onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

ウィリアムドッグフード チキンを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題のプレミアムフードとして注目されている「ウィリアムドッグフード チキン」は、オランダの厳格な基準のもと製造された、高タンパク・高脂質の総合栄養食です。主原料にはチキンを贅沢に使用し、穀物や合成添加物は一切不使用。グレインフリー設計で、腸内環境や関節・被毛ケアまで多角的にサポートしてくれる設計が特徴です。

今回は、我が家の愛犬である子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と、成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えてみました。香りや食いつきはもちろん、便や毛並み、アレルギー反応、使いやすさ、コスパまで、多角的に検証しています。愛犬のフード選びでお悩みの方の参考になれば幸いです。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

実際に「ウィリアムドッグフード チキン」を購入して、開封して検証してみました!

今回購入したのは、「ウィリアムドッグフード チキン」の1.8kgパックです。パッケージは厚手でチャック付き、遮光性や防湿性にも優れており、鮮度を保ちやすい印象を受けました。保存面への配慮が感じられます。

主原料はチキン(合計58%)で、サツマイモや豆類、オイル、フルーツ、関節ケア成分など41種類の素材がバランスよく配合されています。グレインフリーかつ無添加で、AAFCOやFEDIAFの基準にも適合しており安心感があります。

袋を開けると、ふんわりと鶏肉の香ばしい香りが広がり、人工的なにおいは一切ありません。

粒は小さくてやや平たい形状で、小型犬や子犬でも食べやすそうです。手に取っても脂っぽさがなく、清潔感のある質感でした。

製造はオランダのIFS認証取得工場で、品質や衛生管理が徹底されています。原材料の安全性や栄養面でも信頼できる印象があり、今後愛犬に与えるのが楽しみです。


「ウィリアムドッグフード チキン」の特徴

① 高品質なチキンを主原料に使用

主原料には高タンパクなチキンを贅沢に使用(合計58%)。内訳は脱水鶏肉、生鶏肉、チキンオイル、加水分解チキンタンパクと細かく開示されており、品質の高い動物性タンパク源をたっぷり摂取できます。鶏肉単一タンパク源のため、消化にも優しくアレルギー対策を意識したい方にも向いています。

② 栄養バランスに優れた総合栄養食

本製品はFEDIAF基準に準拠した総合栄養食で、全ライフステージに対応。タンパク質26.5%、脂質19%と高栄養設計で、活動的な犬や筋肉維持にも適しています。グルコサミンやオリゴ糖などの機能性成分も配合されています。

③ 無添加・グレインフリーで安心設計

合成保存料・着色料・香料は一切不使用。小麦やトウモロコシなどの穀物も使っていないグレインフリー設計で、アレルギーや消化への負担が心配な犬にも配慮されています。保存料は天然由来で、素材本来の香りと色合いを大切にしたフードです。

④ 欧州の厳格な基準で製造された安心品質

製造はIFS認証を取得したオランダの最新工場で行われており、HACCPを超えるレベルの品質管理が徹底されています。原材料のトレーサビリティにも対応し、人間が食べられる品質基準をクリアしたヒューマングレード設計です。

⑤ 小粒・平たく食べやすい形状

粒は小さめで平たい形状をしており、小型犬や子犬でも噛みやすいサイズ感です。表面にはサーモンオイルやチキンオイルがコーティングされていて香りも良く、食いつきの良さにもつながっています。粒の硬さはしっかりめですが、小粒なので口が小さい犬にも与えやすい印象です。

実際に「ウィリアムドッグフード チキン」を愛犬に与えてみました!

ウィリアムドッグフードを開封した瞬間、ふわっと広がる鶏肉の香ばしい香りに、思わず「これは愛犬たちの好きな香りだな」と感じました。

子犬の小型犬も成犬の中型犬も目を輝かせてソワソワ。香りを嗅いだだけで大興奮でした。お肉の香りはしっかりしているのに、嫌な油っぽさや人工的なニオイは一切なく、自然で食欲をそそるような香ばしさが広がります。

実際に与えてみると、あっという間に完食してしまいました。特にうれしかったのは、粒が小さくて薄めの形状だったこと。口の小さな子犬の小型犬にも無理なく食べやすそうで、安心して与えられると感じました。

鶏肉の風味がしっかりと感じられるからか、嗜好性もかなり高いようで、毎回ごはんの時間が待ち遠しい様子です。飽きっぽい性格の子犬の小型犬も、今のところまったく食いつきが落ちる気配はなく、むしろ「まだかな?」という表情でじっと待っている姿が印象的です。

ウィリアムドッグフードを与え始めて感じたのが、便の状態がとても安定してきたことです。チコリやビール酵母、イモ類などの食物繊維源と、動物性たんぱく質のバランスが良いためか、形が整った適度な硬さの便が出るようになりました。

また、炭水化物の量が控えめで消化吸収が良いからか、便の回数も安定し、1回あたりの排出量も以前より少なくなったように感じます。実際に、未消化のフード片なども見られず、便のまとまりや形も良く、全体的にとても理想的な印象です。

子犬の小型犬も、成犬の中型犬もそれぞれ安定した排便が続いており、お腹の調子が整っているのを実感しています。

ウィリアムドッグフード チキンは、高タンパクな鶏肉やオキアミをベースに、サーモンオイル・チキンオイルといったオメガ3・6脂肪酸をバランスよく配合。加えて、ビタミン類や抗酸化成分も含まれており、皮膚や毛並みに良い影響が期待できる、基礎力の高いフードだと感じました。

実際に、成犬の中型犬に与えてみたところ、ブラッシングの際に毛がやわらかくなったように感じられ、毛ツヤも少しずつ整ってきた印象があります。脂質のバランスがちょうど良いのか、被毛の手触りやまとまりも以前より良くなったように思います。

一方で、口コミの中には「目やにが増えた」といった声も見られました。そのため、涙やけがひどい子に与える場合は、様子を見ながら慎重に進める必要がありそうです。特に、脂質の代謝がまだ未熟な若い犬には、量や反応に注意して与えるのが安心だと感じました。

全体としては、食いつきが良く、栄養バランスにも優れているフードなので、今後も継続しながら体調や毛並みの変化をしっかり観察していきたいと思います。

ウィリアムドッグフード チキンの主原料には、脱水鶏肉・鶏生肉・鶏脂といった鶏肉が使用されています。そのため、鶏肉アレルギーのある犬には向いていませんが、我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬には、特にアレルギー反応は見られませんでした。かゆみや湿疹、涙やけの悪化といった症状も出ることなく、安心して与えることができました。

また、このフードにはオキアミ(クリル)由来のタンパク質も含まれているため、甲殻類アレルギーがある犬は注意が必要です。ただ、こちらも特に問題はなく、便の状態も皮膚のコンディションも安定していたので、我が家の犬たちには合っていたようです。

小麦やトウモロコシなどの穀物は使われていないグレインフリー設計ですが、体質によっては果物や植物性の素材に反応が出る場合もあります。そのため、念のため最初は少量から与え始めましたが、特に不調もなくスムーズに切り替えることができました。

ウィリアムドッグフード チキンは、脱水鶏肉と鶏生肉を中心に、高タンパク(26.5%)・高脂質(19%)で設計された栄養価の高いフードです。そのため、運動量が多く活発な我が家の成犬の中型犬にはぴったりでした。運動に応じてしっかり筋肉がつき、ボディコンディションも良好に保てていると感じます。

一方、子犬の小型犬はもともと少し痩せ型の体型でしたが、避妊手術後は体重が増えやすくなるため、現在は給与量を調整しながら様子を見て与えています。高カロリー設計ではありますが、使い方次第で体重管理にも十分対応できそうです。

さらに、クランベリー・ブルーベリー・緑イ貝といった抗酸化成分に加え、グルコサミンやコンドロイチンも配合されています。関節の柔軟性をサポートしつつ、免疫力の維持にも役立つバランスの良い栄養設計で、シニア期を迎える犬にとってもうれしい要素がしっかり詰まっています。

「ウィリアムドッグフード チキン」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料5点
栄養成分値5点
無添加4点
安全性4点
価格4点
合計22 / 25点

ウィリアムドッグフードは、食いつきの良さに加え、原材料や栄養バランスの面でも高く評価できるプレミアムドッグフードです。

アレルギー体質や体重管理が必要な犬には向き不向きがあるものの、基本的には子犬からシニア犬まで幅広く対応できます。

腸内環境や皮膚・被毛、関節、免疫機能などを多角的に支える構成で、「何かに特化」ではなく、毎日の健康をしっかり支えたいごはんを探している方におすすめです。

「ウィリアムドッグフード チキン」のメリット・デメリット

メリット

① 高タンパク・高脂質で活発な犬に最適

チキン(脱水鶏肉・生肉・鶏脂)を主原料に使用し、タンパク質26.5%・脂質19%という高栄養設計。筋肉量を維持したい犬や、成長期の犬にもぴったりのエネルギー密度です。

② 食いつき抜群で偏食気味の犬にも◎

香ばしい鶏肉の香りがふわっと広がり、嗜好性がとても高いです。我が家では、食にムラのあった子犬の小型犬も、毎回目を輝かせて完食しています。

③ 関節・皮膚・腸のケアにも対応

グルコサミン・コンドロイチンをはじめ、サーモンオイルやビール酵母、オキアミなど、関節や腸内環境、皮膚の健康に配慮された成分がバランスよく含まれています。

④ ヒューマングレード&完全無添加

合成保存料・着色料・香料は不使用。原材料はヒューマングレード基準で管理されており、安全性への配慮もしっかりとされています。

⑤ 欧州基準の品質管理&オランダ製造

製造はIFS認証を取得したオランダの工場。HACCP以上の衛生基準が採用されており、人の食品と同等レベルの安全性が保たれています。


デメリット

① 鶏肉アレルギーの犬には不向き

主原料がチキンのため、鶏肉にアレルギーのある犬には与えられません。初めて与える際は、体質との相性を慎重に確認する必要があります。

② 高カロリーゆえに体重管理に注意

脂質が高くカロリーも約398kcal/100gと高めなので、運動量の少ない犬や太りやすい体質の犬には、給与量の調整が必須です。

③ 少量パックはお試し用のみ。継続使用時は保存に注意

200g入りのお試しパックはありますが、通常販売では1.8kgが基本サイズ。小型犬1頭で使用する場合、開封後は酸化や風味劣化を防ぐため、密封保存や早めの使い切りが必要です。

④ 価格はプレミアムフードの中間帯

定期便利用でお得にはなりますが、1kgあたり約2,770円前後(定価時)と、一般的なフードに比べて価格はやや高めです。

⑤ 店舗販売がなく購入は通販のみ

現在は通販限定での販売が中心。実店舗での取り扱いがないため、初めての購入では実物を確認できない点に注意が必要です。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(マッサンペットフーズ)1.8kg4,994円(定期便4,477円)682円(税込)
3袋で送料無料(定期コース)
正規ルート、定期便で毎回約10〜14%OFF
公式サイト(お試し)200g999円送料無料初回限定のトライアルパック、1世帯1回限り
Amazon1.8kg約5,800円前後無料(プライム対象)ポイント付与・定期便あり、在庫変動あり
楽天市場2025年6月時点では取り扱いなし
Yahoo!ショッピング2025年6月時点では取り扱いなし

💡購入のポイント

コスパ重視で継続したい方には、公式サイトの「定期便」がおすすめ。定期利用で毎回10〜14%ほど割引され、送料も3袋以上の購入で無料になります。まずは試してみたい方には、200gのお試しパック(送料無料・税込999円)からのスタートが安心です。

一方、Amazonではポイント還元や定期便割引があるため、普段からAmazonを利用している方には手軽さが魅力です。価格はやや高めですが、スピード配送や在庫状況に応じた選択肢としても便利です。

現時点(2025年6月)では、楽天市場やYahoo!ショッピングでの取り扱いは確認できませんでした。信頼性や割引制度を重視するなら、やはり公式サイト経由が安心です。

📍コストパフォーマンスに関する評価

プレミアムフードの中では比較的手に取りやすい価格帯でありながら、栄養設計や原材料の質は上位クラスと同等です。

高タンパク・高脂質で栄養密度が高く、原材料のトレーサビリティにも対応しているため、品質管理の面でも安心して与えられます。さらに、関節・皮膚・腸といった多方面の健康を支える成分がバランスよく配合されており、価格と品質のバランスは非常に優秀。コストパフォーマンスの高いフードだと感じます。

📊100gあたり価格比較表

購入形態内容量価格(税込)100gあたりの価格
お試し(初回限定)200g999円約500円
通常購入(公式サイト)1.8kg4,994円約277円
定期購入(公式サイト)1.8kg4,477円約249円
Amazon価格例1.8kg約5,800円約322円

「ウィリアムドッグフード チキン」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

子犬(パピー)に与えても大丈夫?

ウィリアムドッグフード チキンは、全ライフステージ対応の総合栄養食として設計されており、子犬にも安心して与えることができます。主原料には高品質なチキン(脱水鶏肉・鶏生肉・鶏脂)を使用しており、消化吸収に優れた動物性たんぱく源として、成長期の体づくりにぴったりです。

また、サツマイモやオリゴ糖、ビール酵母など腸内環境に配慮した食材もバランスよく含まれており、体が敏感なパピーにも負担がかかりにくい設計になっています。粒は小さめで平たい形状なので、歯の生え変わり時期の子犬でも食べやすく、手で割って与えることも可能です。

人工添加物は一切使用されておらず、保存料・香料・着色料もすべて無添加。原材料はヒューマングレード品質で管理されているため、初めての総合栄養食としても安心して取り入れられるフードです。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

シニア期を迎えた犬にも、ウィリアムドッグフード チキンはおすすめできます。グルコサミンやコンドロイチン、オキアミ、サーモンオイルといった関節や皮膚の健康を支える成分がしっかりと配合されており、年齢による衰えに備えたケアが可能です。

また、脂質バランスにも配慮されており、オメガ3・6脂肪酸を理想的な比率(約6.66:1)で摂取できるため、毛艶や皮膚コンディションの維持にもつながります。粒は小粒で厚みも薄いため、噛む力が弱くなったシニア犬でも無理なく食べやすい形状です。高栄養設計ではありますが、給与量の調整次第で体重管理にも対応できます。

保存料・添加物不使用の無添加レシピと、オランダの高水準な品質管理体制で製造されている点も、健康志向の高い飼い主にとって信頼できるポイントです。

「ウィリアムドッグフード チキン」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜2kg30〜50g約1杯〜1.5杯
3〜5kg70〜100g約2杯〜3杯
6〜8kg120〜150g約4杯〜5杯
9〜12kg160〜190g約5,5杯〜6,5杯
13〜15kg200〜240g約7杯〜8杯

📌補足ポイント

  • ウィリアムドッグフード チキンは高タンパク・高脂質な栄養設計のため、給与量は年齢・運動量・体型・避妊去勢の有無などを考慮して調整することが大切です。
  • 少量でもしっかり栄養が摂れるので、最初は目安より少なめに始めて様子を見ましょう。
  • 初めて与える場合は、これまでのフードに少しずつ混ぜながら、7〜10日ほどかけて段階的に切り替えると安心です。
  • 給与中は常に新鮮な水を用意し、食後の体調や便の状態などもチェックしてあげてください。

「ウィリアムドッグフード チキン」のQ&A

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、ウィリアムドッグフード チキンは全ライフステージ対応の総合栄養食です。子犬からシニア犬まで、年齢を問わず安心して与えられます。粒は小さめで平たい形状なので、歯の弱い子や噛む力が落ちたシニア犬でも食べやすい設計になっています。

Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料はチキンで、アレルギーがない場合は安心して与えられます。ただし、鶏肉アレルギーのある犬には不向きです。また、グレインフリー(穀物不使用)かつ人工添加物も一切使われていないため、添加物に敏感な子やアレルギー体質の犬にも配慮されたレシピです。

Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 未開封の状態では常温で保存可能ですが、開封後は密封して冷暗所での保管をおすすめします。動物性脂質(鶏脂・サーモンオイルなど)を多く含むため、酸化しやすく、できるだけ1ヶ月以内を目安に使い切ると安心です。

Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、ドライフードとしてそのまま主食にも使えますが、粒が小さく扱いやすいためトッピングやしつけ用のおやつとしても活用できます。香りがよく嗜好性が高いため、食いつきが落ちているときの補助にも便利です。

Q5. どこで購入できますか?

A. 公式サイト(マッサンペットフーズ)での定期便購入がお得ですが、Amazonでも取り扱いがあります。楽天市場やYahoo!ショッピングでは現在取り扱いが確認されていないため、価格・在庫・ポイント還元などを比較して購入先を選ぶのがおすすめです。

「ウィリアムドッグフード チキン」はこんな飼い主さんにおすすめ!

✔ 活発な犬や筋肉維持を意識したい方

高タンパク(26.5%)・高脂質(19%)の設計で、運動量が子や、成長期の子犬にぴったり。エネルギー消費が多い子にも、しっかり栄養が届く内容です。筋肉の維持やボディコンディションの強化を意識している方におすすめです。

✔ 食いつきの良いフードを探している方

香ばしい鶏肉の香りがふわっと広がり、我が家の子犬の小型犬も成犬の中型犬も夢中になって完食。嗜好性がとても高く、偏食気味の子や食が細い犬にも試してほしいフードです。食べムラが気になるときの切り替えにも◎。

✔ 関節や腸内環境をケアしたい方

グルコサミン・コンドロイチン・オキアミ(クリル)・オメガ3&6脂肪酸など、関節・皮膚・腸内の健康維持に配慮した成分がバランスよく配合されています。シニア犬や足腰が気になる犬にも安心して与えられます。

✔ 安全性・無添加・品質管理を重視したい方

ヒューマングレードの食材を使用し、合成保存料・香料・着色料などの人工添加物は一切不使用。オランダのIFS認証取得工場で生産されており、品質と安全性に強くこだわりたい方にふさわしい内容です。

✔ 長く継続できる総合栄養食を探している方

ウィリアムドッグフード チキンは、全ライフステージ対応の総合栄養食で、子犬からシニア犬まで幅広く使える設計です。成長や加齢に応じてフードを切り替える必要がなく、1つのフードで長く安心して与え続けたいと考える飼い主さんに適しています。

ウィリアムドッグフード チキンは“安心とおいしさ”を両立したごはん

ウィリアムドッグフード チキンは、高品質なチキンをたっぷり使用し、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーという安心設計を徹底したプレミアムドッグフードです。オランダのIFS認証工場で製造され、原材料のトレーサビリティにも対応。人が食べられる品質基準でつくられており、安全性の高さが際立ちます。

香ばしい鶏肉の香りと小粒で食べやすい形状により、子犬からシニア犬まで、どのライフステージでも高い食いつきが期待できます。偏食気味な子や食にムラがある犬でも、毎回ごはんを楽しみにしてくれるようになるフードです。

さらに、グルコサミン・コンドロイチン・オメガ3脂肪酸などを配合し、関節・皮膚・腸内環境など、幅広い健康面をサポート。年齢や体質を問わず、長く安心して与えられるバランスの良い設計が魅力です。

「安心して与えられて、しかも愛犬がよろこんで食べてくれるごはんが欲しい」
そんな飼い主さんにこそ、ぜひ一度試してほしいフードです。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
体重を増やしたい犬太りやすい犬・ダイエット中の犬
高タンパク・高脂質で少量でもエネルギーが摂れるため、体重を増やしたい子に適している。高カロリーな設計のため、与えすぎると肥満につながる可能性がある。
偏食・少食の犬チキンアレルギーの犬
動物性たんぱく質が多く、香り・嗜好性が高いため、食いつきに期待できる。主原料が鶏肉のため、チキンアレルギーの犬には不向き。
関節ケアをしたいシニア犬運動量が少ない犬
コンドロイチン・グルコサミン配合で、足腰が気になる高齢犬のサポートにおすすめ。高脂質・高エネルギーのため、カロリー過多になる可能性がある。
運動量が多い・活発な犬種アレルギーの原因が特定できていない犬
高エネルギー設計で、筋肉・持久力を必要とする犬に最適。多様な素材を使っているため、除去食が必要な段階の犬には不向き。
腸内環境を整えたい犬
食物繊維やチコリ、酵母など整腸に良い素材を配合し、便の状態を安定させやすい。
ウィリアムドッグフード チキンを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】 | ones