
トライバル フレッシュダック(スリム)を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
話題のグレインフリードッグフードの中でも注目を集めている「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」は、放し飼いで育てられた鴨肉を贅沢に35%使用した、オランダ製の高品質フードです。ヒューマングレード・無添加にこだわり、100℃以下の低温でゆっくり仕上げるコールドプレス製法を採用しており、香りや栄養を損なわずに閉じ込めているのが特徴です。
今回は我が家の愛犬である、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与え、粒のサイズや食いつき、便の変化、毛並みへの影響まで細かく観察してみました。
消化に優しいフードを探している方、アレルギーや皮膚トラブルが気になる愛犬のためにより良いごはんを選びたい方にとって、参考になればうれしいです。

著者
sonoko
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
実際に「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」を購入して、開封して検証してみました!

先日購入した「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」を実際に手に取り、内容や品質を詳しく確認してみました。パッケージは落ち着いたデザインで、高級感というより“自然派志向”を感じさせる佇まい。
上部には保存用のチャックが付いており、開封後の保管も安心です。オランダ製で、Tribal Pet Foods社によって製造されています。

パッケージ裏面には、「成犬用総合栄養食」「AAFCO基準適合」「ヒューマングレード」「無添加(合成保存料・香料・着色料不使用)」といった信頼性の高い表記が並び、愛犬に与えるフードとして安心感があります。
主原料には、放し飼いで育てられたアヒルの生肉(フレッシュダック)を35%も使用。加えて、スイートポテトや加水分解タラ、全卵、ハーブ類、グルコサミン、緑イ貝など、自然由来の原料がバランスよく配合されています。

フードの形状はスリムな小粒タイプで、やや硬めですが手でも割ることができ、食べやすさの工夫が感じられます。加熱温度を100℃以下に抑えた独自の「コールドプレス製法」により、栄養素や風味を極力壊さずに仕上げられているのが特長です。袋を開けた瞬間に広がる、香ばしい鴨肉の香りが印象的で、人工的な匂いは一切ありません。

本製品はグレインフリーで、穀物アレルギーのある犬にも配慮されています。また、合成添加物を一切使っておらず、天然の素材と栄養設計で健康的な食生活をサポート。今回のレビューでは、我が家である子犬の小型犬、成犬の中型犬に実際に与えて、粒の硬さ・香り・食いつき・便や毛並みへの変化などを観察しました。
愛犬の健康を第一に考え、安心して長く続けられるフードを探している方にとって、参考になる内容になればうれしいです。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」の特徴
① 放し飼いダックを35%使用した高品質レシピ
主原料には、放し飼いで育てられた新鮮なダック(アヒル)を35%も使用しています。ダックは良質な動物性たんぱく質で、嗜好性が高く、アレルギーのリスクも比較的低めです。ミートミールや副産物は一切使われておらず、食材の安全性にも配慮されています。
② コールドプレス製法で栄養と風味をキープ
トライバルは100℃以下の低温でゆっくり仕上げる「コールドプレス製法」を採用しています。これにより、加熱による栄養素の破壊を最小限に抑えつつ、素材本来の香りや旨みをぎゅっと閉じ込めています。嗜好性が高く、フードに飽きやすい愛犬にもおすすめです。
③ 無添加&ヒューマングレードで安心
香料・着色料・合成保存料などの人工添加物は一切不使用。すべての原材料はヒューマングレードで、人間の食品基準に準拠した安全性の高い素材だけが使われています。保存料も天然由来で、毎日安心して与えられるのが魅力です。
④ 関節・皮膚・被毛ケアに嬉しい配合
グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝といった関節サポート成分が配合されており、特にシニア犬や関節の健康が気になる子に適しています。さらに、サーモンオイルやひまわり油に含まれるオメガ3・オメガ6脂肪酸が、皮膚の健康維持や被毛の艶にも効果を発揮します。
⑤ 小粒タイプで幅広い犬種に対応
スリムキブル(小粒)タイプで、どんな犬種でも食べやすいサイズに設計されています。やや硬めの粒ですが、お湯でふやかすことで柔らかくなり、パピーやシニア犬、噛む力が弱い子にも無理なく食べさせることができます。手で割れるほどの柔らかさになるので、トッピングやアレンジにも使いやすいです。
実際に「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」を愛犬に与えてみました!

「トライバル フレッシュダック」は、低温・低圧で仕上げる“コールドプレス製法”によって、栄養素や旨味、香りがぎゅっと詰め込まれたドッグフードです。

袋を開けた瞬間から、香ばしい鴨肉の香りがふわっと広がり、一般的なフードと比べて香りがやや強めで独特ですが、うちの愛犬たちにはこの香りがとても好評でした。
硬めのフードが苦手な犬や、噛む力が弱くなってきたシニア犬には、40〜50℃のお湯を粒がひたる程度にかけて、2〜3分ほど待つとしっとり柔らかくなって食べやすくなります。
さらに、お湯でふやかすことで香りが一段と引き立ち、嗜好性もグンとアップ。食欲が安定しない子や、偏食気味の犬にもぴったりで、しっかり食べてくれるようになります。嗜好性を高めたいときは、ぜひふやかして与えてみるのがおすすめです。

今回は、はじめて鴨肉ベースのドライフードに挑戦しましたが、子犬の小型犬も成犬の中型犬も問題なく完食。特に子犬の小型犬は、粒がやや硬めだったこともあり、一度口に含んでから小さく噛み砕きながら、ゆっくりと味わうように食べていました。
うちの子犬の小型犬と成犬の中型犬、どちらにも共通して見られたのが「ツヤのある、少し色が濃いめのうんち」が出たことです。硬さもちょうどよく、いわゆる“理想的なバナナうんち”といった感じで、健康的な便の状態に安心しました。
最近はトライバルのフードを継続して与えているのですが、そのおかげか便の状態が安定してきており、便臭も以前より控えめになったように感じています。
トライバル フレッシュダックを与え始めてから約2週間ほどで、成犬の中型犬の被毛にツヤが出てきて、手ざわりもしなやかになってきました。お出かけ後にブローしても毛が絡まりにくく、ふんわりと仕上がるようになったのを実感しています。
このフードには、皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸・ビタミン・ミネラルがバランスよく配合されており、しかも低温で仕上げるコールドプレス製法によって栄養素をしっかりキープ。だからこそ、必要な栄養がしっかり体に届いているのだと感じます。
特に注目したいのが、サーモンオイルに含まれるオメガ-3脂肪酸。被毛に自然なツヤを与えてくれるうえに、皮膚のうるおいも保ってくれます。そして、サンフラワーオイル(オメガ-6脂肪酸)は皮膚のバリア機能を高め、乾燥からもしっかり守ってくれるので、紫外線が気になる夏場のケアにもぴったりです。
これからは、子犬の小型犬に見られるフケや乾燥肌の改善にも注目しながら、1か月ほど継続して与えてみたいと思います。普段の食事でここまで皮膚や毛並みのケアができるのは、愛犬の健康を守るうえで本当に心強いですね。

「トライバル フレッシュダック」は、低アレルゲンで消化に優れた原材料を使用しており、皮膚トラブルが多いアレルギー体質の犬にも安心して与えられるフードです。小麦やトウモロコシといった穀物は一切使われておらず、グレインフリー(穀物不使用)設計になっているため、穀物由来のアレルギーリスクをしっかり抑えてくれます。
主原料には、比較的珍しい鴨肉(ダック)を採用。一般的に、鶏肉にアレルギーのある犬でも鴨肉は食べられることが多いですが、中には鶏肉だけでなく、鴨やターキー(七面鳥)など鳥類全般に反応するケースもあるようです。また、製造工程で他の肉と接触する「コンタミネーション」の可能性が完全にゼロとは言い切れません。アレルギーが心配な場合は、まずは少量から与えて様子を見るのが安心です。
消化しやすい設計のおかげで、便の状態も安定しやすく、下痢や軟便といったトラブルも起こりにくくなりました。アレルギー対応だけでなく、胃腸ケアの観点からも心強いごはんだと感じています。
最近、子犬の小型犬と成犬の中型犬の被毛にツヤが出て、もつれも減ってきたように感じています。これまで紫外線の影響で乾燥やパサつきが気になっていたのですが、トライバル フレッシュダックを与え始めてから、しなやかで指通りの良い毛並みへと少しずつ変化してきた印象です。
こうした変化を実感できたことで、今後も継続して与えていきたいと感じています。
さらにうれしいのは、このフードにグルコサミン・コンドロイチン・緑イ貝といった、関節の健康をサポートする成分がしっかり配合されている点です。これらの栄養素は、関節のクッション機能を保ち、スムーズな動きを維持するために欠かせません。
特にシニア期を迎えた成犬の中型犬や、関節に不安のある子にとって、毎日のごはんで自然に関節ケアができるのはとても心強いポイントです。
日々の食事を通して、被毛や皮膚の健康だけでなく、関節まで内側からしっかりサポートできるのは、トライバル フレッシュダックならではの魅力だと思います。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」の愛犬家の評価は?
項目 | 評価(5点満点) |
---|---|
原材料 | 5点 |
栄養成分値 | 5点 |
無添加 | 4点 |
安全性 | 4点 |
価格 | 4点 |
合計 | 22 / 25点 |
トライバル フレッシュダックは、独自の「フレッシュプレス製法」を採用しているのが大きな特長です。これは100℃以下の低温でじっくり仕上げるコールドプレス製法の一種で、栄養や旨味、香りをしっかり閉じ込めることができます。
使用する原材料にもこだわっており、ミートミールや副産物は不使用。主原料には新鮮なフレッシュダック肉を使っており、安心して与えられる設計です。オメガ脂肪酸やビタミンE、関節サポート成分(グルコサミン・コンドロイチン)もバランスよく配合されています。
この高品質な製法と原材料によって、皮膚や被毛の健康維持、消化吸収のサポート、免疫力向上など幅広いメリットが期待できます。食事から健康を支えたいと考える飼い主にとって、非常に頼もしいフードです。
価格はやや高めですが、品質とのバランスを考えれば納得できる内容です。愛犬の健康を大切にしたい方に、ぜひ一度試していただきたい製品です。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」のメリット・デメリット
メリット
① 消化に優しいコールドプレス製法
100℃以下の低温で仕上げる「コールドプレス製法」により、栄養素を壊さずに閉じ込めています。胃で崩れやすく、消化器系が弱い犬にも安心して与えることができます。
② 嗜好性が高く、食いつき良好
袋を開けた瞬間に広がる香ばしいダックの香りは、愛犬たちの食欲をしっかり刺激します。実際に与えた際も、偏食気味のパピーが最後までしっかり完食しました。
③ 関節や皮膚ケアもサポート
グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝が配合されており、関節の健康維持に配慮されています。サーモンオイルやサンフラワーオイルも含まれ、皮膚の乾燥や被毛のパサつきにも効果が期待できます。
④ ヒューマングレード&無添加で安心
使用されている原材料はすべてヒューマングレード。合成保存料・香料・着色料は一切不使用で、添加物を避けたい飼い主さんにもおすすめです。
⑤ グレインフリー&小粒設計
穀物不使用でアレルギーに配慮されており、粒はスリムで小型犬にも食べやすいサイズです。お湯でふやかすとさらに柔らかくなり、シニア犬や歯が弱い犬にも適しています。
デメリット
① 価格がやや高め
高品質な原材料と製法を採用しているため、一般的なドライフードより価格は高めです。コストパフォーマンスは高いものの、継続には予算面の検討が必要です。
② 製造工場情報が限定的
「オランダの工場で製造」との表記はありますが、工場名や取得している品質認証の詳細は開示されていません。情報開示に慎重な姿勢がやや気になる方もいるかもしれません。
③ 粒が硬めでふやかし推奨のケースも
粒はやや硬めのため、噛む力が弱い犬にはふやかして与える必要があります。そのままでは食べにくいと感じる犬もいる可能性があります。
④ 通販中心で店頭販売が少なめ
公式サイトやAmazonなどの通販での取り扱いが中心で、実店舗での販売はあまり見かけません。現物を手に取って選びたい方にはやや不便です。
⑤ 高タンパクフードを必要とする犬にはやや物足りない場合も
粗タンパク質の保証値は17.9%とやや控えめで、筋肉量の維持や運動量が多い犬には他の高タンパクフードとの併用が必要になることもあります。
【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較
販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
公式サイト(スリーイレブン) | 400g | 1,650円 | 660円(5,500円以上で送料無料) | 正規代理店、品質保証あり |
Amazon | 400g | 1,168円〜 | 無料(店舗により異なる) | ポイント還元 (15%offセール中価格) |
楽天市場 | 400g | 1,650円 | 無料(店舗により異なる) | 楽天ポイント付与・クーポン利用可 |
Yahoo!ショッピング | 400g | 1,650円 | 無料(店舗により異なる) | PayPay還元あり、セール時はさらにお得 |
💡 購入のポイント
とにかく安く買いたい方には、送料無料+セールを行うAmazonがおすすめです。
品質保証や正規流通品にこだわりたい方には、スリーイレブンの公式サイトからの購入が安心です。
それぞれの特徴を理解した上で、ライフスタイルや購入目的に合わせて選ぶのが賢い方法です。
📍コストパフォーマンスに対する評価
トライバル フレッシュダックの価格は400g:約1,650円(約412円/100g)1.5kg:約4,345円(約290円/100g)と、一般的に販売されているドライフードと比較するとやや高めの金額です。
しかし、このフードは、コールドプレス製法で作られており、フレッシュダックを35%使用。
また、サーモンオイルやサンフラワーオイルが含まれており、オメガ3・6脂肪酸が豊富なので追加で添加する必要などもありません。
被毛や皮膚のケア、関節サポートなど栄養バランスと品質が健康維持に寄与する可能性があります。
価格に見合った品質、栄養バランスです。より高いレベルの食事を愛犬に与えたい方におすすめです。
📊 100gあたりの価格比較表
販売サイト | 100gあたり価格(税込) |
---|---|
公式サイト(スリーイレブン) | 約412円 |
Amazon | 約292円 |
楽天市場 | 約412円 |
Yahoo!ショッピング | 約412円 |
※いずれも400gサイズ(税込価格)から算出。送料やポイント還元は含んでいません。
※価格は2025年5月時点の目安であり、変動の可能性があります。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?
子犬(パピー)に与えても大丈夫?
「トライバル フレッシュダック」は、成犬用の総合栄養食として設計されていますが、内容的には子犬にも十分対応できるやさしいレシピです。主原料のフレッシュダックは良質な動物性たんぱく質で、消化吸収にも優れています。スイートポテトを使用したグレインフリー設計で、小麦などの穀物アレルギーが気になるパピーにも安心して与えられます。
粒はスリムな小粒タイプで、硬めではあるものの、お湯でふやかすことでしっとり柔らかくなり、歯がまだ未発達な子犬でも食べやすくなります。また、合成添加物を使用せず、ヒューマングレードの原材料だけを使用している点も、健康志向の飼い主にとって大きな安心材料です。
老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
シニア犬にも「トライバル フレッシュダック」はおすすめできます。特に注目すべきは、関節サポート成分として配合されたグルコサミン・コンドロイチン・緑イ貝。年齢とともに気になってくる足腰の衰えにしっかり配慮されています。
さらに、サーモンオイルやひまわり油に含まれるオメガ3・オメガ6脂肪酸もバランス良く配合されており、皮膚や被毛の乾燥が気になるシニア期のケアにも役立ちます。粒のサイズも小さめで、お湯でふやかせば噛む力が弱くなったシニア犬でも無理なく食べることができます。
低温製法で栄養価を損なわずに仕上げられており、消化にもやさしい設計。体調管理が必要な高齢犬にも安心して与えられるフードといえるでしょう。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」の給餌量は1日どれくらいが正しい?
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
---|---|---|
1〜3kg | 25〜65g | 約1弱〜2杯強 |
3〜5kg | 65〜95g | 約2〜3杯強 |
5〜10kg | 95〜160g | 約3〜5杯強 |
10〜15kg | 160〜200g | 約5〜7杯弱 |
15〜20kg | 200〜255g | 約7〜9杯 |
20〜25kg | 255〜310g | 約9〜10杯強 |
25〜30kg | 310〜365g | 約10〜12杯強 |
30〜35kg | 365〜410g | 約12〜14杯弱 |
35〜40kg | 410〜455g | 約14〜15杯強 |
40〜45kg | 455〜495g | 約15〜17杯弱 |
45〜50kg | 495〜535g | 約17〜18杯弱 |
50〜55kg | 535〜573g | 約18〜19杯 |
55〜60kg | 573〜610g | 約19〜20杯 |
📌 補足ポイント
- 給与量は犬の年齢・運動量・避妊去勢の有無などに応じて調整しましょう。
- 「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」は、低温加圧調理(フレッシュプレス製法)により、栄養がぎゅっと凝縮されています。
- はじめて与える場合は、従来のフードに少しずつ混ぜて慣らしていくのが理想です。
- 新鮮な飲み水は常に準備しておきましょう。
「トライバル フレッシュダック(スリムキブル)」のQ&A
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
A. はい、成犬用として設計された総合栄養食ですが、やさしい設計で子犬やシニア犬にも安心して与えられます。粒は小粒で、お湯でふやかすとしっとり柔らかくなるため、歯が未発達なパピーや噛む力が弱いシニア犬にも適しています。関節ケア成分も含まれており、高齢犬の健康維持にも役立ちます。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
A. 主原料のフレッシュダックは比較的アレルゲンになりにくく、また本製品はグレインフリー(穀物不使用)・無添加設計です。人工保存料・香料・着色料も使われておらず、小麦やトウモロコシにアレルギーのある犬にも配慮されたレシピです。ただし、まれに鶏肉アレルギーと交差反応がある場合もあるため、初めて与える際は少量から様子を見ることをおすすめします。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 開封後はチャック付きのパッケージで密閉し、直射日光や高温多湿を避けた冷暗所で保管してください。開封後1ヶ月以内を目安に使い切るのが理想です。湿気による劣化を防ぐために、シリカゲルなどの乾燥剤を一緒に入れておくのもおすすめです。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、しっかりとした小粒タイプですが、手で割ったりふやかしたりと使い方に幅があるため、トッピングやごほうびにもぴったりです。香りも良く、嗜好性が高いため、食欲が落ちがちな時期やトレーニング時のモチベーションアップにも役立ちます。
Q5. どこで購入できますか?
A. 正規代理店であるスリーイレブンの公式オンラインショップをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどでも購入できます。サイトごとに価格や送料、ポイント還元率が異なるため、目的に応じて比較しながら選ぶのがおすすめです。
「トライバル フレッシュ ダック(スリムキブル)」はこんな飼い主さんにおすすめ!
✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方
主原料は新鮮なダック(鴨肉)で、グレインフリーかつ人工添加物不使用。鶏肉や穀物アレルギーがある犬にも配慮された低アレルゲン設計です。敏感な体質の犬にも安心して与えられます。
✔ 嗜好性が高いフードを探している方
フレッシュミートを使用した香り高い設計で、開封時から食欲をそそる香ばしさが魅力。偏食傾向のある犬や、食が細くなったシニア犬にもおすすめの高嗜好性フードです。
✔ 関節ケアを考慮したフードを選びたい方
グリーンリップドマッセル(緑イ貝)を配合し、足腰や関節の健康をしっかりサポート。アクティブな成犬や、将来的な体の衰えを考えるシニア犬にもぴったりの設計です。
✔ 素材と安全性に強くこだわりたい方
ヒューマングレード品質の原材料を使用し、香料・着色料・保存料を一切使用していません。食の安全性と信頼性を重視する飼い主さんにふさわしい、安心設計のナチュラルフードです。
✔ 小型犬・シニア犬・子犬を飼っている方
粒は薄くてスリム、小型犬でも食べやすい形状で、かむ力が弱い子や歯の少ない犬にも負担をかけにくい設計です。全ライフステージ対応なので、子犬〜シニアまで幅広く対応します。
「トライバル フレッシュ ダック(スリムキブル)」は“安心とおいしさ”を両立したごはん
トライバル フレッシュダック(スリムキブル)は、放し飼いのアヒル肉を使用した無添加・ヒューマングレード・グレインフリーの高品質ドッグフードです。低温でじっくり仕上げるコールドプレス製法により、栄養素をしっかり保ちつつ、香ばしい風味と高い嗜好性を実現しています。
消化にやさしい設計で、食欲が不安定な子や胃腸が敏感な犬にもぴったり。さらに、関節サポート成分やオメガ脂肪酸をバランス良く配合しており、子犬からシニア犬まで幅広く対応できる万能な一品です。小粒でふやかしやすく、与え方のアレンジがしやすいのも魅力のひとつ。
「安心して与えられて、毎日のごはん時間が楽しみになるようなフードを探している」そんな愛犬家の方にこそ、一度は試していただきたいごはんです。
向いている犬・向いていない犬 一覧表
向いている犬 | 向いていない犬 |
---|---|
消化器系が敏感な犬 低温圧縮(コールドプレス)製法で消化吸収がよく、胃腸に負担をかけにくい。 | 鶏肉アレルギーの犬 主原料はダックだが、製造ラインでの鶏肉との交差汚染の可能性がある。 |
アレルギー体質の犬 低アレルゲン・グレインフリー設計で、ミートミールや副産物も不使用。 | 卵アレルギーの犬 全卵が使用されており、かゆみや消化不良を起こす可能性がある。 |
食欲が不安定な犬 フレッシュダック由来の香ばしい香りで嗜好性が高く、食べムラに効果的。 | 肥満傾向の犬 高カロリーではないが、嗜好性が高いため食べ過ぎに注意が必要。 |
噛む力が弱い小型犬 スリムキブル(小粒)設計で、ふやかすことでさらに食べやすくなる。 | 運動量が多い犬 タンパク質17.9%、脂質11.5%とやや控えめで、高エネルギーを必要とする犬には物足りない。 |
被毛ケアが必要な犬 オメガ6脂肪酸やビタミンEが保湿を助け、パサつきの改善に役立つ。 | 消化が早すぎる犬 消化スピードが速いため空腹感が出やすく、1日2〜3回の分食が必要な場合も。 |
シニア犬 抗酸化成分で皮膚代謝をサポートし、関節ケア成分も含まれている。 | – |