onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のグリーントライプ配合ドッグフードとして注目されている「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」。主原料には、嗜好性と栄養価に優れたグリーントライプと、低アレルゲンで高タンパクな鹿肉(ベニソン)を採用。穀物や家禽類を一切使わないポートリーフリー設計で、アレルギーや食の細さに悩む犬にも配慮されたレシピです。ペットカインドシリーズには様々な種類がありますが、その中でも「ベニソントライプ <小粒タイプ>」は、アレルギーに配慮し高たんぱく設計で、消化に優しい鹿肉を使用したフードです。

今回は我が家の愛犬である、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えてみました。香りや粒の硬さ、食いつき、便の変化まで、愛犬家としての視点からリアルなレビューをお届けします。愛犬の健康を支えるフード選びの参考になれば幸いです。

※トライプ:牛や羊など反すう動物の胃の一部で、栄養価が高く消化を助ける犬用フード素材です。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけに、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

実際に「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」を購入して、開封して検証してみました!

カナダ発の「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」を購入し、開封してみました。パッケージは厚みのある素材で、ジッパー付き。

湿気を防ぐ設計で、保存のしやすさに配慮されています。外装には英語と日本語で原材料や栄養表示があり、確認もしやすいです。

主原料はベニソントライプとビーフトライプ。どちらも消化酵素を含む反芻動物の胃で、希少価値の高い部位です。

合成保存料・香料・着色料不使用で、グレインフリー。AAFCOの基準にも適合し、全年齢・全犬種に対応しています。

製造はカナダ・BC州の自社工場で、CFIA(カナダ食品検査庁)による管理のもと、人間用食品と同等の基準で生産。ヒューマングレードの原料を使用し、添加物や農薬も不使用とされています。

粒は小粒ながら硬めで、厚みがあります。手で割るのは難しく、超小型犬や唾液が少ない子にはふやかして与えるのがよさそうです。表面は脂っぽさがなく、清潔感のある質感です。
※ふやけるのに時間がかかるため、与える際には注意が必要です。

与える前の段階でも、栄養・安全性・原材料の面で高い信頼性を感じました。次回は実際の使用感や食いつきをレビューしたいと思います。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」の特徴

① ベニソン&トライプを主原料に使用

主原料には、低アレルゲンで高タンパクな鹿肉(ベニソン)と、消化酵素・必須脂肪酸が豊富なグリーントライプを使用しています。どちらも反芻動物由来で、消化吸収を助け、食が細い犬にもおすすめです。鶏肉や七面鳥などの家禽類を使っていないため、アレルギーに配慮したい方にも安心の設計です。

② 高タンパク・低炭水化物のグレインフリーフード

穀物を一切使わず、赤レンズ豆や緑レンズ豆、エンドウ豆などの植物性たんぱく源をバランスよく配合。粗タンパク質29%以上、脂質15%以上と、運動量の多い犬や成長期の子犬にも適しています。炭水化物は控えめで、体重管理を気にする犬にもぴったりです。

③ 添加物不使用&ヒューマングレード品質

合成保存料・香料・着色料は一切不使用。使用されているすべての原材料は、カナダ食品検査庁(CFIA)認可のヒューマングレード品質で、人間の食品と同等の安全基準を満たしています。ペットの体に不要なものを極力排除した安心の処方です。

④ 高い信頼性と品質管理体制

製造はカナダ・ブリティッシュコロンビア州にあるPetKind社の自社工場で行われており、CFIAの厳しい基準のもとで品質管理が徹底されています。原料の調達から製造・出荷に至るまで、安全性を重視した一貫体制が整っています。

⑤ 小粒だけど硬めのドライタイプ

本製品は「小粒タイプ」ですが、厚みがありやや硬めの粒感です。パピーや小型犬でも食べられるサイズですが、唾液の少ない子や噛む力が弱い犬にはふやかして与えるのがおすすめです。表面は脂っぽさがなく、手で触れてもべたつかず、飼い主さんにとっても扱いやすい設計です。

実際に「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」を愛犬に与えてみました!

「トライプが含まれるフード」と聞くと、独特な発酵臭を想像する方も多いかもしれませんが、今回試したフードは意外にもニオイが控えめでした。トライプ特有の強い香りが苦手な私でも、不快感なく取り扱うことができたほどです。

特に、唾液量が少ない子や飲み込む力が弱い子には、しっかりと水分を加えてふやかし、様子を見ながら与えるのが安心です。ふやけるまでに時間がかかるため、あらかじめ準備しておくのがおすすめです。

実際、我が家の愛犬である子犬の小型犬と成犬の中型犬も、この香りに強く惹かれたようで、普段よりも前のめりになって興味を示してくれました。食いつきの良さは、さすがトライプ入りといった印象です。

また、小粒タイプなので子犬の小型犬でも食べやすく、しっかり噛みながら食べていました。粒のサイズ感自体は小さめですが、やや厚みと硬さがあるため、ふやかして与える際には少し注意が必要です。

グリーントライプに含まれる天然酵素や善玉菌のおかげで、子犬の小型犬も成犬の中型犬もお腹の調子が整い、便の状態が安定してきました。柔らかすぎず、硬すぎない「コロッとした理想的な便」が出るようになり、毎日の排泄チェックが安心です。

最初はふやかさずにそのまま与えていたためか、やや硬めの便になってしまいましたが、しっかりふやかして与えることで、普段通りの自然な硬さに戻りました。

グリーントライプは高たんぱく・低炭水化物設計のため、水分摂取量が不足すると便が硬くなりやすい点には注意が必要です。特に子犬の小型犬や水をあまり飲まない成犬の中型犬には、しっかり水分補給できる工夫が欠かせません。

ただし、このフードは粒が硬めなので、ふやかすまでに少し時間がかかります。効率よく水分を摂らせるためには、以下のような工夫もおすすめです。

  • レトルトフードやウェットタイプのフードと混ぜる
  • 食後にお水をしっかり飲ませる習慣をつける
  • 食事の数分前からぬるま湯でふやかしておく

このように水分と一緒に摂取できるようにすることで、よりスムーズな消化吸収が期待できます。

与え始めてすぐに劇的な変化があったわけではありませんが、日が経つごとに子犬の小型犬と成犬の中型犬の被毛に、少しずつツヤが戻ってきたように感じました。特に実感できたのは、トライプ(反芻動物の胃)に豊富に含まれる天然脂肪酸(オメガ3・オメガ6)の働きによるものだと思われます。

トライプ特有の「アミノ酸+天然脂肪」の絶妙なバランスが皮脂分泌を整えてくれることで、被毛はよりしっとりと艶やかに。乾燥やパサつきが気になっていた我が家の愛犬2匹も、数週間ほどで毛並みにしっとり感とハリが出てきました。

この変化は、継続的に与えることによってこそ得られるものだと感じます。特に、換毛期や空気が乾燥しがちな季節には、安定した皮膚コンディションを保つことができ、皮膚・被毛のトラブル予防にもつながります。

ベニソン(鹿肉)は低アレルゲンな赤身肉で、鶏肉や牛肉に比べてアレルギー反応が出にくいのが特長です。そのため、食物アレルギーやアトピー体質の子犬の小型犬や成犬の中型犬にも、比較的安心して与えやすいフードといえます。

また、このフードは添加物不使用・穀物フリーの処方になっており、皮膚トラブルの原因になりやすい保存料・香料・小麦なども不使用。皮膚や被毛への刺激を避けたい子にもぴったりです。

さらに、グリーントライプに含まれる豊富な栄養素が腸内環境を整え、免疫バランスを調整してくれるため、体の内側から皮膚バリア機能をサポートしてくれます。継続的に与えることで、皮膚の赤みやかゆみ、乾燥といった症状の軽減が見られる場合もあります。

ただし、トライプには魚油のように特定のオメガ成分が強化されているわけではないため、「ピンポイントで皮膚炎をケアしたい」といった場合には、サーモンオイルなどの魚系トッピングを併用するのもおすすめです。

トライプ特有の強い香りがあることで、食が細い子や偏食気味の子でも、しっかり食いついてくれるのがこのフードの魅力です。実際、我が家でも食欲の波があった子たちが安定して食べてくれるようになり、日々のごはん時間がぐっと楽になりました。

とはいえ、トライプの中でも「激臭」と感じるほどではなく、飼い主にとっても扱いやすい香りなので、継続しやすいというのも大きなポイントです。

主原料である鹿肉とグリーントライプは、「高たんぱく・低炭水化物」という理想的な栄養バランスを持っており、適正体重の維持や体の引き締めにも役立ちます。糖質が控えめなレシピなので、脂肪をため込みにくいのも安心ですね。

我が家では、運動量の多い成犬の中型犬や、エネルギーをしっかり必要とする成長期の子犬の小型犬に与えていますが、どちらも無駄な脂肪をつけることなく、筋肉質で引き締まった体づくりのサポートができていると感じています。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料3点
栄養成分値3点
無添加4点
安全性4点
価格3点
合計17 / 25点

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は、カナダ発のプレミアムフードで、グリーントライプとベニソン(鹿肉)を主原料に使用。消化酵素やアミノ酸を自然に摂れる“スーパーフード”設計が特長です。

トライプ特有の香りが犬の食欲を刺激し、偏食や食の細さに悩む子にも効果的。ただし、独特なにおいは飼い主によって好みが分かれるため、お試しサイズで確認するのがおすすめです。サプリに頼らず、食事で健康を支えたい方に最適なフードです。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」のメリット・デメリット

メリット

ベニソン&トライプで低アレルゲン・高栄養

鹿肉(ベニソン)と反芻動物の胃(トライプ)を主原料に使っており、アレルギーの原因になりやすい鶏や穀物を一切使用していません。高タンパクで栄養価も高く、食物アレルギーや消化トラブルに悩む犬にも安心して与えられます。

グリーントライプで嗜好性抜群

グリーントライプには独特の香りがあり、食欲を刺激する天然の成分が豊富です。実際、我が家の愛犬である子犬の小型犬、成犬の中型犬も袋を開ける前からソワソワするほどで、偏食気味だった犬も喜んで食べてくれました。食いつきの良さは特筆すべきポイントです。

ヒューマングレード&無添加で安心

すべての原材料は人間が食べても問題のないヒューマングレードで、合成保存料・着色料・香料などは一切不使用。カナダ食品検査庁(CFIA)認可の工場で生産されており、安全性と品質管理体制は非常に高いレベルにあります。

腸内環境や皮膚・毛並みのケアに有効

トライプに含まれる酵素などが腸内環境を整え、便の状態が安定。さらにオメガ3・オメガ6脂肪酸やアミノ酸も豊富で、皮膚のかゆみや毛のパサつきが改善され、ツヤやハリのある健康的な被毛を目指せます。

ふやかして与えやすく、小型犬にも対応

小粒サイズでありながら厚みがあり、カリッとした食感です。ふやかせば小型犬やシニア犬にも対応でき、しっかり噛むタイプのフードとして安心感があります。フードローテーションの一つとしても使いやすい設計です。


デメリット

プレミアムフードで価格が高め

原材料や製造基準にこだわっている分、価格帯は一般的なドッグフードより高めです。定期的に購入するにはコスト面の負担を感じる方もいるかもしれません。

粒が硬く、ふやかしに時間がかかる

粒に厚みと硬さがあるため、唾液の少ない犬やシニア犬にはふやかす必要がありますが、ふやけるまでに時間がかかります。忙しい朝などには手間に感じることもあります。

高タンパク・高脂肪で腎臓疾患には注意

栄養価が高いため、腎臓に不安のあるシニア犬や脂質制限が必要な犬には不向きな場合があります。与える際は、健康状態に応じて獣医師に相談するのが安心です。

トライプの香りが気になることも

嗜好性を高めるトライプ独特の香りは、犬にとっては魅力的でも、飼い主にとっては強く感じられる場合があります。保管場所や開封時のにおいが気になる方には注意が必要です。

ふやかし不足で便が硬くなる可能性

ペットカインド トライプドライは水分を吸収しにくく、ふやかしが不十分なまま与えると便が硬くなりやすい傾向があります。特に水分摂取量が少ない子には、工夫して水分をしっかり補う必要があります。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(PetKind Japan)907g3,135円800円(5,500円以上で送料無料)正規販売元、安心の品質保証あり
Amazon907g3,135円前後無料・一律送料あり(ショップにより異なる)ポイント還元・定期便あり
楽天市場907g3,135円〜3,500円程度無料・一律送料あり(ショップにより異なる)クーポン利用や楽天ポイント付与あり
Yahoo!ショッピング907g3,135円〜3,500円前後無料・一律送料あり(ショップにより異なる)PayPay還元・まとめ買い特典あり

💡 購入のポイント

  • コスパ重視なら楽天市場:ショップによって送料無料やクーポン適用があり、楽天ポイントも貯まります。
  • 品質保証を重視するなら公式サイト:正規輸入代理店による販売で、安心して継続購入したい方におすすめです。
  • 手軽さ・スピードならAmazon:定期便割引や即日配送が魅力。価格変動があるため購入タイミングを見極めたいところです。
  • 支払い方法を選びたいならYahoo!:PayPay還元を活用できるため、キャッシュレス派におすすめです。

📍コストパフォーマンスに関する評価

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は、907gで約3,135円〜3,500円、100gあたり約350円とプレミアムフードの中では中価格帯に位置します。

主原料はグリーントライプとベニソン。中でもトライプは消化酵素やアミノ酸が豊富な“スーパーフード”で、原材料の品質は非常に高いです。

少量でも栄養価が高く、食が細い犬やシニア犬にもおすすめ。価格は安くはありませんが、品質・機能性を考えれば十分に価値ある内容です。

📊100gあたり価格比較表

内容量価格(税込)100gあたりの価格
230g約935円約406.5円
907g約3,135円約345.6円
2.72kg約7,040円約258.8円
6.35kg約15,400円約242.5円

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

子犬(パピー)に与えても大丈夫?

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は、全ライフステージ対応の総合栄養食として設計されており、子犬にも安心して与えられます。主原料には、消化に優れた高タンパク・低脂肪なベニソン(鹿肉)と、腸内環境を整えるグリーントライプが使用されており、成長期の体づくりに必要な栄養素がしっかりと含まれています。

また、穀物・鶏・合成添加物を一切使わない低アレルゲン設計で、体が敏感なパピーや離乳期の切り替え時にも安心です。粒は小粒サイズで、小型犬や歯が未発達な子犬でも食べやすいですが、やや硬めなのでふやかして与えるのがおすすめ。少量ずつ手で調整できるため、食事の切り替え初期にも向いています。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

シニア犬にも「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」はおすすめできます。グリーントライプには、消化酵素や必須脂肪酸(オメガ3・6)が含まれており、加齢による消化力の低下や皮膚・被毛の衰えをサポートしてくれます。

また、高タンパク・低炭水化物設計のため、筋肉量の維持や体重管理にも適しており、肥満傾向が気になる高齢犬にも向いています。粒はやや硬めですが、しっかりふやかすことで噛む力の弱くなったシニア犬にも対応可能です。

さら人工添加物不使用で、自然由来の設計。腎臓・肝臓に不安のある場合は、かかりつけの獣医師に相談のうえ与えることが推奨されます。体に優しいフードを求めるシニア犬の飼い主にとって、安心して与えられる製品です。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

成犬の体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜5kg35〜115g約1〜4杯
6〜10kg120〜170g約4〜6杯
11〜15kg175〜220g約6〜7杯強
16〜25kg225〜310g約8〜10杯強
26〜40kg315〜435g約11〜14.5杯

📌 補足ポイント

  • 上記の給与量は、年齢・運動量・避妊去勢の有無・体質などによって調整してください。
  • ペットカインドは少量でもしっかりと栄養が摂れる設計です。
  • 初めて与える場合は、現在のフードに少しずつ混ぜて、1〜2週間ほどかけて切り替えるのが理想的です。
  • 常に清潔で新鮮なお水を併せて用意してあげましょう。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」のQ&A

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、全ライフステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。小粒設計で食べやすく、ふやかすことで歯の弱い子にも対応できます。特にパピーや噛む力が落ちてきたシニア犬にも配慮された設計です。

Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料のベニソン(鹿肉)は低アレルゲンで、家禽類や穀物を使用していないグレインフリー&ポートリーフリー処方です。さらに、保存料・香料・着色料などの添加物も不使用のため、アレルギー体質の犬にも配慮されています。

Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 常温で保存可能ですが、開封後は袋のチャックをしっかり閉じて冷暗所で保管してください。乾燥タイプですが添加物を使用していないため、開封後は1〜2ヶ月以内を目安に使い切るのが望ましいです。

Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、主食としてだけでなく、いつものごはんへのトッピングやごほうびおやつにも使えます。特にふやかしたり、少量ずつ与えることで、偏食気味の犬の食欲促進にも役立ちます。

Q5. どこで購入できますか?

A. 正規輸入代理店「リードバディ」の公式サイトのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで購入可能です。価格やポイント還元、定期購入割引などを比較しながら選ぶとよいでしょう。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」はこんな飼い主さんにおすすめ!

✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方

主原料に低アレルゲンな鹿肉(ベニソン)とグリーントライプを使用し、穀物・鶏肉・人工添加物は一切不使用。グレインフリー&ポートリーフリー&無添加設計で、アレルギーや敏感体質の犬にも安心して与えられます。

✔ 嗜好性が高いフードを探している方

トライプ特有の自然な香りが犬の食欲を刺激し、食が細い子や偏食傾向のある犬にも高い食いつきが期待できます。粒は小粒でしっかりとした硬さがあり、ふやかせば食べやすくなるため、初めての切り替えにも適しています。

✔ 腸内環境や消化を気にする方

グリーントライプには、天然の消化酵素が豊富に含まれており、便のニオイや硬さの改善にも効果的です。お腹がゆるみがちな犬や、腸内フローラを整えたいと考えている方に特におすすめです。

✔ 素材と安全性に強くこだわりたい方

カナダのCFIA(カナダ食品検査庁)認可工場で、ヒューマングレード素材のみを使用して製造。合成保存料・香料・着色料などは一切使われておらず、「素材本来の力」で健康を支える食事を求める方にぴったりです。

✔ 小型犬・シニア犬・子犬を飼っている方

小粒設計かつ高栄養設計で、成長期のパピーや噛む力が弱くなったシニア犬にも与えやすい仕様です。ふやかすことで飲み込みやすくなり、ライフステージを問わず活用できます。

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は“安心とおいしさ”を両立したごはん

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>」は、カナダ産の高品質なベニソン(鹿肉)とグリーントライプを主原料にした、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーの安心設計のドッグフードです。人工添加物を一切使用せず、カナダ食品検査庁(CFIA)認可の自社工場で製造されており、安全性へのこだわりが感じられます。

栄養価の高いトライプの香りが嗜好性を高め、食の細い子や偏食気味の犬でもしっかりと食べてくれるのが特長です。さらに、小粒設計でありながらふやかして与えやすいため、子犬からシニア犬まで幅広い年齢・体質の犬に対応できます。

「体にやさしく、食いつきも良いフードを探している」「サプリに頼らず、毎日の食事で健康をサポートしたい」そんな飼い主さんにこそ、一度試していただきたいプレミアムフードです。“安心”と“おいしさ”をどちらも叶えたい方におすすめの一品です。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
食が細い・偏食気味の犬
トライプ特有の強い香りで嗜好性が非常に高く、食いつきの悪い子にもおすすめ。
極小犬・超小型犬
小粒設計だが、唾液の少ない子は飲み込みにくく注意が必要。
アレルギー体質の犬
主原料はベニソン(鹿肉)とグリーントライプ。牛や鶏にアレルギーがある犬にも配慮された低アレルゲン設計。
トライプのニオイが苦手な犬
独特の香りにより、嗜好性が落ちる可能性があり、飼い主にも不快に感じられることがある。
皮膚・被毛トラブルがある犬
必須脂肪酸や酵素・プロバイオティクスが豊富で、皮膚や毛ヅヤの健康を内側からサポート。
腎臓に不安があるシニア犬
高たんぱく設計のため、腎機能に負担をかける可能性がある。獣医師と相談を。
活発・運動量が多い犬
高たんぱく・高脂肪でエネルギー効率が高く、活動量の多い犬に適している。
膵炎の既往歴がある犬
高脂肪のため、膵臓に負担がかかる可能性がある。既往歴がある場合は注意。
消化が弱い・お腹がゆるみがちな犬
トライプ由来の天然酵素が腸内環境を整え、便の状態をサポート。
便秘がちな犬
消化しやすいが、食物繊維がやや少ないため、便のかさが足りず不向きな場合も。