもしれません。
総合的に見て、このフードは小型犬向きのプレミアムフードと言えるでしょう。
「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」のメリット・デメリット
メリット
① 香りが豊かで食いつき抜群
鶏肉とかつお節、鶏がらスープの香りが食欲を刺激し、普段食の細い犬でもしっかり食べてくれる傾向があります。香料なしでここまで嗜好性が高いのは大きな魅力です。
② やわらかく食べやすいセミモイスト設計
粒は7〜8mmの小粒で、手で簡単に割れるほど柔らかいため、小型犬や歯の弱いシニア犬にも与えやすい構造。トッピングやおやつ代わりにも活用しやすいです。
③ 乳酸菌・オメガ脂肪酸配合で体内ケアも◎
腸内環境を整える乳酸菌やフラクトオリゴ糖、皮膚や毛並みをサポートするオメガ3・オメガ6脂肪酸など、健康維持に役立つ成分がしっかり配合されています。
④ 人工添加物不使用で安心の無添加
保存料・香料・着色料といった合成添加物は一切使用されておらず、酸化防止にも天然成分(ローズマリー抽出物、トコフェロール)を使用しており、毎日でも安心して与えられます。
⑤ HACCP認証工場で製造された高い安全性
人間の食品工場と同等の衛生基準を持つ国内工場で製造されており、X線・金属探知検査や目視検品などの品質管理体制も徹底。安全性の面でも非常に信頼できます。

デメリット
① 価格はやや高めの設定
800gで約3,770円(税込)と、一般的なドライフードよりも高価格帯。高品質を重視する飼い主には向いていますが、継続的に与えるにはコスト負担がネックになることもあります。
② 栄養成分値は控えめ
タンパク質18.7%、脂肪6.5%と、活発な中型〜大型犬にはやや物足りない数値。運動量が多い犬には、栄養バランスを補う工夫が必要になる可能性があります。
③ 開封後は要冷蔵・早めの消費が必要
水分含有量が30%と高いため、開封後は冷蔵庫保存が推奨され、1〜2日以内に使い切る必要があります。小分けパックであるとはいえ、管理には多少の手間がかかります。
④ 鶏肉が主原料のためアレルギー犬には不向き
アレルゲンとなりにくい設計ではありますが、鶏肉が主原料のため、鶏アレルギーのある犬には向いていません。アレルギー体質の犬には事前のチェックが必要です。
⑤ カロリーがやや低めで補食向きな側面も
100gあたり277kcalと控えめなカロリー設計のため、中〜大型犬にとっては主食として物足りないケースも。場合によってはトッピングや補助食としての活用が適しています。
【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較
販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
公式サイト(GREEN DOG) | 800g(80g×10袋) | 3,770円 | 660円(5,500円以上で無料) | 正規販売元。初回1,000円オフクーポン、定期便割引あり |
Amazon | 800g(80g×10袋) | 3,770円 | 無料(※一部地域除く) | プライム会員は送料無料。定期便で割引・ポイント還元も◎ |
楽天市場 | 800g(80g×10袋) | 3,770円 | ショップにより異なる | 楽天ポイント付与、クーポン配布、SPUや買い回りで還元率アップが可能 |
Yahoo!ショッピング | 800g(80g×10袋) | 3,770円 | ショップにより異なる | PayPayポイント還元あり。条件次第で実質価格が安くなることも |
💡購入のポイント
1. コスパ重視なら楽天市場
楽天では、ショップによって送料無料であったり、クーポンを使えば実質的な価格が数百円安くなることも。
さらに、楽天スーパーSALEやお買い物マラソン、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すれば、実質価格が最安クラスになる可能性が高いです。ポイント還元率が高いタイミングを狙えば、1,000円以上お得になることも。
2. 安心・継続利用なら公式サイト(GREEN DOG)
正規販売元のため、品質保証や製品管理体制が万全。
また、初回購入限定で「1,000円オフクーポン」が付与され、定期便サービス(my定期便)を利用すれば割引価格で継続的に購入可能。解約もマイページから簡単にできるため、安心して長期的に利用したい方に向いています。
3. 手軽さ・スピード重視ならAmazon
Amazonでは、プライム会員なら送料無料かつ最短翌日に到着するスピード配送が魅力。
さらに定期便を利用すれば、5〜10%の割引が適用され、毎月の購入手続きを省くことも可能です。
ポイント還元もあり、「思い立った時にすぐ欲しい」派にはぴったり。
📍コストパフォーマンスに関しての評価
「yum yum yum! チキン やわらかドライタイプ」は、100gあたり約471円(税込)で販売されています(800g:3,770円)。一般的なドライフードと比較すると、やや高めの価格帯です。
しかし、その価格に見合った価値があります。主原料には国産の若鶏生肉を使用し、カツオ節や鶏がらスープが加えられているため、香りが非常に良く、食欲を引き出してくれます。
「いろいろなフードを試してみたけれど、愛犬がなかなか食べてくれない…」という方には、特に良い選択肢かもしれません。
また、やわらかドライタイプなので、顎の弱い犬や偏食気味の犬にも食べやすい設計です。小型犬や極小犬、小型犬パピーには特に適しています。
ただし、運動量の多い犬や中大型犬には、食べ応えがなく、カロリーやたんぱく質が不足しがちです。そのため、こうした犬には他の高カロリー・高たんぱくフードとミックスして、バランスを取ることをおすすめします。

「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?
子犬(パピー)に与えても大丈夫?
「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は、全年齢対応の総合栄養食として設計されており、子犬にも安心して与えることができます。
主原料には国産の若鶏を使用し、消化吸収に優れた高品質なたんぱく源をしっかり確保。さらに、米や大麦、玄米などの穀物も消化にやさしく、胃腸の未発達なパピーでも負担なく取り入れられます。
粒は小さめ(約7〜8mm)で、セミモイストタイプ特有のしっとり柔らかい食感。まだ歯が生え揃っていない離乳期の子犬でも無理なく噛むことができ、手で割って少量ずつ与えることも簡単です。
加えて、香りが非常に豊かで嗜好性が高いため、「初めてのドライフード」としての導入にも適しています。
もちろん、香料・着色料・合成保存料などの人工添加物は一切不使用。成長過程での健康を第一に考えたい飼い主にとっても、安心して選べる設計となっています。
老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
シニア期の愛犬にも、「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は非常におすすめできるフードです。柔らかいセミモイスト設計で噛む力が弱くなってきた子でも食べやすく、口に含みやすい小粒サイズなので、喉に詰まらせる心配も少なくなっています。
栄養面でも、消化の良い動物性たんぱく質(鶏肉)を主原料とし、腸内環境を整える乳酸菌やフラクトオリゴ糖も配合。加えて、皮膚や被毛の健康維持に効果的なオメガ-3脂肪酸・オメガ-6脂肪酸・DHA含有魚油も含まれており、年齢とともに出てくる皮膚トラブルや毛並みの衰えにも配慮された設計です。
また、たんぱく質やカロリーは控えめな構成となっており、運動量が落ちた高齢犬にとって過剰摂取の心配が少ないのも嬉しいポイント。
腎臓や心臓に不安がある犬の場合は、獣医師と相談しつつ活用するのがベストですが、体全体にやさしい自然素材中心のレシピで、長く安心して続けられる食事と言えるでしょう。
「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」の給餌量は1日どれくらいが正しい?
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
---|---|---|
1〜2kg | 25〜45g | 約1/2〜1.5杯 |
3〜5kg | 50〜80g | 約1.5〜2.5杯 |
6〜8kg | 85〜110g | 約3〜3.5杯 |
9〜12kg | 115〜140g | 約4〜4.5杯 |
13〜15kg | 145〜170g | 約5〜5.5杯 |
📌 補足ポイント
- 給与量は年齢・体型・運動量・避妊去勢の有無によって調整が必要です。特に活動量の少ないシニア犬や室内飼いの犬には、表示の下限量からスタートするのが安全です。
- 「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は**水分量が約30%**と高く、セミモイストタイプのため、ドライフードに比べてやや多めに見えても重すぎません。
- 初めて与える場合は、現在のフードに少量ずつ混ぜながら1週間ほどかけて切り替えるのがおすすめです。急な変更は消化不良や軟便の原因になることがあります。
- 与える際には、常に新鮮な水をそばに置いておくことも忘れずに。とくにセミモイストタイプは水分摂取と相性が良く、腸内環境をさらに整えやすくなります。

「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」のQ&A
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
A. はい、全年齢対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。
柔らかいセミモイストタイプで、粒も小さめ(約7~8mm)。歯が弱い子や、食事にムラのあるパピー・シニア犬でも食べやすく、初めてのフード切り替えにもぴったりです。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
A. 主原料は国産鶏肉で、一般的にはアレルゲンになりにくい素材です。
また、添加物は一切不使用で、保存料・着色料・香料も無添加。腸内環境を整える乳酸菌やフラクトオリゴ糖も配合されており、アレルギー体質や消化器系が敏感な犬にも配慮された設計です。ただし、鶏肉アレルギーのある犬には適しません。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 未開封であれば常温保存可能ですが、開封後は冷蔵庫で保管し、1〜2日以内に使い切るのが理想です。
水分を多く含んだセミモイストタイプのため、カビやすく酸化しやすい特性があります。個包装(80g)になっているので、使い切りやすく、品質管理もしやすい設計です。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、しっとりとした柔らかさで、トッピングにもおやつにも最適です。
手で簡単にちぎれるため、トレーニング時のごほうびや、いつものフードに少しプラスして嗜好性を上げたいときにも活用しやすいです。食にムラのある子にもおすすめです。
Q5. どこで購入できますか?
A. GREEN DOG公式サイトをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで購入可能です。
公式サイトでは定期便や初回クーポンなどの特典もあります。価格や送料、ポイント還元などを比較しながら、自分に合った購入先を選ぶとよいでしょう。

「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」はこんな飼い主さんにおすすめ!
✔ 食いつきの悪さや偏食に悩んでいる方
開封と同時に広がるチキンとかつお節の香りは、思わず人間も食欲をそそられるほど。
香料無添加にもかかわらず自然な出汁の香りがしっかりと感じられ、嗜好性は非常に高め。食べムラがある犬や、ドライフードを避けがちな子にもおすすめできる一品です。
✔ 小型犬・シニア犬・歯が弱い子を飼っている方
粒は小さめ(約7〜8mm)で、やわらかいセミモイストタイプ。手で割れる柔らかさなので、顎の力が弱いシニア犬や歯の生え揃っていない子犬にも食べやすい構造です。
喉に詰まらせるリスクも低く、安心して与えられます。
✔ アレルギーや腸内環境に配慮したい方
主原料には国産の若鶏を使用し、人工添加物は完全無添加。乳酸菌やフラクトオリゴ糖を配合しており、腸内環境を整えることでアレルギー体質の犬にも配慮された設計です。
鶏肉が合えば、敏感な体質の子にも安心して与えられます。
✔ 健康維持や毛並みケアを意識したい方
オメガ-3脂肪酸・オメガ-6脂肪酸・DHA含有魚油などをバランスよく配合。
皮膚の炎症を抑え、被毛のツヤをサポートしてくれるため、乾燥やフケが気になる犬や毛並みが乱れがちな犬にも効果が期待できます。
✔ 無添加・国産・製造工場の品質管理にこだわる方
HACCPやISO22005認証を受けた国内工場で、人の食品と同等レベルの衛生基準のもと製造。X線検査や人の手による検品も行われており、安全性・信頼性を最優先にしたい飼い主にもぴったりの選択肢です。

yum yum yum チキン やわらかドライタイプは“安心とおいしさ”を両立したごはん
「yum yum yum チキン やわらかドライタイプ」は、国産の若鶏生肉を主原料に、かつお節や鶏がらスープなどの自然素材をたっぷり使用した、香り豊かで嗜好性の高いドッグフードです。
人工添加物を一切使わず、ヒューマングレードの品質基準を満たした原材料だけで作られており、毎日の食事に“安心”を求める飼い主さんにもぴったり。
セミモイストタイプで粒は小さく、しっとりやわらかい食感は、パピーやシニア犬、噛む力が弱い子でも無理なく食べられる設計。さらに乳酸菌やフラクトオリゴ糖による腸内ケア、オメガ脂肪酸やDHAによる皮膚・被毛の健康維持など、体の内側からサポートする栄養設計も魅力です。
「食べムラがあって心配」「無添加でやわらかいフードを探している」そんな飼い主さんにこそ、一度試していただきたい総合栄養食です。愛犬が喜んで食べてくれる時間を、安心して見守れる一品です。
向いている犬・向いていない犬 一覧表
向いている犬 | 向いていない犬 |
---|---|
シニア犬(7歳以上) 噛む力が弱くなったシニア犬でも食べやすい。嗜好性が高く、しっかり食べてくれる可能性が高い。 | 中・大型犬 小粒設計で食べ応えがなく、噛まずに飲み込む可能性がある。 |
小型犬 粒が0.7~0.8cmと小粒で、口の小さい犬でも食べやすいサイズ。 | 運動量が多い犬 カロリー・タンパク質が控えめで、エネルギー不足になりやすい。 |
食べムラ、少食の犬 やわらかく香りが強いため食いつき良好。興味を持ちやすく毎日の食事が楽しくなる。 | 鶏肉アレルギーの犬 主原料が鶏肉のため、アレルギー症状のリスクがある。 |
アレルギー体質の犬 アレルゲンになりにくい国産鶏肉を使用。消化に良い穀物と乳酸菌で腸内環境を整える。 | 腎臓病・心臓病の犬 タンパク質・ミネラルが含まれており、負担になる場合がある。獣医師への相談が必要。 |
消化が弱い犬 乳酸菌やフラクトオリゴ糖で腸内環境を整え、消化吸収をサポート。 | 完全な無添加を求める場合 保存料としてミックストコフェロールを使用しているため不向き。 |