
和漢・みらいのドッグフード 長寿を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
注目を集めている「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は、国産の鹿肉や馬肉を主原料に、89種類以上の和漢植物・薬膳素材を配合した“機能性重視”のプレミアムフードです。高麗人参や霊芝、クマザサなど、ふだんのフードでは見かけない成分が豊富に使われており、体の内側から健康を整えたい飼い主さんに支持されています。総合栄養食としてAAFCO基準もクリアしており、子犬から成犬まで安心して与えられる栄養バランスです。
今回は、我が家の愛犬である子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と、成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えてみました。食いつきや香り、便の状態、安全性、継続性まで、実体験をもとに詳しくレビューします。「愛犬にぴったりのフードを探している」「ナチュラルで体にやさしいごはんに切り替えたい」とお考えの方の参考になればうれしいです。


著者
sonoko
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
実際に「和漢・みらいのドッグフード 長寿」を購入して、開封して検証してみました!

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」を購入し、さっそく開封してみました。パッケージは厚手のアルミ素材でジッパー付き。遮光性・防湿性に優れ、保存のしやすさにも配慮されています。

袋には「総合栄養食」「人工添加物不使用」「国産鹿肉・馬肉・魚肉使用」といった表示があり、原材料へのこだわりと安心感が伝わります。販売元は自然の森製薬株式会社で、国内の衛生管理された工場で製造されています。
栄養バランスは高たんぱく・中脂質で、AAFCO基準にも適合。国際中医師の資格を持つ獣医師の監修を受けている点も、健康志向の飼い主としては非常に心強いポイントです。

袋を開けると、漢方のような独特の香りがふんわりと広がります。霊芝や高麗人参などの和漢素材がたっぷり使われているため、「効きそう」「体にやさしそう」という印象を受けました。

中のフードは細長くてやや薄めのドライ粒。軽く、手でも割れそうな質感で、小型犬や噛む力が弱い子にも対応しやすそうです。脂っぽさもなく、手にベタつきが残らない点も好印象でした。
次回は、我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬に実際に与えてみた様子をレビューします。香りや粒の反応など、実体験をお届けできればと思います。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」の特徴
① 国産鹿肉・馬肉・魚肉をバランスよく配合
主原料には国産の鹿肉を中心に、馬肉や魚肉(アジ・サバなど)を使用。動物性たんぱく源を複数組み合わせることで、必須アミノ酸バランスに優れ、筋肉・内臓・皮膚被毛の健康維持をしっかりサポートしてくれます。高タンパク・低脂肪設計で、体づくりを意識したい成犬にもぴったりです。
② 和漢素材89種をブレンドした薬膳的レシピ
霊芝・クマザサ・ウコン・陳皮・杜仲葉・高麗人参など、薬膳にも使われる和漢素材を89種類以上配合。免疫バランスや内臓機能をサポートし、年齢とともに気になる体調の変化に“じんわり”と寄り添うような処方になっています。薬に頼らず、食事で体質を整えたい子におすすめです。
③ 人工添加物・保存料・香料すべて不使用
合成保存料・着色料・香料など、犬の体に不要な人工添加物は一切使われていません。防腐剤を使わず、小ロット製造と鮮度管理で品質を保っているため、日々の主食として安心して与えることができます。保存は開封後なるべく早めの使い切りが推奨されています。
④ AAFCO基準クリア・獣医師監修で安心
栄養基準はAAFCO(米国飼料検査官協会)の総合栄養食規格に準拠。たんぱく質や脂質、ミネラルバランスもしっかり整っています。また、国際中医師資格を持つ獣医師による監修のもと開発されており、薬膳・栄養学の観点からも信頼性が高いフードです。
⑤ 小粒・薄型で噛みやすいドライ設計
フードの粒は細長く薄型で、手で割れるほど軽い質感。小型犬や噛む力が弱い子でも食べやすく設計されています。香りはほんのりとした和漢ハーブ系で、好みが分かれる可能性もありますが、自然派志向の飼い主さんには魅力的なポイントです。

実際に「和漢・みらいのドッグフード 長寿」を愛犬に与えてみました!

細長くて薄めのフード形状がとても印象的で、小型犬やシニア犬でも食べやすいように配慮されていると感じました。噛む力が弱い子や、口の小さな子でも無理なく食べられるため、我が家の子犬の小型犬にもぴったりのサイズ感です。

袋を開けた瞬間、ふわっと漂ってきたのは、ハーブや漢方のような和漢独特の香り。正直「この香り、犬によっては好みが分かれるかも…?」と思ったのですが、うちの2匹はむしろ興味津々。
袋に顔を突っ込むようにクンクン嗅いだり、「早くちょうだい!」と飛びついてくるほどの反応を見せてくれました。

実際に与えてみると、食いつきは非常に良好でした。小粒で噛みやすい形状なので、どちらもじっくりしっかり噛みながら、あっという間に完食。特に成犬の中型犬はもちろん、子犬の小型犬でも無理なく食べられるサイズと硬さで、香りや味も楽しんでいる様子でした。
「食べやすさ」と「香りへの反応」の両面から見ても、和漢素材を使ったフードが気になっている方に、まずは一度試してみてほしいと感じました。
乳酸菌や酵素、そして豊富に配合された和漢素材の働きによって、腸内環境が整い、気になっていた独特な便のニオイが軽減されたように感じました。特に嬉しかったのは、動物性原料の品質が高いためか、未消化物が少なく、全体的に便臭が抑えられていた点です。
もともと我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬は、そこまで便の状態が悪かったわけではありませんが、フードを切り替えてからは、やや柔らかめのバナナ状の便に変化。自然な排便ができていて、とても良いコンディションだと感じました。
下痢のような水っぽさは一切なく、ちょうど良い柔らかさで、身体にじんわりとやさしく作用している印象です。お腹の調子が不安定な子にとっても、安心して続けられそうなフードだと思います。
すぐに目に見えるような効果は感じなかったものの、子犬の小型犬には、しばらく与え続けるうちに皮脂のバランスが整ってきたのか、気になっていたフケが減ってきたように思います。紫蘇やクマザサ、陳皮などの和漢素材が持つ抗炎症や保湿の働きが、乾燥や軽い皮膚トラブルにじわじわと効いてくれている印象です。
一方で、成犬の中型犬には特に大きな変化は見られませんでした。やはり、和漢植物のような自然由来の成分は、体に合う・合わないが体質によって違うのかもしれません。
はじめて与える場合は、まずは少量からスタートして、様子を見ながら徐々に慣らしていくのが安心だと感じました。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」には、紫蘇・クマザサ・杜仲葉といった和漢植物が配合されており、抗アレルギー作用や免疫バランスを整える働きが期待できます。また、乳酸菌の力で腸内フローラが整うことで、アレルギー症状の緩和にもつながるように設計されています。
特に春や秋など、季節の変わり目に出やすいアレルギー反応や皮膚トラブルが落ち着いてくるのは嬉しいポイント。体の内側からじんわりと免疫を整えてくれるような、“穏やかに効く安心感”のあるフードだと感じました。
ただし、高麗人参・ウコン・陳皮・クマザサなどの和漢素材は、薬膳的にはやさしいとされるものの、体質によっては刺激になることもあるようです。たとえば、「体が熱っぽい」「皮膚が赤くなりやすい」といった“熱性”傾向の犬には注意が必要です。
我が家でも、まずは子犬の小型犬と成犬の中型犬に少量ずつ与えて、体調や便の様子をしっかり観察しながらスタートしました。愛犬の体質に合っているかを見極めながら進めていくことで、より安心して続けられるフードだと思います。
和漢植物は、体質によって合わないこともありますが、うまく合っている子には、さまざまな不調の改善が期待できる心強い成分です。特に、免疫力の低下や関節のこわばり、内臓機能の衰えなど、年齢とともに出やすい身体のトラブルに対して、しっかりとサポートしてくれる栄養設計になっています。
さらに、酵素や乳酸菌もバランスよく配合されていて、消化吸収や腸内環境の改善にも配慮されているのが嬉しいポイントです。子犬の小型犬にも、成犬の中型犬にも、体の内側からやさしく働きかけてくれる印象があります。
とはいえ、和漢独特の香りや風味に慣れない子の場合、最初は食が進まず、結果として必要な栄養がしっかり摂れないこともあるかもしれません。そんなときは、香りの強いお肉や野菜などを少しトッピングして、食べやすく工夫してあげるのがおすすめです。
和漢素材は、薬のように即効性があるわけではなく、あくまで“じんわり”と体に働きかけるもの。だからこそ、無理のない範囲で継続していくことが大切だと感じました。焦らず、ゆっくりと愛犬の変化を見守っていくのがこのフードとの上手な付き合い方だと思います。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」の愛犬家の評価は?
項目 | 評価(5点満点) |
原材料 | 4点 |
栄養成分値 | 3点 |
無添加 | 5点 |
安全性 | 5点 |
価格 | 3点 |
合計 | 20 / 25点 |
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は、東洋医学の視点を取り入れた国産の機能性プレミアムフードです。高麗人参・霊芝・クマザサなどの和漢植物を豊富に配合し、“薬膳”のように体の内側から健康をサポートします。
香りや成分に好みや体質の合う・合わないはありますが、穏やかに作用し、継続的に与えることで体調改善が期待できる設計です。
総合栄養食としての栄養バランスに加え、和漢による体調維持を両立。薬やサプリに頼らず、食事から健康を守りたい飼い主に適した選択肢といえます。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」のメリット・デメリット
メリット
① 和漢植物89種配合による体調維持設計
高麗人参・霊芝・クマザサ・陳皮・杜仲葉など、東洋医学に基づいた和漢植物を89種以上配合。薬膳的アプローチで内臓機能・免疫・皮膚の状態など、体の内側からの健康維持を多角的にサポートします。
② 国産鹿肉・馬肉・魚肉の高品質たんぱく源
主原料は国産の鹿肉・馬肉・魚肉。動物性たんぱく質を複数使用し、必須アミノ酸スコアに優れ、筋肉や皮膚被毛の健康を支えます。消化吸収効率も高く、腸内環境の安定にも寄与します。
③ 完全無添加・人工保存料不使用
合成保存料・着色料・香料などの人工添加物を一切使用していません。保存性は天然素材で確保しており、無添加でありながら安全性と品質を両立しています。
④ AAFCO準拠&獣医師監修で栄養設計も安心
総合栄養食としてAAFCO基準を満たしており、成長期から成犬期までの健康維持に対応。国際中医師資格をもつ獣医師が監修しており、薬膳・栄養学の観点からも信頼性が高い設計です。
⑤ 食べる歯磨きパウダーが付属
全パッケージに専用の歯磨きパウダー(粉末タイプ)が同梱されており、毎日のフードとあわせて口腔ケアができる独自仕様。別途デンタルケア商品を用意する手間が省けます。

デメリット
① 高価格帯で継続コストがかかる
1kgあたり6,000円以上(定期購入でも5,000円以上)と、プレミアムフードの中でも高価格帯に属します。特に多頭飼いや中・大型犬への継続給餌にはコスト面の検討が必要です。
② 和漢特有の香り・風味で嗜好性に差が出る
霊芝や高麗人参などの素材由来の香りがやや独特で、犬によっては好みが分かれます。食いつきにムラが出る場合は、香りの強いトッピング等での工夫が必要です。
③ 体質により刺激となる成分がある可能性
和漢素材の一部(例:高麗人参・陳皮・クマザサなど)は、体質によっては軟便やかゆみを引き起こす可能性もあります。特に“熱性体質”の犬には慎重な導入が求められます。
④ グレインフリーではない
玄米や大麦、米ぬかなどを含む設計であり、グレインフリーを重視する飼い主にとっては選定の分かれ目になる可能性があります。ただし、低アレルゲン性穀物を使用し、腸内環境への機能的な配慮はされています。
⑤ 店舗での取り扱いが少ない
公式サイトやAmazon、楽天市場での通販が中心で、店頭での現物確認が難しい製品です。購入前に実際に手に取って確認したい層には不便さが残ります。
【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天の価格を徹底比較
💡 購入のポイント
- 公式サイトの定期便が最も経済的:1kgあたり60,50円と最安。回数縛りなし、送料無料、解約自由、14日返金保証あり。
- 通常購入でも安心感重視の選択肢:初めてでも気軽に試せる価格設定で、AAFCO基準や獣医師監修の信頼性が魅力 。
- Amazonは即時配送とポイント還元が魅力:送料・手数料なしで購入から受け取りまでスムーズ 。
- 楽天はクーポン・ポイント活用が鍵:公式と並ぶ価格で購入可能。送料無料条件やキャンペーン時にお得 。
📍コストパフォーマンスに関する評価
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は高価格帯に分類されますが、機能性・安全性・健康ケアの質が非常に高く、“食べる養生”にふさわしい設計です。
クマザサ・高麗人参・霊芝などの和漢素材に加え、鹿肉・馬肉・魚といった人用グレードの国産原料を使用。一般的なフードでは得られない高機能成分が含まれています。
総合栄養食としての栄養バランスに加え、体調維持を支える和漢の力を組み合わせた2重設計。通院やサプリに頼らず、食事で健康を整えたい方にとって、長期的にはコスパの良い選択肢といえるでしょう。
📊100gあたり価格比較表
販売サイト | 購入方法 | 内容量 | 価格(税込) | 100gあたり価格 | 備考 |
公式サイト(自然の森製薬) | 通常購入 | 1kg | 6,600円 | 約660円 | 送料880円(2袋以上で送料無料) |
公式サイト(自然の森製薬) | 定期便 | 1kg | 6,050円 | 約605円 | 送料無料、初回から割引、14日返金保証付き |
Amazon(公式出品) | 単品購入 | 1kg | 8,250円 | 約825円 | 送料無料、ポイント還元あり |
楽天市場(公式ショップ) | 単品購入 | 1kg | 8,250円 | 約825円 | 送料無料(店舗による)、ポイント・クーポンあり |

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?
子犬(パピー)に与えても大丈夫?
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は、AAFCO基準に適合した総合栄養食であり、子犬(おおむね7歳以下の成長期犬)にも与えることが可能です。主原料には鹿肉・馬肉・魚肉といった消化吸収に優れた動物性たんぱく源を複数使用し、成長期に必要なアミノ酸をバランスよく補給できる設計です。
また、89種類以上の和漢素材が配合されており、紫蘇やクマザサなどの抗炎症・保湿成分が皮膚・被毛の健康をサポート。酵素や乳酸菌による腸内環境への配慮もあり、体が敏感な子犬にも配慮された内容です。
粒は細長く薄めのドライタイプで、ふやかすことで歯の未発達なパピーでも食べやすくなります。ただし、高麗人参や陳皮など一部の和漢素材は体質により刺激になる場合があるため、初回は少量から与え、体調や便の状態を確認しながら調整することが推奨されます。
老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
「長寿」という製品名からもわかる通り、本製品は中高齢〜シニア犬の体調維持を主眼に置いた処方設計となっています。特に、加齢に伴う免疫力の低下や関節機能・内臓機能の衰えなど、複数の身体的変化に対し、多角的にアプローチする成分構成が特徴です。
霊芝や杜仲葉、高麗人参といった和漢素材は、血流・代謝・免疫系の調整を穏やかにサポートし、酵素・乳酸菌は腸内フローラを整えて消化吸収を助けます。グルコサミンやコンドロイチンも含まれており、関節ケアにも一定の配慮が見られます。
粒の形状は薄型・小粒で、噛む力が衰えたシニア犬にも適応しやすく、ふやかすことでさらに咀嚼負担を軽減できます。ただし、和漢特有の香りや風味があるため、嗜好性に個体差が出ることには留意が必要です。
総じて、「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は、子犬〜シニアまで幅広いライフステージに対応しつつ、特に中高齢犬の体調維持を重視した処方であるため、使用にあたっては体質を見ながら慎重に導入することが望まれます。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」の給餌量は1日どれくらいが正しい?
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 1袋(1kg)あたりの日数目安 | 月あたりの使用量目安 |
3kg の場合 | 約45g(目安:30〜60g) | 約16〜33日分 | 1〜2袋 |
10kg の場合 | 約150g(目安:100〜200g) | 約5〜10日分 | 3〜6袋 |
25kg の場合 | 約250g(目安:200〜300g) | 約3〜5日分 | 6〜9袋 |
※小・中型犬:体重1kgあたり約15g(10〜20g)
※大型犬:体重1kgあたり約10g(8〜12g)
※幼犬:体重1kgあたり約20〜30gが目安
📌 補足ポイント
- 上記の給与量はあくまで目安であり、年齢・活動量・体質・避妊去勢の有無によって調整が必要です。
- 「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は栄養価が高く、比較的少量でも十分なエネルギーと栄養を摂取できます。
- 初めて与える際は、これまでのフードに少しずつ混ぜながら1〜2週間かけて移行するのが望ましいです。
- 給餌の際は、常に新鮮な水を併用してください。保存料無添加のため、開封後は早めに使い切るようにしましょう。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」のQ&A
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
A. はい、AAFCO基準に準拠した総合栄養食のため、子犬から成犬・シニア犬まで与えることが可能です。粒は細長く小さめで、ふやかせば噛む力が弱い犬にも対応可能です。ただし、高麗人参やウコンなど一部の和漢素材は体質により合わない場合があるため、初回は少量から与えて様子を見ることが推奨されます。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
A. 本製品は人工添加物(香料・保存料・着色料)不使用で、主原料に鹿肉・馬肉・魚肉を使用。小麦やトウモロコシといった主要アレゲンは含まれておらず、低アレルゲン性の和漢素材を用いたレシピです。ただし、和漢植物が豊富に含まれているため、重度の食物アレルギーがある犬には事前の慎重な確認が必要です。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 未開封の状態であれば常温保存が可能ですが、開封後は密閉容器に移し替え、冷暗所で保管してください。保存料を一切使用していないため、開封後は酸化・劣化を防ぐためにも2~3週間以内に使い切ることが推奨されます。乾燥剤の併用も有効です。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、栄養密度が高いため少量でも補助食として活用可能です。ふやかしてトッピングに使ったり、小分けにしてトレーニング時のおやつとして与えることもできます。ただし、カロリー計算には注意が必要です。特に中高齢犬の場合は全体の食事量とバランスを考慮してください。
Q5. どこで購入できますか?
A. 自然の森製薬の公式サイトに加え、Amazonや楽天市場などのオンラインショップでも取り扱いがあります。最安値は公式サイトの定期購入で、1kgあたり6,050円(税込・送料無料)が目安です。Amazonや楽天では1kgあたり8,250円前後が多く、価格・送料・ポイント還元などを比較したうえで購入するのが効率的です。

「和漢・みらいのドッグフード 長寿」はこんな飼い主さんにおすすめ!
✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方
鹿肉・馬肉・魚肉など、アレルゲンになりにくい動物性たんぱく源を主原料とし、さらに人工添加物(香料・保存料・着色料)を一切使用していない無添加設計。グルテンを含む小麦やトウモロコシも不使用で、穀物は低アレルゲン性の玄米・大麦などに限定。アレルギー傾向のある犬や、食事管理が必要な体質の子にも配慮されています。
✔ 嗜好性が高いフードを探している方
霊芝や高麗人参などの和漢素材独特の香りは好みが分かれる一方で、嗜好性が高い犬には刺激的に働く場合もあります。実際に食いつきが良好だったケースも多く、偏食傾向の犬やフードを切り替えたいタイミングにも試す価値があります。香りが強めのトッピングとの併用でさらに食欲を引き出せる設計です。
✔ 関節ケアを考慮したフードを選びたい方
グルコサミンやコンドロイチン、さらにクマザサや杜仲葉などの和漢素材が配合されており、関節や軟骨の健康維持に寄与する設計です。加齢にともなう関節の違和感や、運動量の多い犬の足腰ケアを意識したい飼い主にも適しています。
✔ 素材と安全性に強くこだわりたい方
使用されている原材料は、国産の人間用グレード品質(ヒューマングレード)を基準に選定。製造は国内の提携工場で、合成添加物は一切不使用。獣医師監修のもとで設計されており、品質・安全性・信頼性を重視する飼い主にとって理想的な選択肢となります。
✔ 小型犬・シニア犬・子犬を飼っている方
フードの粒は細長く薄型で、ふやかせば子犬や歯の弱いシニア犬でも無理なく摂取可能。成犬期を含む全ライフステージに対応しており、ライフステージが異なる多頭飼育の家庭にも適応しやすい仕様です。特に食事から体調をじっくり整えたいと考える方におすすめです。

和漢・みらいのドッグフード 長寿は“安心とおいしさ”を両立したごはん
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」は、鹿肉・馬肉・魚肉といった高品質なたんぱく源をベースに、霊芝・高麗人参・クマザサなどの和漢植物を89種類以上配合した、国産の機能性ドッグフードです。合成保存料・着色料・香料などの人工添加物は一切不使用で、ヒューマングレードの原材料を用いた安心設計。栄養バランスはAAFCO基準に準拠しており、子犬から成犬、中高齢犬まで幅広いライフステージに対応しています。
和漢素材特有の香りや風味が嗜好性を刺激し、食の細い子や偏食気味の犬にも好反応が見られることが多く、体質や年齢に応じたサポートも可能。免疫力や腸内環境、関節や皮膚の健康維持など、多角的な栄養サポートを実現しています。
「毎日安心して与えられて、しかも犬がよろこんで食べてくれる」そんなごはんを探している飼い主の方にこそ、ぜひ一度試していただきたい一品です。
向いている犬・向いていない犬 一覧表
向いている犬 | 向いていない犬 |
中高齢〜シニア犬 | 子犬(成長期) |
「長寿」を意識した設計で、加齢による内臓・関節・免疫の低下が気になる犬に適しています。 | 栄養価は高いが、カルシウムやリンの成長サポート成分がやや不足するため、発育期の主食には非推奨です。 |
アレルギーや皮膚トラブルがある犬 | 和漢素材に相性が悪い・アレルギー反応がある犬 |
グレインフリー&無添加設計。紫蘇・クマザサ・陳皮など抗炎症作用のある素材が皮膚ケアにも配慮。 | 高麗人参やウコン、クマザサなどが体質的に刺激となり、下痢や嘔吐を起こす場合があります。 |
免疫力や腸内環境を整えたい犬 | 活動量が多い犬 |
乳酸菌や酵素、和漢植物の作用により腸内フローラを改善し、免疫機能の維持をサポートします。 | 高エネルギー設計ではないため、運動量が多い犬にはカロリー不足になるおそれがあります。 |
体質改善や体調管理を目的とした犬 | 偏食や食の好みがはっきりしている犬 |
栄養密度が高く、少量でも効率よく栄養を摂取可能。継続的な体質改善を目的とする家庭に適します。 | 和漢特有の香りや風味により、食いつきにムラが出ることがあり、好みに左右される可能性があります。 |