onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピーを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のプレミアムドッグフード「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、カナダ産のヒューマングレード原材料を使用し、小型犬のパピーに特化した安心設計が魅力です。ミールや副産物を一切使わず、新鮮な生肉・魚を主原料に、人工添加物も不使用。消化に優しく、栄養バランスにもこだわったグレインフリーフードとして注目されています。

今回は我が家の愛犬である、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)に実際に与えてみて、粒の大きさや香り、食いつき、便や毛並みの変化などをじっくり観察しました。小型犬の子犬にぴったりのフードを探している方の参考になればうれしいです。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

実際に「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」を購入して、開封前にチェックしてみました!

我が家の愛犬である子犬の小型犬のために、「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」を購入しました。

ヒューマングレードの原材料を使用し、グレインフリー・無添加設計という点が魅力的で、まずは開封前にパッケージや設計を確認してみました。

パッケージは厚手でしっかりしており、上部にはチャック付き。保存のしやすさや鮮度保持にも配慮されています。販売はグローバルペットニュートリション(GPN)、製造はカナダのPetcurean社で、工場はEU・FDAなどの厳しい基準をクリア。品質管理体制も信頼できる印象です。

ラベルにはAAFCOの栄養基準に適合した「総合栄養食」と記載されており、オールライフステージ対応。特に子犬の成長に必要な栄養バランスが整っていることが分かります。

主原料はターキー・サーモン・ダックの生肉。副産物やミールは使われておらず、豆類・ベリー・野菜・果物も豊富で、人工添加物は一切不使用。酸化防止も天然のビタミンEで行われています。

今回購入した800gサイズは約2,700円で、やや高めですが原材料の質を考えると妥当と感じました。粒の形は、小粒で楕円形。やや硬めの質感ながら手で扱いやすそうで、超小型犬でも食べやすい印象です。

このあと実際にマロンに与えて、香りや食いつき、体調の変化などを詳しくレビューしていく予定です。パピー期に安心して与えられるフードをお探しの方の参考になれば嬉しいです。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」の特徴


① 高品質な生肉・魚を主原料に使用

主原料には、骨抜きのターキー生肉・サーモン生魚・ダック生肉を使用。副産物やミール(肉粉)は一切使わず、すべてヒューマングレード品質の新鮮素材を採用しています。動物性タンパク質がしっかり摂れるため、子犬の筋肉や骨の健やかな成長をサポートしてくれます。


② 小型犬パピー専用の栄養設計

パピー期に必要な高タンパク・高脂質設計(粗たんぱく質28%以上、脂質18%以上)で、成長に必要なカロリーと栄養素をしっかり補給できます。カルシウムとリンのバランス、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸も配合されており、骨格形成や脳の発達、皮膚・被毛の健康にも配慮されています。


③ グレインフリー&完全無添加

小麦・とうもろこし・米などの穀物は不使用で、豆類やポテトを炭水化物源として使用。グルテンも含まず、アレルギーリスクが低いのが特徴です。また、合成保存料・香料・着色料などの人工添加物は一切使われておらず、酸化防止には天然のビタミンE(ミックストコフェロール)を使用しています。


④ カナダの厳格な品質管理下で製造

製造はカナダのPetcurean社。EU・FDA・CFIA(カナダ食品検査庁)など、複数の国際基準をクリアした高水準の工場で生産されており、トレーサビリティや検査体制も万全です。第三者機関による監査も実施されており、安全性と信頼性が確保されています。


⑤ 小粒設計で超小型犬にも食べやすい

粒は小型犬向けに設計された超小粒タイプ。楕円形でやや厚みがあり、歯の生えそろっていないパピーでも無理なく噛めるサイズ感です。香りはナチュラルで強すぎず、人工的なにおいが苦手な犬にも配慮された設計。ふやかして与えることもでき、離乳後すぐの子にも対応できます。

 実際に「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」を愛犬に与えてみました!

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、小型犬の子犬向けに栄養バランスやカロリーがしっかりと調整された、いわゆる“プレミアムフード”です。

粒はとても小さくて噛みやすいサイズで、月齢の浅いパピーでも無理なく食べられる印象。

そして何より驚いたのが、その香り。とても自然で、新鮮な原材料をそのまま閉じ込めたような優しい香りがします。魚や肉の香ばしさがほんのり漂っていて、人が嗅いでも「これはおいしそう!」と感じるほどナチュラル。

我が家の愛犬である子犬の小型犬は、口が小さくて少し食が細めなのですが、そんな子犬の小型犬でもしっかり噛んで食べてくれました。ふやかさなくてもスムーズに食べていたのがとても印象的でした。子犬の小型犬も最初のひと口で気に入ったようで、勢いよくガツガツと完食してくれました。

ナウフレッシュを与え始めた当初は、まだ消化器が慣れていなかったのか、便の回数が少し増え、やや柔らかめの軟便になることがありました。

ただ、1週間ほど継続して与えてみると、腸内環境が整ってきたのか、便の硬さも安定。理想的な、ほどよく柔らかい1本便に変化しました。排便のリズムも落ち着き、今では食後に1日2回ほど、自然な間隔で出てくれるように。

パピー期は腸内の細菌バランスが不安定な時期でもあるので、新しいフードに切り替えるときに多少の変化が出るのはよくあることだと思います。一時的に便が乱れても、焦らずに数日かけて様子を見ることが大切だと感じました。

フードが本当に体に合っているかどうかを見極めるためにも、毎日の便の状態をしっかり観察しておくのがおすすめです。些細な変化でも、早めに気づくことで安心して続けられると実感しました。

ナウフレッシュには、フラックスシードやココナッツオイルなどに由来するオメガ3・オメガ6脂肪酸が豊富に含まれていて、皮膚や被毛の健康維持にしっかり働きかけてくれます。

子犬の小型犬は皮膚が少し弱く、季節の変わり目にはフケやかゆみが出たり、細菌による小さなできものができやすいタイプなんです。しかし、「ナウフレッシュ スモールブリード パピー」を与えていた期間中は、そうした皮膚トラブルがまったく見られませんでした。これには本当に驚きましたし、安心して続けられるなと感じました。

また、良質なたんぱく質がしっかり配合されていることもあってか、毛並みにも変化が。ふんわりとした手触りで、1本1本がピンと立ち、全体的に潤いとハリが増してきたように感じます。日差しの下で毛がキラッとする瞬間を見ると、なんだか嬉しくなってしまいますね。

子犬の小型犬は今のところアレルギー体質ではないため、ナウフレッシュを与えても体調に大きな変化は見られませんでした。ただ、「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、アレルギーを持つ子にもしっかり配慮されたフードなんです。

合成保存料や人工香料といった添加物は一切使われておらず、小麦やトウモロコシといった穀物も完全に不使用。穀物アレルギーのある子でも比較的安心して与えられる内容になっています。原材料はどれもシンプルで、“必要なものだけをしっかり”という設計思想が伝わってきます。

「パピーのうちから、できるだけ余計なものは避けたい」
「長く健康を保ってほしいからこそ、原材料にはこだわりたい」

そんなご家庭には、特におすすめしたいフードだと感じました。アレルギー体質が心配なご家庭でも、ナウフレッシュなら選択肢のひとつとして前向きに検討できると思います。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、食にあまり興味を示さないパピーにもぴったりな、嗜好性の高いフードです.パピー期は遊びたい気持ちが勝ってしまって、ごはんに集中できなかったり、食が細くなったり、偏食気味になってしまう子も少なくありませんよね。

でもこのフードは、ナチュラルで香ばしい香りとおいしさに惹かれるのか、毎回しっかり食べてくれるので、小食や偏食の改善にもつながっていると感じます。しっかりごはんを食べることで、体力や活力もアップ。お散歩中や遊びの時間でも、以前より元気に動き回るようになったのが印象的です。

さらに、良質な動物性たんぱく質がしっかり摂れるためか、体つきがグッと引き締まり、筋肉や骨の発達を実感できるようになってきました。パピー期は、体の基礎をつくるうえでとても大切な時期。だからこそ、成長の土台をしっかり支えてくれるナウフレッシュのようなフードは、安心して長く続けられる心強い存在だと思います。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」の愛犬家の評価は?


項目評価(5点満点)
原材料3点
栄養成分値3点
無添加4点
安全性4点
価格5点
合計19 / 25点

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、新鮮な原材料を使い、消化性と嗜好性のバランスに優れた設計。特に体が敏感なパピー期にぴったりのフードです。

消化器官が未発達な子犬でも栄養をしっかり吸収でき、少食や食べムラが気になる時期でも安心して与えられます。成長に必要な栄養素がしっかり含まれており、穀物や添加物を使わないレシピなので、小型犬の子犬にも継続しやすく、安全性の高い内容です。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」のメリット・デメリット


メリット

① 新鮮な生肉・魚を使用した高品質な主原料

ターキー・サーモン・ダックの生肉・生魚を主原料として使用し、副産物やミールは一切不使用。ヒューマングレードの原材料のみで構成されており、安心感が違います。

② 小型犬のパピー専用設計で粒が食べやすい

超小型〜小型犬でも無理なく食べられる小粒タイプ。ふやかさずにそのままでも食べやすく、歯の生えそろっていない子犬にも優しい設計です。

③ グレインフリー&完全無添加でアレルギー対策にも◎

小麦やトウモロコシなどの穀物を一切使用せず、香料・保存料・着色料も不使用。穀物アレルギーや添加物に敏感な子でも安心して与えられます。

④少量でも高栄養設計で、食の細い子犬でも効率よく栄養補給できる

ナウフレッシュは高たんぱく(28%以上)・高脂質(18%以上)で、カロリー密度も高いため、少量でも子犬の成長に必要な栄養をしっかり摂取できます。食が細い、食事量が安定しない子犬にとって、負担が少なく、効率的に栄養が補える点は大きなメリットです。

⑤ 高い安全性と製造背景の信頼感

カナダのPetcurean社が製造。EU・FDA・CFIA認可の工場で生産されており、第三者監査機関の品質管理を導入。食材のトレーサビリティや低温調理による栄養保持も徹底されています。


デメリット

① 価格帯が高めでコスパに注意

プレミアムフードに分類され、800gで約2,700円とやや高価。品質に見合った価格ではあるものの、継続には一定のコスト感があります。

② 脂質がやや高めで体質によっては注意が必要

脂肪含有量が18%以上と高めのため、体重管理が必要な犬や太りやすい体質の子には給与量の調整が必須です。

③ 消化が安定するまでに時間がかかる場合あり

フードの切り替え直後は便が柔らかくなるなど、一時的な変化が出ることも。パピー期特有の腸内バランスの不安定さも加わり、慣れるまで1週間ほどかかるケースがあります。

④ 保存料不使用のため保管に注意

人工保存料が使われていない分、開封後の酸化には要注意。チャック付きのパッケージではあるものの、できるだけ早めに使い切ることが推奨されます。

⑤ 購入ルートによっては賞味期限が短い場合も

輸入品であるため、通販サイトによっては賞味期限までの残日数が短いケースも。正規販売店を選ぶ、もしくは購入前に賞味期限の明記があるか確認しておくと安心です。

【最安値はどこ?】通販・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較!


販売サイト内容量価格(税込)送料備考
通販サイト
(GREEN DOG)
800g2,728円660円(3,980円以上で送料無料)正規代理店、獣医師相談サポートあり
Amazon800g2,592円〜(定期便)無料(ショップにより異なる)ポイント還元あり、定期おトク便対応
楽天市場800g2,728円〜無料(ショップにより異なる)楽天ポイント付与、クーポン利用可能
Yahoo!ショッピング800g2,728円〜無料(ショップにより異なる)PayPay還元対応、複数ショップあり

💡購入のポイント

  • とにかく安く買いたい方にはAmazonの定期おトク便がおすすめ。ワンクリックで継続購入できる点も忙しい飼い主さんには助かります。
  • 品質保証や安心感を重視したい方には通販サイト(GREEN DOG)が◎。獣医師サポートがついているのも魅力的です。

📍コストパフォーマンスに関する評価

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は高価格帯ですが、少量でも満足感があり、与える量が抑えられるのが特長です。

原材料はすべてヒューマングレードで、栄養価も高く、パピー期の健康管理には十分な品質。将来的なアレルギー予防や医療費の軽減を考えると、結果的にはコスパの良い選択と言えるフードだと感じました。

📊100gあたり価格比較表

内容量参考価格(税込)100gあたりの価格
350g(小袋)1,298円約370円
800g(中袋)2,728円約341円
2.3kg(中袋)6,985円約303円

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?


子犬(パピー)に与えても大丈夫?

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」は、成長期(パピー)に対応した総合栄養食であり、もちろん子犬にも安心して与えられます。ターキー・サーモン・ダックなどの新鮮な生肉・生魚を使用し、動物性たんぱく質がしっかり摂れる設計。カルシウムやDHA・EPAの配合など、成長期の骨格形成や脳の発達にも配慮されています。

また、粒は超小型〜小型犬向けの小粒サイズで、歯や顎の力がまだ弱いパピーでも無理なく噛める設計。ふやかさずにそのまま食べられるやわらかさで、離乳期後〜成長初期の子犬にもぴったりです。人工添加物・穀物・ミール不使用のシンプルレシピで、アレルギー体質や敏感な消化器を持つパピーにも配慮されています。健康志向の飼い主さんにも安心して選ばれているフードです。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

本製品はパピー特化設計のため、基本的にはシニア犬向けではありません。特にエネルギー密度が高く、脂質も18%以上と高めのため、運動量の少ないシニア犬にはカロリーオーバーとなる可能性があります。

とはいえ、活動量が比較的多く、筋力維持や体力サポートを目的とした元気なシニア犬であれば、状況に応じて検討は可能です。ただし、その場合は給与量を調整し、体重や便の状態を見ながら慎重に与えることが必要です。

歯や顎の力が弱まったシニア犬には、粒が少し硬めに感じられる場合もあるため、ふやかして与えるなどの工夫も必要です。シニア期には、より低脂肪・低カロリーで関節や腎臓に配慮された専用設計のフードを選ぶことが理想的です。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」の給餌量は1日どれくらいが正しい?


体重(kg)1.5〜4ヶ月齢4〜6ヶ月齢6〜12ヶ月齢
0.5〜1kg32〜54g29〜49g25〜42g
1〜2.3kg54〜108g49〜98g42〜83g
2.3〜4.5kg108〜182g98〜165g83〜140g
4.5〜6.8kg182〜246g165〜224g140〜190g
6.8〜9.1kg246〜305g224〜278g190〜236g
9.1〜11.4kg305〜361g278〜328g236〜279g

※参考:軽量スプーン1杯あたり約30gとして換算すると、例えば体重2.3kgの子犬(4ヶ月齢)であれば約3〜6杯程度になります。


📌 補足ポイント

  • 上記の給与量はあくまでも目安です。実際の給餌量は、犬の体質・体調・年齢・運動量・生活環境・気候などにより異なります。
  • ウンチの状態や体重の増減を観察しながら、こまめに調整してあげてください。
  • 急にフードを切り替えず、今までのごはんに少しずつ混ぜて移行すると安心です。
  • 常に新鮮な水をたっぷり用意してあげてください。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」のQ&A


Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、子犬には特におすすめですが、シニア犬には注意が必要です。
本製品はパピー向けに設計された総合栄養食で、成長期に必要な高タンパク・高脂肪な栄養バランスとなっています。小粒設計で噛みやすく、歯や顎の力が弱い子犬でも安心です。ただし、脂質が高いため、活動量の少ないシニア犬にはややカロリー過多になる可能性があります。シニア犬に与える場合は、給与量の調整が必要です。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. はい、アレルギーに配慮された設計です。
ナウフレッシュはグレインフリー(穀物不使用)で、小麦・トウモロコシ・大豆などアレルゲンとなりやすい食材を使用していません。また、合成保存料・香料・着色料などの人工添加物も一切不使用なので、敏感な子にも配慮された安心レシピです。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 開封後は密閉し、冷暗所で保管しましょう。
ナウフレッシュは人工保存料を使っていないため、開封後はチャック付きパッケージでしっかり密閉し、直射日光や高温多湿を避けた場所で保管してください。できるだけ1ヶ月以内を目安に使い切ると風味や栄養の劣化を防げます。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. メインの食事用ですが、調整すればトッピングにも使えます。
ナウフレッシュは総合栄養食なので基本的には主食用ですが、小粒で扱いやすいため、トッピングやごほうび用途としても少量なら利用可能です。ただし、カロリーが高めなので、与えすぎにはご注意を。


Q5. どこで購入できますか?

A. 通販サイト(GREEN DOG)をはじめ、Amazon、楽天市場などで購入可能です。
価格や送料、ポイント還元などを比較して、最もお得なサイトで購入するのがおすすめです。

「ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー」はこんな飼い主さんにおすすめ!

✔ 子犬の栄養バランスにとことんこだわりたい方

主原料は、骨抜きのターキーやホールエッグ(全卵)など、動物性タンパク質をしっかり含んだ設計。さらに野菜・果物・オメガオイルなどをバランスよく配合し、子犬の健康的な発育をしっかりサポートします。AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を満たす総合栄養食で、子犬期に必要な栄養が過不足なく摂取できます。


✔ 穀物・グルテンを避けたい方

「ナウフレッシュ パピー」はグレインフリー(穀物不使用)・グルテンフリー設計。お腹がデリケートな子犬や、穀物にアレルギーがある子にも配慮されたレシピで、安心して与えられます。


✔ 添加物をできるだけ避けたい方

合成保存料・香料・着色料は一切不使用。人工的な素材を排除し、ナチュラルな原材料のみを使用しているため、「安心して与えられるごはん」を求める飼い主さんにぴったりです。


✔ 食いつきのよいフードを探している方

フレッシュミートや果物・野菜などの自然な素材の香りが活きており、嗜好性の高さにも定評があります。実際に「偏食気味だった子がしっかり食べてくれるようになった」といった口コミも見られます。


✔ 小型犬パピーの体に合った設計を重視したい方

小粒で食べやすく、超小型犬・小型犬の子犬に合わせた消化しやすい設計。体の小さな子でも負担なく噛める粒サイズで、栄養もしっかり摂取できます。

ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピーは“安心と食いつき”を両立したパピー向けごはん


ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピーは、カナダ産のヒューマングレード食材を使用し、無添加・グレインフリー・ミール不使用という高品質設計を実現した、安心のプレミアムドッグフードです。

主原料には新鮮なターキー・サーモン・ダックを使用し、香料や着色料に頼らずとも、素材の香ばしさと小粒の食べやすさで嗜好性も抜群。ふやかさずにそのまま食べられるサイズ感で、月齢の浅い子犬や小食・偏食気味な子にもおすすめです。

また、DHA・EPAやオメガ3・6脂肪酸、カルシウムバランスなど、成長期に必要な栄養がしっかり整っている点も魅力のひとつ。消化を助けるプロバイオティクスやアレルギーに配慮したレシピで、体がまだ未熟なパピーにも優しく寄り添います。

「安心して与えられて、毎日きちんと食べてくれるフードを探している」そんな飼い主さんにこそ、一度は試していただきたいパピー専用ごはんです。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
小型犬のパピー(生後2~12ヶ月)
小粒設計で食べやすく、成長に必要な栄養バランスが整っている。
成犬
小型犬の子犬向けに高カロリー設計されており、成犬にはカロリー過多になる可能性がある。
アレルギーが心配な犬
グレインフリー・無添加設計で、穀物や添加物に敏感な子にも配慮。
超小型犬(2kg未満)
粒が小さくてもやや硬めのため、ふやかして与える工夫が必要。
胃腸が弱い犬
フレッシュミート+プロバイオティクスで消化しやすく、便の状態も安定しやすい。
体重管理が必要な犬
栄養価が高く高カロリーなため、太りやすい犬には給与量の調整が必要。
偏食ぎみの犬
香料不使用でも素材本来の香りで食いつきがよく、嗜好性が高い。
給与量の調整が難しい場合
活動量や成長スピードによって最適な量が変わるため、細かな管理が必要。