
ミシュワンドッグフード 国産鶏肉&馬肉入りを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
話題の国産プレミアムフード「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」は、鶏肉・馬肉・鰹節を中心に、乳酸菌や緑イ貝など機能性成分を贅沢に配合した総合栄養食です。グレインフリーではないものの、小麦やトウモロコシは不使用。人工添加物も一切含まず、国内のGMP認定工場で製造されているため、安全性と品質への信頼感が魅力です。
今回は、子犬のシュナウザー×マルチーズ(小型犬)と成犬のプードル×イングリッシュスプリンガー(中型犬)に実際に与えてみました。香りや食いつき、便の変化、毛並みまで、リアルな使用感を正直にレビューします。愛犬の健康を支えるフードを探している方は、ぜひ参考にしてください。


著者
sonoko
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表 / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
実際に「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」を購入して、開封して検証してみました!

今回購入したのは、「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」。落ち着いたデザインのパッケージにはジッパー式のチャックが付いており、開封後も密封できて保管がしやすい仕様です。1kgの袋は扱いやすく、鮮度も保ちやすい印象を受けました。

裏面には、国産の鶏肉・馬肉・鶏レバーが主原料で、人工添加物不使用であることが明記されています。さらに、AAFCO基準を満たした総合栄養食で、ヒューマングレードの素材を国内GMP認定工場で製造している点も信頼性の高さを感じるポイントです。

中のフードはドライタイプで、ややしっとりとした質感。脂っこさやベタつきはなく、指で砕ける程度の硬さで、小型犬でも食べやすそうなサイズ感でした。香りは人工的ではなく、鰹節のような香ばしい出汁の香りが広がり、人間でも好ましく感じる自然な香りです。
また、原材料には肉類や魚介類に加え、緑イ貝・乳酸菌・雑穀・野菜・オメガ3脂肪酸などが豊富に含まれており、体の内外をサポートする構成であることが分かります。品質や成分バランスにこだわった設計は、初めてのフード選びでも安心できると感じました。

粒のサイズは全体的に小さめで、硬さも適度。子犬や小型犬にはちょうど良く食べやすそうな大きさです。
次回は、実際に子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えてみた食いつきや便の変化、体調の様子などを詳しくレビューしていきます。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」の特徴
① 国産鶏肉・馬肉を主原料に使用
主原料には、国産の鶏肉・馬肉・鶏レバーを使用。高タンパクかつ低脂肪の肉類を中心に、魚介(マグロ・かつお節・緑イ貝)や野菜・雑穀もバランス良く配合されています。アレルギーを引き起こしやすい小麦・大豆・乳製品は不使用で、食に敏感な犬にも配慮された設計です。
② 国内GMP認定工場で製造
ミシュワンは国内のGMP認定ペットフード工場で製造されており、製造から包装まで一貫して人間の食品と同等レベルの衛生基準で管理されています。原材料の受け入れから出荷まで厳格なチェック体制が敷かれており、品質・安全性ともに非常に高水準です。
③ 合成添加物不使用・ヒューマングレード品質
合成保存料・着色料・香料は一切使用されておらず、人工添加物フリー。ビタミンEやローズマリー抽出物など、天然由来の成分で酸化を防いでいます。原材料はヒューマングレード品質を基準に選定されており、飼い主として安心して与えられるフードです。
④ 関節・皮膚・腸の健康を総合的にサポート
緑イ貝由来のグルコサミン・コンドロイチンで関節ケアに対応し、DHA・EPAなどのオメガ3脂肪酸で皮膚・被毛の健康維持にも配慮。さらに、乳酸菌やフラクトオリゴ糖による腸内環境サポート成分も含まれており、内側からの健康をしっかり支えてくれます。
⑤ 小粒設計&AAFCO基準クリア
粒は小粒で平たく、硬すぎないドライタイプ。子犬小や型犬でも食べやすく、中型犬にも問題なく与えられるサイズ感です。AAFCO(米国飼料検査官協会)のオールステージ基準を満たした総合栄養食で、生後2ヶ月以降の全年齢・全犬種に対応しており、主食として安心して継続できます。

実際に「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」を愛犬に与えてみました!

今回は、「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」をうちの愛犬、子犬の小型犬と中型犬の成犬に実際に与えてみました。

鶏肉と馬肉の素材本来の香りに、魚介類特に鰹節のような出汁の香ばしさが加わり、袋を開けた瞬間に人間のごはんのような、とても良い香りが広がりました。思わず「これは安心して与えられるフードだな」と感じてしまうほど、自然でやさしい香りです。
粒のサイズは全体的に小さめで、硬さも適度。子犬の小型犬にはちょうど良く食べやすい大きさです。ただ、成犬の中型犬にとっては少し物足りないと感じるかもしれません。丸呑みしてしまう子もいそうなので、その点は様子を見ながら与えるのが良さそうです。

これまで海外製の香りが強めなドライフードを与えていたこともあり、正直なところ、うちの子たちが食べてくれるか不安もありました。けれど、そんな心配はまったくの杞憂。子犬の小型犬も成犬の中型犬も、そろって完食してくれました。特に成犬の中型犬は、出汁や素材の風味がしっかり感じられるフードを好む傾向があるので、今回の香りや味わいはまさにヒット。満足そうな食べっぷりが印象的でした。
このフードを与え始めて数日。最初に実感したのは、便のニオイがかなり軽減されたことでした。以前は海外製のフードを与えていたのですが、排便後に部屋に残る独特なニオイが気になっていました。それが、ミシュワンに切り替えてからは明らかに臭いが抑えられ、後片付けもとても楽になりました。
さらに嬉しかったのが、便の硬さが理想的な状態に落ち着いたことです。子犬の小型犬も成犬の中型犬も、やわらかすぎず硬すぎず、コロッとした理想的な便の形になってきています。腸内環境が少しずつ整ってきているのだと感じました。
これは、乳酸菌やオリゴ糖といった腸内環境をサポートする成分がしっかり配合されているおかげかもしれません。2匹とも毎日安定した便を出しており、心なしか気分も快適そう。毎日の健康チェックが楽しみになるほど、安心感のある変化でした。
このフードには、オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)が豊富に含まれており、抗炎症・保湿・艶出し・抜け毛の軽減といった効果が期待できるので、皮膚や被毛のケアにとても優れた設計になっていると感じました。
実際に、子犬の小型犬に与えてみたところ、体質にも合っていたようで、被毛がしなやかでツヤのある手触りに変化。以前は少し気になっていたフケやかさつきも、明らかに改善されてきました。毛に触れた瞬間、「あ、違う!」と気づけるほどの変化です。
また、ビタミンA・D・E・B₂・B₁₂・パントテン酸カルシウムなど、皮膚の健康維持に必要な栄養素もしっかりバランスよく配合されており、日常的な皮膚トラブルの予防や改善にも役立ってくれそうです。
日本特有の気候や室内環境、皮膚疾患が出やすい子犬の小型犬や成犬の中型犬にもしっかり対応してくれる設計なので、「まさに日本の家庭で暮らす犬のためのフードだな」と実感しました。

このフードには鶏肉や馬肉といった複数の動物性タンパク質が使われているため、特定のタンパク質にアレルギーがある場合は注意が必要です。もし以前にアレルギー反応が出たことがある食材が含まれていないか、原材料をしっかり確認してから与えるのが安心です。
一方で、小麦・大豆・乳製品といった一般的なアレルゲンはきちんと排除されており、グルテンフリーかつ消化にやさしい設計になっています。アレルギーリスクが心配な子にも配慮されている点は嬉しいですね。
さらに、着色料・保存料などの人工添加物は一切使われておらず、酸化防止にはビタミンEやローズマリー抽出物など天然由来の成分を使用。体にやさしい、低刺激なフードとして安心して与えられる内容だと感じました。
まずは、子犬の小型犬や成犬の中型犬に4〜6週間ほど継続して与えながら、便の状態や皮膚の様子、体調の変化をじっくり観察していくのがおすすめです。少しずつ様子を見ながら体質に合うかどうかを判断していけるので、初めての切り替えでも安心です。
ミシュワンは、馬肉と鶏肉をベースにした高タンパク・低脂肪の設計で、体型維持がしやすく、理想的なコンディションを保ちやすいドッグフードだと感じました。継続して与えることで、無理なく筋肉量を維持できるだけでなく、免疫力のサポートや皮膚・腸の健康基盤の強化といった、全体的な体調の底上げにもつながっていく印象があります。
特にうれしいのは、被毛の艶や皮膚の状態などの見た目の健康だけでなく、身体の内側からもしっかり元気にしてくれるような栄養バランスが整っていることです。
毎日のごはんとして、子犬の小型犬や成犬の中型犬に無理なく継続できる内容なので、我が家では長く続けていきたいと感じています。愛犬が本来持っている「健康力」を、毎日の食事からしっかり支えてくれるフードだと思います。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」の愛犬家の評価は?
項目 | 評価(5点満点) |
---|---|
原材料 | 3点 |
栄養成分値 | 3点 |
無添加 | 5点 |
安全性 | 5点 |
価格 | 2点 |
合計 | 18 / 25点 |
「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」は、日本で暮らす子犬の小型犬や成犬の中型犬にぴったりな、安心・安全設計のプレミアムフードです。主原料は国産の鶏肉・馬肉で、高タンパク・低脂肪なレシピ。オメガ3脂肪酸や緑イ貝、乳酸菌も含まれ、体型維持・皮膚被毛・腸内環境のサポートに優れています。
小麦・大豆・乳製品などのアレルゲンは不使用で、グルテンフリー・無添加仕様。人工添加物も含まれておらず、品質管理も徹底された国産製造です。価格はやや高めですが、内容を考えれば納得のクオリティ。栄養バランスも良く、他の食事との組み合わせも自由度が高いため、継続的に取り入れたいと感じる一品です。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」のメリット・デメリット
メリット
① 国産の鶏肉&馬肉で高タンパク・低脂肪
主原料には国産の鶏肉・馬肉・鶏レバーを使用し、高タンパク・低脂肪なレシピに仕上げられています。体型維持や筋肉サポートに適しており、ダイエット中の子や運動量が少なめな犬にも安心して与えられます。
② 出汁のような香りで食いつき抜群
かつお節や魚介の香ばしさが特徴的で、まるで和食のようなやさしい香り。子犬の小型犬も成犬の中型犬もすぐに完食するほど、嗜好性の高さを実感しました。偏食気味な子にも試してみる価値ありです。
③ 関節・腸・皮膚の健康をトータルサポート
緑イ貝由来のグルコサミン、乳酸菌やイヌリン、オメガ3脂肪酸など、健康サポート成分をバランスよく配合。関節ケア・腸内環境・皮膚被毛のケアまで、全身の健康を多角的に支えてくれる設計です。
④ 完全無添加&ヒューマングレード品質
合成保存料・香料・着色料は一切不使用。すべてヒューマングレードの素材でつくられ、国内のGMP認定工場で製造されているため、安全性は申し分ありません。毎日の主食として安心して続けられます。
⑤ AAFCO基準クリア&全年齢対応
AAFCOの栄養基準を満たした総合栄養食で、生後2ヶ月以上の子犬からシニア期の犬まで対応。全犬種・全年齢に対応しており、1つのフードで家族の愛犬全員に使える点も便利です。

デメリット
① プレミアムフードの中でも価格は高め
1kgあたり3,980円と、一般的なドッグフードより価格は高めです。初回は定期割引で安くなりますが、継続するにはコストパフォーマンスをどう捉えるかが鍵になります。
② ドライタイプだが粒がやや小さめ
粒は小型犬向けに設計されていますが、中型犬以上にはやや物足りなさを感じることも。丸呑みしやすい子には注意が必要で、必要に応じてふやかすなどの工夫が求められます。
③ グレインフリーではない点に注意
小麦・とうもろこしは不使用ですが、玄米や雑穀が含まれており、完全なグレインフリーではありません。穀物アレルギーのある子には事前に原材料チェックが必要です。
④ 小容量パックのみで割高に感じやすい
現在は1kgパックが基本で、大容量タイプの設定がありません。多頭飼いや中型犬以上の家庭では、すぐに使い切ってしまいコスト増に感じやすい点があります。
⑤ 店舗販売が少なく試せる機会が限られる
ミシュワンは主に通販での販売が中心で、実店舗ではほとんど取り扱いがありません。実物を確認してから買いたい飼い主さんにはやや不便と感じるかもしれません。
【最安値はどこ?】公式・Amazon・楽天・Yahooの価格を徹底比較
販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
公式サイト定期 (初回) | 1kg | 3,183円 | 初回無料 (2回目以降770円) | 正規販売、定期購入で20%オフ |
公式サイト定期 (2回目以降) | 1kg × 2袋 | 6,368円(定期2回目以降) | 770円 | 正規販売、定期購入で20%オフ |
Amazon | 1kg × 1袋 | 4,800円 | 無料または410〜450円 | ポイント還元あり、定期便の割引も利用可能 |
楽天市場 | 1kg × 1袋 | 4,800円 | 無料(ショップにより異なる) | 楽天ポイント付与、クーポン利用可 |
Yahoo!ショッピング | 1kg × 1袋 | 5400円前後 | 無料または条件付き | PayPayポイント付与、ショップによってキャンペーンあり |
💡 購入のポイント
とにかく価格を抑えて試してみたい方には、初回割引のある公式サイトの定期購入が最もお得です。品質保証や安全性を重視したい場合も、GMP認定工場製造&ヒューマングレードの正規ルートでの購入が安心。
一方、ポイント還元や即日配送を重視する方にはAmazonの定期便がおすすめ。楽天やYahooではクーポンやポイントキャンペーンを活用することで実質価格を下げられるので、セール時期のまとめ買いにぴったりです。購入スタイルや目的に応じて、最適なサイトを選びましょう。
📍コストパフォーマンスに関する評価
通常価格は1kgあたり3,980円(100gあたり約398円)で、プレミアムドッグフードの中でもやや高めに感じるかもしれません。ただし、国産素材・ヒューマングレード・無添加・GMP認定工場製造という品質の高さを考えると、十分に妥当な価格帯です。
また、緑イ貝やオメガ3脂肪酸などの機能性成分も充実しており、皮膚・腸・免疫ケアを重視する方には特におすすめ。手作り食や他のフードと併用しながら、コスト調整も可能です。
📊100gあたり価格比較表
購入形態 | 内容量 | 価格(税込) | 100gあたりの価格 |
---|---|---|---|
通常購入(単品) | 1kg | 3,980円 | 約398円 |
定期初回割引 | 1kg | 3,183円 | 約258〜318円 |
定期2回目以降 | 1kg ×2袋 | 6,368円(1袋あたり約3,184円) | 約318円 |

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」は子犬やシニア犬に与えても大丈夫?
子犬(パピー)に与えても大丈夫?
「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」は、AAFCO基準を満たしたオールライフステージ対応の総合栄養食で、生後2ヶ月以降の子犬にも与えることが可能です。
主原料には国産の鶏肉・馬肉・鶏レバーが使われており、高タンパク・低脂肪な設計。成長期の体づくりを支えるだけでなく、消化に配慮された雑穀や野菜、乳酸菌、オメガ3脂肪酸も配合されているため、体が敏感な子犬の小型犬にも優しいレシピです。
また、粒は小型犬向けの小粒設計で、歯が未発達な時期でも食べやすい形状。手で割ったり、ふやかして与えたりもできるため、離乳食からの切り替え時期や食事のトレーニング期にもぴったりです。人工添加物は一切不使用で、素材本来の栄養と香りを生かした安心仕様。初めてのドライフードにもおすすめできます。
老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
「ミシュワン」は成犬用という名称ながらも、全年齢に対応した設計となっており、シニア犬にも安心して与えることができます。特に注目したいのが、関節の健康を支える緑イ貝由来のグルコサミンやコンドロイチン、オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)の配合です。これにより、年齢とともに気になる関節や足腰のケアにも配慮されています。
また、タンパク質や脂質は控えめで、体重管理がしやすい低脂肪設計。穀物も消化に優しいもののみが使用されており、内臓に負担をかけにくい構成です。粒は小さめで、噛む力が弱くなったシニア犬にも配慮された食べやすさがあります。
人工添加物を使わず、国産・無添加・ヒューマングレードという安心品質なので、高齢犬の健康維持を自然な形でサポートしたいご家庭にも最適なフードといえるでしょう。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」の給餌量は1日どれくらいが正しい?
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
---|---|---|
1〜2kg | 25〜40g | 約1/2〜1杯 |
3〜5kg | 50〜80g | 約1.5〜2.5杯 |
6〜8kg | 85〜110g | 約3〜4杯 |
9〜12kg | 115〜145g | 約4〜5杯 |
13〜15kg | 150〜170g | 約5〜5.5杯 |
※あくまで目安です。個体差に応じて調整してください。
📌 補足ポイント
- 年齢・活動量・避妊去勢の有無により適量は異なります。特に子犬の小型犬や、成犬の中型犬でも運動量が多い場合はやや多めに、運動量が少なければ控えめに調整しましょう。
- 「ミシュワン」は総合栄養食なので、本品とお水だけで1日に必要な栄養がまかなえます。
- 初めて与える場合は、今までのフードに少しずつ混ぜて、7日ほどかけて徐々に切り替えるのが理想的です。
- 常に新鮮な飲み水をそばに置いておくようにしてください。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」のQ&A
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
A. はい、AAFCO基準を満たしたオールライフステージ対応の総合栄養食なので、子犬の小型犬からシニア期の成犬の中型犬まで安心して与えられます。
小粒設計で食べやすく、ふやかして与えることもできるため、歯が未発達なパピーや噛む力が弱くなってきたシニア犬にもぴったりです。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
A. 小麦・大豆・乳製品などのアレルゲンは不使用で、グルテンフリー設計。
主原料は国産の鶏肉・馬肉で、アレルギーに配慮された素材構成です。人工添加物も一切使用されていないため、体が敏感な犬にもおすすめできる安全なフードです。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 開封後はジッパーでしっかり密封し、冷暗所で保管してください。
人工保存料は使用されていないため、開封後は1ヶ月以内を目安に使い切るのが理想的です。酸化を防ぐために脱酸素剤が封入されていますが、鮮度維持のため早めの消費をおすすめします。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、主食としてはもちろん、少量をトッピングに使ったり、おやつとして与えることも可能です。
魚介や出汁の香りが豊かなので、いつものごはんに少し加えるだけで食いつきアップにもつながります。手でちぎりやすい小粒なので、トレーニング用のおやつにも便利です。
Q5. どこで購入できますか?
A. 公式サイトや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで購入できます。
定期コースの初回割引が利用できる公式サイトは特にお得。ポイント還元やクーポン利用を重視する方には楽天・Yahooもおすすめです。
価格や送料、特典などを比較して、自分に合った購入方法を選びましょう。

「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」はこんな飼い主さんにおすすめ!
✔ 食物アレルギーや体質に配慮したい方
ミシュワンは、小麦・大豆・乳製品などの一般的なアレルゲンを徹底排除したグルテンフリー設計。主原料の鶏肉と馬肉は高品質な国産品を使用しており、アレルギーが心配な子にも安心して与えられます。無添加仕様で、体にやさしいフードを求める方にぴったりです。
✔ 嗜好性が高いフードを探している方
袋を開けた瞬間、かつお節のような香ばしい出汁の香りがふわっと広がります。素材の香りを生かした自然な風味で、食いつきの悪い子や偏食気味の犬でもしっかり完食するほどの嗜好性。食の楽しみを与えたい飼い主さんにおすすめです。
✔ 関節ケアを考慮したフードを選びたい方
関節の健康維持に役立つ緑イ貝由来のグルコサミン・コンドロイチンを配合。運動量の多い犬や、年齢とともに足腰が気になる成犬の中型犬やシニア犬の関節サポートとしても有効です。予防目的での導入にも適しています。
✔ 素材と安全性に強くこだわりたい方
ミシュワンは国産のヒューマングレード素材を使用し、GMP認定工場で製造される徹底した品質管理体制が特長です。着色料・保存料・香料は一切使われておらず、「安心して毎日与えられるフード」を探している方に最適です。
✔ 小型犬・シニア犬・子犬を飼っている方
粒は小さめで、歯が弱い子犬の小型犬や、噛む力が落ちてきたシニア犬でも食べやすい設計になっています。ふやかして与えることもできるため、ライフステージに関係なく幅広く対応できる万能フードとして活用できます。

ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入りは“安心とおいしさ”を両立したごはん
「ミシュワン 成犬用ドッグフード 国産鶏肉&馬肉入り」は、国産の鶏肉・馬肉・鶏レバーを主原料に、無添加・ヒューマングレード・グルテンフリーという高基準を満たした安心のドッグフードです。すべて国内のGMP認定工場で製造されており、品質管理体制も万全。人工添加物を一切使わない自然派志向の設計が魅力です。
袋を開けると広がるかつお節のような香ばしい香りと、小粒で食べやすい形状が特長で、子犬や小型犬からシニア犬まで、どんな犬でも思わず食べたくなるような嗜好性の高さを実感できます。乳酸菌や緑イ貝、オメガ3脂肪酸といった機能性成分も豊富で、腸内環境や関節・皮膚の健康もしっかりサポート。
「安心して毎日与えられて、犬が本当に喜んで食べてくれる」。そんなごはんを探している飼い主さんに、ミシュワンはぜひ一度試してほしい一品です。毎日の食事から、愛犬の健やかな暮らしを支えてくれるはずです。
向いている犬・向いていない犬 一覧表
向いている犬・向いていない犬 一覧表
向いている犬 | 向いていない犬 |
---|---|
小型〜中型犬(成犬) 粒が小さく食べやすいため、体重2〜15kg程度の犬種におすすめ。 | 鶏・馬アレルギーの犬 主原料が鶏肉と馬肉のため、いずれかにアレルギーがある犬には不向き。 |
室内飼育で運動量が少なめな犬 高タンパク・低脂肪設計で太りにくく、体重管理がしやすい。 | シニア犬 関節や腎機能ケアなどの特化設計ではないため、年齢に応じたサポートが不足する可能性。 |
皮膚や被毛のトラブルがある犬 オメガ3脂肪酸・ビオチン・ビタミンE配合で、かゆみやフケ、皮膚の赤みに配慮。 | 腎臓・肝臓に疾患がある犬 高タンパク設計のため、これらの疾患がある場合は獣医師への相談が必要。 |
偏食・食いつきが悪い犬 嗜好性が高く、食べムラがある犬でも食べやすい設計。 | 運動量が多い・活発な犬 カロリーがやや控えめで、エネルギーが足りなくなる可能性がある。 |
消化機能が弱い犬 乳酸菌・オリゴ糖・さつまいも配合で腸内環境を整え、便質改善が期待できる。 | 子犬 成長期に必要な高カロリー・高脂肪設計ではないため、発育サポートには不足。 |