onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

金の旨味 チキンを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

話題の国産無添加ドッグフード「金の旨味 チキン」は、九州産鶏肉を主原料に、鰹節や国産野菜をふんだんに使用した和の風味あふれるレシピが特徴です。人工添加物は一切不使用で、乳酸菌やフラクトオリゴ糖、DHA含有魚油など、腸内環境や皮膚・被毛の健康維持にも配慮された設計となっています。総合栄養食としてAAFCO基準を満たし、子犬からシニア犬まで幅広く対応しているのも安心できるポイントです。

今回は、我が家の愛犬である子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と、成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えてみました。香りや粒の大きさ、便や毛並みの変化、安全性や継続しやすさまで、実体験をもとに詳しくレビューしていきます。愛犬の健康に合ったフード選びの参考になれば幸いです。

著者

sonoko

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

実際に「金の旨味 チキン」を購入して、開封して検証してみました!

国産・無添加設計で話題の「金の旨味 チキン」を購入し、開封してみました。パッケージはジッパー付きのアルミ袋で、保存しやすく鮮度を保てる仕様。内容量は500gと使い切りやすく、フードローテーションにも便利なサイズです。

表面には「総合栄養食」「オールステージ対応」と明記されており、AAFCO基準もクリアしている点から、栄養面でも信頼できます。製造は国内のHACCPやGMP認証工場。販売元は株式会社ToPetで、品質管理体制も明確です。

中のフードは、無添加設計で、合成保存料・香料・着色料は一切不使用です。

小粒のドライタイプで、サラッとした手触り。オイルコーティングなしのノンオイル仕上げで、香りは鰹節のような自然な出汁風味が感じられます。

主原料には九州産鶏肉を使用し、大麦・玄米・野菜・乳酸菌など機能性も十分。グルテンフリーに配慮された穀物設計も好印象です。実際に与える前の段階で「安心して試せそう」と感じるフードでした。

「金の旨味 チキン」の特徴

① 九州産鶏肉を使用した安心レシピ

主原料には九州産の鶏肉を使用。高タンパクで消化性も高く、体にやさしい動物性タンパク源です。原材料の産地がすべて公開されており、国産素材にこだわりたい飼い主さんにとっても信頼できる内容です。


② 栄養バランスに優れた総合栄養食

「金の旨味 チキン」はAAFCO基準を満たす総合栄養食で、子犬からシニア犬までライフステージを問わず対応。乳酸菌・DHA・コラーゲンなど、健康を幅広く支える機能性成分も豊富に含まれています。


③ 無添加・ノンオイルコーティング

香料・着色料・合成酸化防止剤を一切使用していない無添加設計。さらに、オイルコーティングもしていないため、素材本来の香りと風味がそのまま生きており、安心して毎日与えられます。


④ 嗜好性が高く、食いつき良好

袋を開けるとふんわり広がる鰹節のような香りが特徴で、嗜好性は非常に高め。偏食気味の子や食が細い犬にも反応がよく、実際に我が家の愛犬たちも毎回しっかり完食してくれています。


⑤ 小粒で食べやすい設計

粒の大きさは約0.7〜0.8cmと小粒で、口の小さい子犬や小型犬にも食べやすいサイズ感。ドライタイプながら油分が少なくサラッとした質感で、ふやかせば噛む力が弱いシニア犬にも対応可能です。

実際に「金の旨味 チキン」を愛犬に与えてみました!

袋を開けた瞬間、ふわっと広がる出汁のような香りに驚きました。お肉の匂いというよりは、鰹節のような上品でやさしい香りで、「人も食べられる品質」と謳われている理由がよく伝わってきます。

フードはサラッとした手触りで、オイルコーティングもされていないため、手に匂いが残りにくいのも好印象でした。人工的な匂いやベタつきがないのは、飼い主として嬉しいポイントです。

香りも味もとてもしっかりしていて、嗜好性の高さは抜群。我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬も、袋を開けた途端からソワソワし始め、「早くちょうだい!」とばかりにアピールしてきました。

実際に食べている時の満足そうな表情やペロリと完食する様子からも、「おいしい!」という気持ちがしっかり伝わってきて、見ているこちらまで嬉しくなりました。

配合されている乳酸菌やフラクトオリゴ糖、イヌリンなどの働きによって、腸内の善玉菌が増えやすくなり、発酵臭や便のニオイがやわらいだように感じました。もともと我が家の子犬の小型犬も成犬の中型犬も、そこまで便臭が強いタイプではありませんが、それでもさらにニオイが穏やかになり、以前よりも気にならなくなった印象です。

また、原材料には大麦や玄米、きび、あわなどの穀物と、食物繊維を含む素材がバランスよく使われているためか、出てくる便も硬すぎず、やわらかすぎず、ちょうどいいふっくら感がありました。

コロコロとした便というよりは、自然で健康的なかたちで、毎日の排便も安心して見守ることができています。

健康的な消化吸収と、皮膚・被毛への配慮によって、目元のケアにもつながるとされている「金の旨味 チキン」。特に涙やけが気になる子犬の小型犬に効果があるのか、継続して試してみたいと思っています。我が家では食べ始めてまだ1週間ほどなので、今のところ目に見える変化はありませんが、今後1ヶ月ほどしっかり続けて、様子を見ていくつもりです。

また、米油・魚油・卵黄といった保湿力のある原材料も配合されているので、皮膚の乾燥をやわらげてくれる点にも期待しています。これからの冬の乾燥シーズンや、フケが出やすい時期にもぴったりだと感じました。

「金の旨味 チキン」は、人工添加物・香料・合成酸化防止剤を一切使用していない無添加設計なので、愛犬の体に余計な負担をかけにくく、アレルギーや体調の変化が起こりにくいよう配慮されています。

主原料には国産の鶏肉が使われており、多くの犬にとって消化しやすく、嗜好性も高め。ただし、チキンアレルギーのある子には不向きです。その場合は、同じシリーズで魚を主原料とした「フィッシュ」タイプを選ぶのが安心かもしれません。

また、小麦グルテンは不使用で、グルテンフリーに配慮されたレシピになっているのもうれしいポイントです。ただし、玄米や大麦などの穀物(グレイン)は含まれているため、グレインフリーを希望する方や、穀物アレルギーがある子には注意が必要です。

「金の旨味 チキン」には、乳酸菌やフラクトオリゴ糖、DHA、コラーゲンペプチド、米油など、愛犬の健康を幅広く支えてくれる多機能な成分がバランスよく配合されています。継続して食べることで、体調の安定やさまざまな健康効果が期待できそうです。

特に、米油や魚油、卵黄に含まれる良質な脂肪酸は、皮膚の乾燥やかゆみをやわらげ、被毛にはツヤと柔らかさをプラスしてくれます。また、DHAや抗酸化成分も豊富に含まれており、目の健康維持や認知機能へのサポートにも配慮されているため、シニア期を迎えた子や、目元が気になる子にもぴったりだと感じました。

「金の旨味 チキン」は、単なる栄養補給にとどまらず、体の内側から外側までトータルに健康を整えてくれる心強いフード。毎日安心して続けられるよう設計されており、これからの健康管理にぜひ取り入れていきたい一品です。

「金の旨味 チキン」の愛犬家の評価は?

項目評価(5点満点)
原材料3点
栄養成分値3点
無添加5点
安全性5点
価格2点
合計18 / 25点

「金の旨味 チキン」は、国産・無添加・多機能サポートが揃った、安心して続けやすいドッグフードです。

主原料だけでなく、使用されている素材の産地まで開示されており、透明性の高さも魅力。香料・着色料・合成酸化防止剤不使用、さらにノンオイルコーティング設計で、体にやさしい内容となっています。腸内環境を整える成分も配合されているため、愛犬の内側から健康を支えたい方にぴったりの一品です。

「金の旨味 チキン」のメリット・デメリット

メリット

① 国産・無添加で安心の品質

主原料は九州産鶏肉で、すべての原材料の産地を明記。香料・着色料・合成酸化防止剤などの添加物を一切使わず、ノンオイルコーティング設計で、体にやさしいレシピです。

AAFCO基準に準拠した総合栄養食で全年齢に対応

「金の旨味 チキン」はAAFCOの基準を満たした総合栄養食で、子犬からシニア犬まで対応。主食として継続しやすく、ライフステージごとの切り替えも不要です。※妊娠・授乳期や特別な栄養管理が必要な場合は獣医師にご相談ください。

③ 嗜好性が高く食いつき良好

かつお節のような出汁の香りが広がり、香りに敏感な犬にも好評。我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬も袋を開けた瞬間からソワソワし、完食してくれました。

④ 皮膚・被毛や腸内環境に配慮

米油・魚油・卵黄などの保湿成分や、乳酸菌・フラクトオリゴ糖・イヌリンなどの腸活成分を配合。皮膚の乾燥対策や便のニオイ軽減に効果が期待できます。

⑤ 小粒設計で与えやすい

粒は小さめで噛みやすく、子犬の小型犬でも食べやすいサイズ感。オイルコーティングもなく手に匂いが残らないため、飼い主側の扱いやすさも◎。


デメリット

① 価格がやや高め

通常価格は500gで1,740円(税込)とプレミアム帯。定期便なら多少割安になりますが、長期利用にはコスト面の検討が必要です。

② グレインフリーではない

玄米・大麦・雑穀類などを使用しているため、穀物アレルギーのある犬には不向き。グレインフリーを求める飼い主さんには合わない可能性があります。

③ チキンアレルギーの犬には不向き

主原料が鶏肉のため、チキンにアレルギーを持つ犬には適していません。その場合はシリーズの「フィッシュ」タイプが候補になります。

④ 保存期間に注意が必要

人工の酸化防止剤を使っていないぶん、開封後は酸化が早く進む可能性があります。500gの小分け設計ではありますが、保管は密閉・冷暗所がおすすめです。

⑤ 容量が1サイズのみ

現時点では500gのみの展開。多頭飼いや大型犬の飼い主には使い勝手にやや難があり、すぐに使い切ってしまう点はネックかもしれません。

【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を徹底比較

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(ToPet)500g1,740円800円(税込)
※10,000円(税込)以上で送料無料
定期コースあり、初回1,243円(税込)でお試し可能。品質保証付き。
Amazon500g2,100円送料無料(プライム対象)定期便割引・ポイント還元あり。配送が早く、在庫状況により価格変動あり。
楽天市場500g2,100円無料(店舗により異なる)楽天ポイント付与・クーポン配布あり。複数店舗で取り扱いあり。
Yahoo!ショッピング500g2,100円無料(条件付き)PayPayポイント還元あり。ショップによって価格と条件が異なる。

💡購入のポイント

初回割引でしっかり試したい方、コスパ重視で買いたい方や、品質保証のある定期便を検討している方には公式サイトが安心です。また、配送の早さや手軽さを重視するならAmazonの定期便が便利。状況に合わせて、最適な購入先を選ぶと良いでしょう。

📍コストパフォーマンスに関する評価

公式サイトによると、「金の旨味 チキン」は500g入りで税込1,740円で販売されています。定期コースを利用すれば税込1,243円と割安になりますが、送料が別途かかる事は変わらないため、割高に感じる方もいるかもしれません。

また、セット販売割引などは無いため、多頭飼いや大型犬の家庭では割高に感じてしまう可能性もあります。とはいえ、価格と品質を総合的に見れば、「金の旨味」は国産・無添加・多機能サポートという明確な価値を備えており、安全性や機能性を重視する飼い主さんにとっては納得できる価格設定だと感じます。

📊100gあたり価格比較表

購入方法価格(税込)内容量100gあたりの価格
通常価格(公式)1,740円500g約348円
定期コース(公式)1,243円500g約249円
Amazon等(変動)2,100円500g約420円

「金の旨味 チキン」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?

子犬(パピー)に与えても大丈夫?

「金の旨味 チキン」は、AAFCO基準を満たした総合栄養食で、子犬にも安心して与えることができます。主原料は九州産の鶏肉で、消化にやさしく、発育期に必要な良質なタンパク質や脂肪、カルシウムなどをバランスよく含んでいます。

また、乳酸菌やイヌリン、フラクトオリゴ糖など腸内環境を整える成分が配合されており、体がまだ未発達なパピーの消化を優しくサポート。小粒で噛みやすい形状なので、歯が生えそろっていない時期の子にも与えやすいのが特長です。

香料・着色料・合成保存料などの人工添加物は一切不使用。体に余計な負担をかけたくない、健康志向の飼い主さんにもぴったりなフードです。


老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?

「金の旨味 チキン」は、シニア犬にも配慮された設計がなされており、安心して与えることができます。年齢とともに気になってくる消化機能や関節、皮膚・被毛の健康に向けて、複数のサポート成分が配合されています。

例えば、DHA含有魚油やコラーゲンペプチドは、目や脳の健康、関節の柔軟性に役立ち、老化予防にも貢献。さらに、米油や卵黄に含まれる良質な脂質は、乾燥しがちな皮膚やパサつきやすい被毛をやさしくケアしてくれます。

粒は小さめですが、ドライタイプのため噛む力が弱くなったシニア犬には、ふやかして与えるなどの工夫が必要です。グレイン(穀物)は使用されていますが、小麦グルテン不使用の設計で、消化に配慮された穀物(大麦・玄米など)が使われており、体への負担も少なめです。

ナチュラルな食材と無添加設計にこだわったこのフードは、シニア期の健康を意識したい飼い主さんにも安心しておすすめできる内容です。

「金の旨味 チキン」の給餌量は1日どれくらいが正しい?

体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜2kg25〜40g約1/2〜1杯
3〜5kg45〜70g約1.5〜2.5杯
6〜8kg75〜95g約2.5〜3杯
9〜12kg100〜130g約3.5〜4.5杯
13〜15kg135〜160g約4.5〜5.5杯

📌補足ポイント

  • 給与量は年齢・運動量・避妊去勢の有無などによって調整してください。
  • 「金の旨味 チキン」は総合栄養食であり、栄養がしっかり詰まった設計のため、少量でも満足感があります。
  • 初めて与える際は、これまでのフードに少しずつ混ぜて切り替えるのが安心です。
  • 常に新鮮な飲み水をそばに用意しましょう。

※スプーン換算は目安です。体調や便の状態を見ながら調整してあげてください。

「金の旨味 チキン」のQ&A

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. はい、「金の旨味 チキン」はオールステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア期の犬まで安心して与えられます。小粒設計で食べやすく、噛む力が弱い子や初めてのフード切り替えにも適しています。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. 主原料の鶏肉は多くの犬にとって消化しやすく嗜好性も高いですが、チキンアレルギーがある犬には不向きです。また、玄米や大麦などの穀物を使用しているため、グレインフリーではありません。ただし、小麦グルテンは不使用で、人工添加物も無添加なので、比較的体にやさしい設計です。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 開封前は常温保存で問題ありませんが、開封後はジッパーでしっかり密閉し、冷暗所で保管するのがおすすめです。人工の酸化防止剤を使用していないため、鮮度を保つためにも2〜3週間以内の使い切りが安心です。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、乾燥タイプではありますが香りが豊かで嗜好性が高いため、食いつきアップのトッピングや間食としても使えます。粒は小さくそのまま与えてもよく、割って使えばトレーニング用のおやつにも活用できます。


Q5. どこで購入できますか?

A. 「金の旨味 チキン」は、公式サイト(ToPet)のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで購入できます。定期便や初回割引、ポイント還元の有無などを比較して選ぶのがおすすめです。

「金の旨味 チキン」はこんな飼い主さんにおすすめ!

✔ 国産・無添加にこだわりたい方

主原料に九州産の鶏肉を使用し、香料・着色料・合成保存料を一切使わない無添加設計。さらに、ノンオイルコーティング仕上げで、愛犬に安心・安全な食事を届けたいと考える飼い主さんにぴったりです。


✔ 食いつきの良いフードを探している方

開封した瞬間に広がる鰹節のような香りが特徴で、嗜好性は非常に高め。実際に我が家の子犬の小型犬と成犬の中型犬も袋を開けた瞬間からソワソワし、しっかり完食してくれました。偏食気味の子にもおすすめです。


✔ 涙やけ・便臭・皮膚の悩みがある方

乳酸菌やフラクトオリゴ糖、イヌリンといった腸内環境サポート成分が配合されており、便臭の軽減や涙やけ対策、肌トラブルへの配慮にも期待できます。食事から体質ケアをしたい方にぴったりの設計です。


便や腸内環境を整えたいと考えている方

「金の旨味 チキン」には、乳酸菌・フラクトオリゴ糖・イヌリンなどの腸活成分が配合されており、善玉菌を増やして便のニオイや形状の安定に役立ちます。腸内環境から体調を整えたいと考えている飼い主さんにぴったりです。


✔ 品質とコスパのバランスを重視する方

定期コースを利用すれば、1袋あたり1,243円(500g)とお得に購入可能。国産・無添加・多機能サポート設計でありながら、価格も良心的な設定となっており、コスパを重視する方にもおすすめです。

金の旨味 チキンは“安心とおいしさ”を両立したごはん

「金の旨味 チキン」は、九州産の鶏肉を主原料に使用し、国産・無添加・ヒューマングレードという高い基準をクリアした安心のドッグフードです。香料・着色料・合成保存料は一切不使用。さらに、ノンオイルコーティング仕上げで、素材本来の風味と栄養が生かされています。

袋を開けた瞬間に広がる出汁のような香りは嗜好性が高く、食にムラがある子や偏食気味の子にも好評。乳酸菌やフラクトオリゴ糖など腸内環境を整える成分や、DHA・コラーゲンなどの機能性成分も配合されており、体質ケアや健康維持にも配慮されたレシピです。

粒は小さめで扱いやすく、ふやかせばシニア犬にも対応可能。年齢や体質に左右されず、幅広く使えるやさしい設計も魅力のひとつです。

「安心して与えられて、しかも愛犬が本当においしそうに食べてくれるごはんがほしい」
そんな飼い主さんにこそ、ぜひ一度試していただきたい一品です。

向いている犬・向いていない犬 一覧表

向いている犬向いていない犬
国産・無添加を重視したい飼い主の愛犬チキンアレルギーのある犬
香料・着色料・酸化防止剤不使用。原材料の産地も明記され安心感あり。主原料が鶏肉のため、チキンアレルギーには不向き。
胃腸が弱い犬穀物アレルギーのある犬
乳酸菌・フラクトオリゴ糖・イヌリンで腸内フローラを整え、便の安定が期待できる。玄米・大麦・雑穀類を使用しており、グレインフリーではない。
涙やけが気になる犬高脂質制限が必要な犬
添加物が少なく腸内環境を整える配合で、代謝改善による涙やけ軽減が期待できる。米油や魚油など健康的な脂質を含むが、極端な脂質制限が必要な犬には不向き。
食が細い犬シニア犬(噛む力がかなり弱い場合)
チキン中心で嗜好性が高く、食欲が安定しにくい子にも食いつきが期待できる。粒は小さいがやや硬めのため、必要に応じてふやかすなどの工夫が必要。
小型犬
小粒設計で食べやすく、口の小さな犬にも適したサイズ感。