onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

アーガイルディッシュ グレヴィレア・アダルトを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のアーガイルディッシュ(Argyle Dishes)シリーズの中でも、「グレヴィレア・アダルト」は高品質な魚肉とエミュー肉を使った成犬向けのグレインフリーフードとして注目されています。使用されている原材料はすべてヒューマングレードで、人工添加物を一切使用せず、オーストラリアの有機認証を取得した素材を中心に構成されているのが特長です。特に、穀物不使用かつアレルゲンになりにくい設計は、食物に敏感なワンちゃんや皮膚・被毛トラブルに悩む子にも適しています

今回は、お腹がゆるくなりやすい体質のワイマラナー(8歳の女の子)に実際に与えてみました。食いつきや香り、便の状態、安全性、続けたことでの変化まで、実体験をもとに詳しくレビューします。愛犬の健康に配慮したフードを探している方にとって、参考になれば幸いです。

著者

宮前 真樹(みやまえ まき)

onesブランドアンバサダー / 料理研究家

日本橋三越カルチャーセミナー講師・犬ごはんとおやつ開催
各種出版・WEB媒体にレシピ・コラム掲載
美養サラダ/ビューティーレシピの提案・セミナーを開催
・国際食学協会・美養と季節のレシピワークショップ
・三越カルチャーサロン・美養とオイル
レシピ連載
「犬ごはんCookBook」enkara “犬を知るをアップデート”
「身体とお肌に優しい美養レシピ」コンシダーマル

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

実際に「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」を購入して、開封して検証してみました!

今回は、以前から気になっていた「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ(Argyle Dishes)」を購入しました。オーストラリア産のプレミアムフードで、グレインフリーかつアレルギー対応という点に惹かれ、食に敏感な愛犬にも合うのではと期待しています。

届いた商品は、チャック付きでしっかりとした袋にパッケージされており、鮮度保持にも配慮されたつくり。シンプルで清潔感のあるデザインも好印象です。

パッケージには「成犬用総合栄養食(アレルギー対応)」と明記されており、AAFCOの栄養基準にも適合しているとのこと。人工保存料・香料・着色料は不使用で、保存料は天然由来のトコフェロールが使われています。

主原料には、低アレルゲンかつ高タンパクなオーストラリア産の白身魚(マッカレル・テイラー)とエミュー肉を使用。

じゃがいも、さつまいも、キヌア、チアシード、カボチャといった炭水化物源に加え、カモミールやフェンネルなどのハーブ類も配合されており、体に優しい設計です。

人間も口にできるヒューマングレード素材のみを使用し、品質管理体制も徹底されています。袋を開けると魚の香ばしい香りが広がり、脂っぽさや人工的な匂いは一切なし。

粒は中粒でしっかりとした硬さがあり、丸呑みしがちな犬でもよく噛んで食べられそうです。

今回は開封と確認までの段階ですが、素材・香り・設計のどれをとっても安心感があり、今後実際に与えるのが楽しみになるフードだと感じました。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」の特徴


① オーストラリア産白身魚&エミュー肉使用

主原料には、オーストラリアの自然環境で育った白身魚(マッカレル・テイラー)とエミュー肉を採用。どちらも高タンパク・低アレルゲンで、消化にも優れています。特に鶏肉や牛肉にアレルギーがある犬にも安心して与えられる素材です。


② 栄養バランスに優れたMLM設計

粗タンパク質約28%、脂肪約9%、カロリー約340kcal/100gという中タンパク・低脂肪・中カロリーの設計で、筋肉維持・体重管理の両立が可能。成犬・シニア犬の健康維持に適したバランスです。


③ 無添加&ヒューマングレードで安心

合成保存料・香料・着色料は一切不使用。使用するすべての素材はヒューマングレード品質で、原材料の一部がACO認証を受けており、少量ロット生産されています。鮮度や安全性にも細やかに配慮された設計です。


④ 皮膚・被毛・腸の健康にも配慮

魚油・亜麻仁油・チアシードなどに含まれるオメガ3脂肪酸や、パセリ・カモミール・クロレラなどのハーブ類が、皮膚トラブルや腸内環境にアプローチ。フケ・かゆみ・軟便などの改善が期待できます。


⑤ 粒は中粒で噛みごたえあり

やや厚みのある中粒タイプで、丸呑みしがちな犬にも噛んで食べる習慣がつきやすい設計。噛むことで満足感が得られやすく、食べすぎ防止にもつながります。噛む力が弱い子にはふやかして与えるのもおすすめです。

実際に「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ(Argyle Dishes)」を愛犬に与えてみました!

私が驚いたのは、フードそのものの味。とても自然で、旨みがしっかりと感じられるんです。実は私もこっそり味見してみたのですが(笑)、人間が食べても「おいしい!」と感じるほどの品質でした(※味覚には個人差があります)。油っぽさがなく、表面がサラッとしているのも、とても好印象でしたね。

我が家愛犬である大型犬にこのフードを与え始めてから、嬉しい変化がありました。

このフードは粒にしっかり厚みがあるため、食べ応えがあるようです。これまでの小粒フードだと丸呑みしがちだったのですが、このフードはカリカリと音を立ててしっかり噛んで食べてくれるようになりました。

最初は少し警戒して、食いつきがいまひとつだったのですが、一度食べ始めるとあっという間にお気に入りに。今では毎食の時間を心待ちにしているようです。

我が家の愛犬である大型犬は、もともとお腹を壊しやすい体質で、便の状態が不安定なことが悩みでした。しかし、このアーガイルディッシュを与え始めてから、便の状態がとても安定しているんです!

消化吸収率が高いおかげか、未消化物が減り、気になっていた発酵臭のようなニオイもかなり軽減されました。便はほどよい硬さで、形もきれいにまとまり、崩れにくい理想的な状態に。これには本当に驚いています。

これはやはり、原材料の品質の高さと、栄養バランスの良さのおかげだと感じています。お腹がデリケートな子でも安心して続けられる、まさに信頼できるフードですね。

アーガイルディッシュには、魚油や亜麻仁(フラックスシード)などから摂れる良質なオメガ3脂肪酸がたっぷり含まれています。これが、皮膚の炎症を和らげたり、かゆみやフケの軽減に役立ってくれるんです。

さらに、チアシードやハーブ類も配合されているので、自然に腸内環境を整えてくれるのも嬉しいポイント。皮膚や毛並みへの相乗効果も期待できるのは大きな魅力ですね。実際に、毛がパサつきやすかった大型犬にも、このフードを継続して与えることで、ツヤと柔らかさが出てきたように感じています。

特に注目したいのは、オメガ3とオメガ6のバランス設計です。このバランスが崩れると逆効果になることもあるのですが、アーガイルディッシュは最適な比率で配合されているので、栄養が皮膚や被毛にスムーズに届きやすいようになっています。

アーガイルディッシュは、穀物不使用なのも特徴の一つです。さらに、カンガルーや魚など、低アレルゲンの動物性たんぱく質を使っているので、アレルギーが気になるワンちゃんにも安心して与えやすいフードなんです。

それに、人工添加物や香料、保存料といった化学物質は一切使われていません。だから、「化学物質アレルギーによる皮膚炎や下痢などの症状が改善された!」という声も少なくないんですよ。

実際に、アレルギー体質が気になる我が家の大型犬にも与えて様子を見ましたが、体調や皮膚に悪い変化はまったく見られず、安心して続けることができました。

アーガイルディッシュは、原材料の質の高さ、グレインフリー(穀物不使用)設計、そして抜群の栄養バランスが魅力です。これを食べ続けることで、愛犬の全身の健康に良い影響を与えてくれると実感しています。

特に、胃腸が敏感な大型犬にはぴったりでした。継続して与えることで消化器系が安定し、以前は悩まされていた軟便や下痢、嘔吐といった症状がぐんと減ったんです。

また、主原料には高品質な動物性たんぱく質が使われています。だから、運動量の多い子やシニア犬でも、必要な栄養をしっかり摂れるように作られているんですね。おかげで、エルマーの筋肉量の維持や、適切な体型キープにも役立っています。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料5点
栄養成分値4点
無添加4点
安全性4点
価格3点
合計20 / 25点

このドッグフードは中〜高価格帯に位置しますが、原材料はヒューマングレードで、一部にAUS認証のオーガニック素材も使用されています。

動物性たんぱくには、「白身魚(マッカレル・テイラー)」と「エミュー肉」を採用。価格はやや高めですが、アレルギーや皮膚トラブルへの配慮を重視する方には、安心して選べる一品です。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」のメリット・デメリット


メリット

① アレルギーに配慮したグレインフリー&低アレルゲン設計

穀物不使用で、主原料は白身魚やエミュー肉など低アレルゲンなたんぱく源。鶏肉アレルギーや穀物が合わないワンちゃんにも安心して与えられます。

② 栄養バランスが優れ、消化吸収に優しい設計

タンパク質28%・脂肪9%と高タンパク・低脂肪のバランス。加えてキヌアやアマランサスなど消化の良い素材を使用し、便の状態も安定しやすいです。

③ 無添加・ヒューマングレード素材使用で安全性が高い

人工保存料・香料・着色料は一切不使用。ヒューマングレードの原材料を使い、オーストラリアの有機認証(ACO)基準を満たした製造体制も安心材料です。

④ 肌・被毛トラブルに配慮した成分設計

魚油や亜麻仁、チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸が、皮膚の炎症やかゆみ・フケを和らげ、毛艶改善にも効果的。皮膚が弱い犬にもおすすめです。

⑤ フードローテーションに組み込みやすいシンプル構成

アーガイルディッシュは、たんぱく源が限定的(白身魚・エミュー)で、余計な副素材が少ないため、フードローテーションの一環としても取り入れやすいのが魅力です。複数のたんぱく質が混在していないぶん、「今どの原材料が合っているのか」「何に反応しているのか」を見極めやすく、食事管理やアレルゲン特定がしやすくなります。


デメリット

① 価格が高めで継続にはコスト負担がある

中〜高価格帯に位置し、800gで約3,250円、2kgで約6,300円と、プレミアムフードの中でもやや高価。長期継続には費用面の検討が必要です。

② 開封後は酸化に注意が必要

保存料は天然成分(ビタミンE)のみで、賞味期限は製造後6ヶ月。開封後はなるべく早く使い切る必要があります。

③ 粒がやや硬めで好みが分かれる可能性

厚みのある中粒タイプで噛みごたえはありますが、小型犬やシニア犬の中には硬さが気になる子もいるかもしれません。

④ 購入ルートが限られている

主に大手通販(Amazon・楽天)での販売が中心。実店舗で手に取って選べない点は不便に感じる方もいるでしょう。

⑤ 強い香りに抵抗を感じるケースも

魚ベースのナチュラルな香りですが、飼い主によっては「においが気になる」と感じることも。保存場所や開封時の扱いに工夫が必要です。

【最安値はどこ?】Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較!


販売サイト内容量価格(税込)送料備考
Amazon800g約3,180円前後送料無料(プライム対象)ポイント還元・、在庫状況により変動あり
楽天市場800g約3,250円前後
送料無料(店舗により異なる)クーポン配布・楽天ポイント付与あり
Yahoo!ショッピング800g約3,250円前後送料無料(条件付き)PayPay還元対象・ショップごとに特典あり
わんにゃんキッチン800g3251円税込11,000円以上で送料無料定期購入あり

💡 購入のポイント

とにかくお得に買いたい方、スピード配送や手軽さを重視する方には、Amazonがおすすめです。安心して継続したい方は、定期購入があるわんにゃんキッチンも◎。

また、Yahoo!ショッピングではPayPay還元が狙えるため、キャンペーン時にはかなりお得に購入できることもあります。

それぞれのメリットを活かして、ライフスタイルに合った購入先を選んでみてください。

📍コストパフォーマンスに関する評価

アーガイルディッシュ「グレヴィレア・アダルト」は、人間用食材と同等レベルの素材を一部使用し、オーストラリアのオーガニック認証(ACO)を取得した原材料も含まれる高品質ドッグフードです。

たんぱく源は白身魚とエミューに限定され、消化吸収にも優れた設計。穀物不使用・人工添加物不使用で、アレルギーや皮膚トラブルに配慮したい方にも選ばれています。

価格は800gあたり約3,250円とやや高めですが、継続購入では大容量サイズを選ぶことで100gあたり220円台まで下げることができ、品質とのバランスを考えるとコストパフォーマンスは十分に高いと言えるでしょう。

📊100gあたり価格比較表

内容量価格(税込)100gあたりの価格
800g約3,250円約406円
2kg約6,300円約315円
4kg約10,500円約262円
8kg(4kg×2袋)約19,500円約244円
12kg(4kg×3袋)約27,800円約232円
16kg(4kg×4袋)約35,200円約220円

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?


子犬(パピー)に与えても大丈夫?

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」は成犬用に設計された総合栄養食であり、AAFCOの栄養基準を満たした高品質なドッグフードです。ただし、対象はあくまで成犬(アダルト期)。そのため、急速な成長をサポートするためのパピー期専用の栄養設計にはなっていません。

とはいえ、主原料の白身魚やエミュー肉は低アレルゲンで消化しやすく、人工添加物も不使用。腸内環境に配慮したチアシードや野菜・ハーブ類も多く含まれているため、「成犬に近い月齢で、一般食へ移行を始める時期」には少量ずつ取り入れるのも可能です。

ただし、成長期真っ只中のパピーに与える場合は、必ず獣医師に相談の上、総合栄養食としての必要栄養素を満たしているかを確認するようにしましょう。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

シニア犬にとって「グレヴィレア・アダルト」はとても相性の良いドッグフードです。中タンパク・低脂肪・中カロリーの設計で、体重管理がしやすく、消化吸収にも優れた素材を使用しています。

とくに、魚油や亜麻仁に含まれるオメガ3脂肪酸は、皮膚や被毛の健康をサポートし、炎症や関節ケアにも効果的。アルファルファやカモミールなどのハーブ類も、内臓への負担を抑えながら自然な健康維持を促してくれます。

粒はやや厚みがあり硬めではありますが、しっかり噛む習慣があるシニア犬であれば問題なく食べられる設計です。歯や顎が弱くなっている場合は、ふやかして与えることで対応できます。

人工添加物を一切使わず、オーストラリアの有機認証を受けた原材料を使っている点でも、安心して長期的に与えられるナチュラルフードとして、シニア期の健康を支える選択肢となるでしょう。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
~2kg~62g~約2杯
2~3kg62~84g約2~3杯
3~4kg84~105g約3~3.5杯
4~5kg105~124g約3.5~4杯
5~6kg124~142g約4~4.5杯
6~8kg142~176g約4.5~6杯
8~10kg176~208g約6~7杯
10~15kg208~282g約7~9.5杯
15~20kg282~350g約9.5~12杯
20~30kg350~475g約12~16杯
30~40kg475~589g約16~20杯

📌 補足ポイント

  • 給与量は年齢・運動量・体型・避妊去勢の有無などに応じて調整してください。
  • アーガイルディッシュは栄養密度の高い設計になっており、少量でもしっかりと栄養が摂れるのが特徴です。
  • 初めて与える場合は、これまでのフードに少しずつ混ぜながら時間をかけて切り替えていくのが安心です。
  • 給与時には必ず新鮮な水をいつでも飲める状態にしておきましょう。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」のQ&A


Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. 子犬への使用は基本的に推奨されていませんが、成犬への移行期(生後12ヶ月前後)であれば、段階的に取り入れることは可能です。シニア犬にはおすすめできる設計で、消化しやすく、関節や皮膚・被毛への配慮もあるため、体調管理を意識したシニア期のごはんとして適しています。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. はい。グレインフリー設計で、主原料にアレルゲンになりにくい白身魚やエミュー肉を使用。さらに、人工添加物・香料・保存料は一切不使用。チキンや穀物アレルギーが気になる子にも安心して与えやすいフードです。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 開封後は密閉できるパッケージで保存し、直射日光や高温多湿を避けた冷暗所で保管してください。保存料を使用していないため、なるべく1ヶ月以内を目安に使い切るのがおすすめです。長期保存には密閉容器の使用が安心です。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. 粒は中粒でしっかりした硬さがあるため、噛む力がある犬であれば、トッピングにも活用できます。また、ふやかすことでおやつ感覚でも使えます。自然な香りで嗜好性も高く、ごほうびフードとしても使いやすい一品です。


Q5. どこで購入できますか?

A. 正規代理店の公式サイト(ナチュラルセレクトジャパン)をはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱いがあります。価格やポイント還元、定期購入の割引などを比較して選ぶとお得に購入できます。

「グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュ」はこんな飼い主さんにおすすめ!


✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方

主原料は、アレルゲンになりにくい白身魚とエミュー肉。さらにグレインフリー&無添加設計で、小麦やトウモロコシ、チキンにアレルギーがある犬にも配慮されています。人工添加物を一切使用していないため、敏感な体質の子でも安心です。


✔ 消化に優しく、便の状態を安定させたい方

良質なたんぱく源と、じゃがいも・さつまいも・キヌアなどの低刺激な炭水化物を使用。腸内環境を整えるチアシードやハーブ類も配合されており、軟便・下痢が気になる犬にもおすすめです。


✔ 被毛・皮膚の健康を重視している方

オメガ3脂肪酸(魚油・亜麻仁油由来)やビタミンEをしっかり含んでおり、皮膚の炎症を抑えたり、毛艶の改善に役立ちます。皮膚トラブルのある子や、乾燥によるフケが気になる子にも効果が期待できます。


✔ 原材料の安全性や製造環境にこだわりたい方

使用している原材料はヒューマングレードで、一部素材がACO(Australian Certified Organic)認証で製造。農薬・化学肥料不使用の素材を中心に構成されており、フードの品質と透明性を重視する方にぴったりです。


✔ 中型~大型犬や運動量が多い犬と暮らしている方

高たんぱく・低脂肪・中カロリーの設計で、筋肉の維持や適度な体型管理に最適。特に運動量の多い犬や活動的な成犬には、毎日のコンディション維持に役立ちます。


✔ シニア犬や消化力が落ちてきた犬にも

消化吸収に優れたたんぱく質を使用し、人工的な脂質や添加物を排除。粒はやや硬めですが、ふやかして与えることで、噛む力の弱ったシニア犬にも対応可能です。年齢による体調変化に配慮したい方におすすめです。

グレヴィレア・アダルトは“安心とおいしさ”を両立したごはん


グレヴィレア・アダルト アーガイルディッシュは、オーストラリア産の白身魚とエミュー肉を主原料に使用し、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーという高い基準を満たしたプレミアムドッグフードです。

使用されている素材は、すべて人が食べられるレベルの品質。化学合成の保存料・香料・着色料は一切使われておらず、アレルギーや消化トラブルに悩む子にも配慮された設計です。

さらに、オメガ3脂肪酸や各種ハーブ、スーパーフードも豊富に含まれており、皮膚や被毛、腸内環境、関節ケアにまで総合的にアプローチしてくれるのが大きな魅力。粒はやや厚めですが、噛みごたえがあり、食べごたえを求める犬にもぴったりです。ふやかして与えれば、シニア犬や噛む力の弱い子でも問題なく食べられます。

「素材の安全性にもこだわりたい」「体にやさしいごはんを選びたい」「でも、おいしさも妥協したくない」そんな想いを持つ飼い主さんに、ぜひ一度試してみてほしい一品です。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
アレルギー体質の犬
グレインフリー・単一たんぱく質(例:カンガルーなど)で、アレルゲンを限定しやすい。
豆類や特定原料にアレルギーがある犬
レンズ豆、エンドウ豆、亜麻仁などを使用。体質によっては合わない場合がある。
皮膚や被毛のケアをしたい犬
オメガ3・6脂肪酸、ビタミンE、亜鉛などが豊富で、被毛と皮膚の健康をサポート。
体重管理が必要な犬
製品によっては脂質・カロリーがやや高め。適切な種類の選定が必要。
健康管理が必要な犬
高タンパク・低アレルゲンかつ栄養バランスがよく、内臓ケアや体重管理に向く。
シニア犬
咀嚼力・内臓機能に配慮が必要な場合があります。
オーガニックフードを求める飼い主
オーストラリア産のオーガニック認証素材を使用(一部製品)。安心感・透明性が高い。
大型犬や特定の犬種
特定の成分(例:豆類)の過剰摂取が心臓病(拡張型心筋症)と関連する可能性が指摘されることがあります。