onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

エッセンシャルドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証

エッセンシャルは、サーモンや白身魚などの魚介類を贅沢に使用し、アレルゲンとなりやすい鶏肉・穀物・大豆などを一切使わない、グレインフリー&無添加設計、ヒューマングレードが特徴の欧州・英国発のプレミアムフードブランドです。実際に購入するなら、食いつきの良さやアレルギー成分の有無、成分の安全性について知っておくと不安が軽減されます。

そこで本記事では、実際にエッセンシャルを利用したユーザーからの口コミと、愛犬への実食レビューをもとに、原材料の詳細や安全性、与えた感想を丁寧にご紹介します。本記事を読めば、食いつきの良さや敏感な子にも与えられるか、コスパの良さについて、納得できる答えが見つかります。ぜひ最後までご覧ください。

著者

藤井 麻乃子(ふじい そのこ)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

エッセンシャル」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】

・「エッセンシャル」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「エッセンシャル」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「エッセンシャル」の口コミ・評判まとめ

「エッセンシャル」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

現時点では、口コミは確認できませんでした。

「エッセンシャル」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

現時点では、特に悪い口コミや低評価の意見は確認できませんでした。

「エッセンシャル」の口コミ・評判まとめ

現時点では、良い口コミも悪い口コミも確認できませんでした。

【実体験レビューで評価】エッセンシャルを愛犬に与えてみた

グレインフリー&無添加設計、ヒューマングレードの原材料にこだわったエッセンシャルを、実際にわが家の愛犬たちに与えて検証しました。

香りや食いつき、便の状態、毛並みの変化などを細かく観察し、それぞれの特徴やおすすめな愛犬のタイプについてリアルな使用感とともにご紹介します。


「エッセンシャルドッグフード」を試して分かったこと

「エッセンシャルドッグフード」は、サーモンや白身魚などの魚介類を贅沢に使用し、アレルゲンとなりやすい鶏肉・穀物・大豆などを一切使わない、グレインフリー&無添加設計で安心・安全を重視したフードです。

実際にわが家の子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えてみると、しっかりと噛みながらも、最後まできれいに完食してくれました。エッセンシャルドッグフードは高たんぱく質で食物繊維も豊富なため、与え始めた当初はやや軟便ぎみになりました。また、便のニオイも少し強くなった印象を受けましたが、どちらも1週間ほどで徐々に落ち着き、今では安定しています。

体調が大きく崩れるようなことはなく、腸内環境が整っていく過程だったのだと感じています。急に量を増やして切り替えるのではなく、少しずつ時間をかけて移行していったことで、2匹とも途中で体調を崩すことはなく、安心して続けられています。

エッセンシャルドッグフードには、サーモンオイルや亜麻仁油などの高品質なオイルが使われており、皮膚や被毛の健康維持にもしっかり配慮されています。オメガ3・オメガ6脂肪酸のバランスがとてもよく、与え続けるうちに被毛に自然なツヤが出て、しなやかさも増してきたように感じました。

実際、2匹とも毛に輝きが出て、ブラッシングがぐっと楽になりました。また、サーモンといった高品質な動物性たんぱく質が主原料に使われているため、被毛や皮膚の主成分であるケラチンの生成をしっかりサポートしてくれているのだと思います。


「エッセンシャルドッグフード」の原材料と安全性について評価

主原料はサーモンやマス、白身魚などの魚介類で、約58%が動物性たんぱく源です。鶏・牛・豚・穀物・大豆・乳製品・とうもろこしといったアレルゲンとなりやすい食材は一切不使用。アレルギー体質の犬や、皮膚トラブル・消化トラブルに悩む子にも配慮されたレシピです。(※卵(0.8%)が含まれており、卵アレルギーのある犬には注意が必要です。)

穀物不使用(グレインフリー)で、主な炭水化物源はサツマイモや豆類。人工の保存料・香料・着色料は一切使われておらず、酸化防止には天然由来のビタミンEや緑茶抽出物を使用。素材本来の力を活かした、安心・安全を重視したフードです。


「エッセンシャルドッグフード」こんな子におすすめ!

エッセンシャルドッグフードは、食物アレルギーや体質に配慮したい子や関節ケアを考慮したい子に適したフードです。

嗜好性が高いため、偏食気味や少食気味の子にも対応できるのも特徴。保存料・着色料・香料などの人工添加物は一切不使用なだけでなく、血糖値の急上昇を抑える低GI食材を使用しており、興奮しやすい子や集中力にムラがある子にも配慮された設計です。

おすすめの犬のタイプ理由
食物アレルギーや体質に配慮したい子7大アレルゲン一切不使用。サーモンや白身魚などが主原料で、アレルギーに悩む子にも安心して与えられるレシピ(※卵(0.8%)が含まれています)
偏食気味・少食気味な子魚特有のしっかりとした香りと、表面にほどよくオイルが残る粒の質感で、嗜好性が高い
関節ケアを考慮したい子サーモンオイルや亜麻仁油に含まれるオメガ3脂肪酸、そしてグルコサミンやコンドロイチンといった関節成分が配合されている
行動の落ち着きや集中力をサポートしたい子血糖値の急上昇を抑える低GI食材を使用していて、興奮しやすい子や集中力にムラがある子にも配慮された設計 
素材と安全性に強くこだわりたい子ヒューマングレードの原材料のみを使用し、保存料・着色料・香料などの人工添加物は一切不使用

エッセンシャルドッグフードを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】


【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!

エッセンシャルは、品質や安全性を重視する飼い主から人気を集めているプレミアムフードです。

主な通販で価格を比較すると、公式サイトでの注文が最もお得な結果となりました。Amazonや楽天でのポイント還元も魅力ですが、長期的に継続するなら公式サイトでの定期コース利用がおすすめです。

・「エッセンシャルドッグフード」
・エッセンシャルの定期購入価格は公式サイトが最も安い!
・公式サイトの定期購入はまとめ買いで送料無料
・定期コースはいつでも解約・変更・休止が可能


「エッセンシャルドッグフード」

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(レティシアン)1.8kg5,038円880円(税別10,000円以上で無料)定期コースあり(最大20%OFF)、品質保証つき
Amazon1.8kg5,918円
(定期:5,622円)
無料(プライム対象)ポイント付与あり、定期便対応、発送が早く便利
楽天市場1.8kg5,918円
(定期:5,622円)
無料(ショップにより異なる)楽天ポイント付与・クーポン利用可、ショップによって価格変動あり

エッセンシャルの定期購入価格は公式サイトが最も安い!

主要な通販サイトの価格を比較したところ、最も安く注文できるのは公式サイトでした。

単品での通常購入で送料を合計するとAmazonや楽天と同じ価格帯ですが、公式サイトの定期コースなら最大20%OFFで購入できます。また、正規流通ルートでの購入で品質保証がついているため、安心感が大きいのも魅力です。

Amazonや楽天でも定期購入は可能ですが、品質への安心感などを加味すると公式サイトの定期コースでの購入はメリットが大きいと言えるでしょう。

公式サイトの定期購入はまとめ買いで送料無料

公式サイトでの定期購入では、まとめて3個以上、税別10,000円以上の購入で送料が無料になります。

また、定期コースは途中での内容変更もスムーズです。1~13週間ごとまで自由に配送間隔を設定できるので、各家庭に合わせて無駄なく消費できます。

定期コースはいつでも解約・変更・休止が可能

エッセンシャル公式サイトの定期コースは、契約の縛りがないのでいつでも解約や変更、休止ができます。

解約・変更・休止の手続きは、次回お届け日の7日前までに連絡すれば良いため、状況に合わせて柔軟に利用可能です。長期旅行などで受け取りが困難な場合や、在庫が溜まってしまっている場合でも、柔軟に対処できます。

愛犬それぞれの状況に合った使い方ができるエッセンシャル公式サイトの定期コースは、初めての定期利用でも安心感が大きいでしょう。


実際に「エッセンシャル」試して感じたメリット・デメリット

エッセンシャルは、安全性や嗜好性、栄養バランスにおいて高評価を得ているプレミアムフード。

香りや食いつきの良さ、グレインフリー、無添加で安心度が高いのも魅力です。一方で、価格や粒の大きさなどの面での注意点もあるため、事前に知っておくと良いでしょう。

・「エッセンシャル」のメリット
・「エッセンシャル」のデメリット


「エッセンシャル」のメリット

  • アレルゲン対策が徹底された魚中心レシピ:主原料はサーモン・マス・白身魚などの魚介類
  • グレインフリー&無添加設計:小麦やとうもろこしなどの穀物を使わないグレインフリー処方。保存料・着色料・香料といった人工添加物も不使用
  • オメガ脂肪酸配合で皮膚・被毛の健康をサポート:オメガ3・オメガ6脂肪酸がバランスよく含まれており、皮膚の乾燥やフケ、被毛のパサつきに配慮
  • BOF理論による行動面への配慮:血糖値の急激な上昇を抑える低GI食材を使用しており、犬の集中力や落ち着き、情緒の安定にも配慮
  • 品質管理とトレーサビリティが徹底:製造はイギリスのFEDIAF認定工場で行われており、安全管理体制も万全。製造ロットや成分値の追跡も可能

エッセンシャルは、サーモンやマス、白身魚などの魚介類が主原料で、約58%が動物性たんぱく源。鶏・牛・豚・穀物・大豆・乳製品・とうもろこしといったアレルゲンとなりやすい食材は一切不使わない設計です。

グレインフリー&無添加で、バランスよく配合されたオメガ3・オメガ6脂肪酸によって、皮膚の乾燥やフケ、被毛のパサつきにも配慮。また、低GI(グリセミック指数)の食材を使っており、血糖値の急激な上昇を抑える設計になっています。これにより、犬の興奮やストレス反応がやわらぎ、落ち着いた行動や集中力の向上にもつながるとされています。


「エッセンシャル」のデメリット

  • 日本国内で「総合栄養食」表記がない:FEDIAF基準には準拠していますが、日本での「総合栄養食」表示やAAFCO準拠表記はない
  • 魚の香りがやや強め:魚特有の香りがしっかりと立っており、嗜好性が高い一方で、飼い主によっては匂いが気になる場合がある
  • 粒がやや硬めで厚みあり:粒はやや厚みのあるドライタイプで、噛む力の弱い子やシニア犬にはやや硬めに感じる場合がある
  • 価格帯が高め:定期購入の割引はあるものの、1.8kgで5,000円前後とプレミアムフードとしては高価格帯
  • 実店舗での取り扱いがない:購入は基本的に通販のみで、実店舗での取り扱いはない

魅力的なメリットが多くあるエッセンシャルですが。品質や安全性に優れている一方で注意点もあります。

まずは「総合栄養食」や「AAFCO準拠」などの表記がない点。ただし、FEDIAF基準には準拠しています。また、高い嗜好性を誇る理由でもある香りは、飼い主によっては強く感じる場合がある点にも注意が必要です。

粒は硬めで厚みがあるため、噛む力が弱い子やシニア犬は食べにくい場合があるかもしれません。また、価格帯が高めである点や実店舗での取り扱いがない点も考慮する必要があります。


エッセンシャルの1日あたりの給餌量はどれくらい?

エッセンシャルでは、体重に対しての適正な給餌量が定められています。

愛犬の年齢・体重・活動量に合わせた目安を知っていれば健康維持や体型管理がしやすくなるため、以下で各商品の1日あたりの給餌量を確認しましょう。


エッセンシャルドッグフード」の1日あたりの給餌量はどれくらい?

「エッセンシャルドッグフード」はヒューマングレードの高たんぱく設計で、少量でもしっかり栄養が摂れる仕様です。適切な量を与えることで栄養過多や不足を防ぎ、健康維持が可能になります。

以下の表で、体重別の1日あたりの給餌量目安を確認しましょう。

体重(kg)成犬:給与量(g)成犬:スプーン目安(約30g/杯)シニア犬:給与量(g)シニア犬:スプーン目安(約30g/杯)
1〜5kg30〜80g約1〜2.5杯28〜72g約1〜2.5杯
6〜10kg93〜140g約3〜4.5杯84〜126g約3〜4杯
11〜15kg149〜180g約5〜6杯134〜162g約4.5〜5.5杯
16〜20kg187〜225g約6〜7.5杯168〜203g約5.5〜7杯
21〜25kg234〜270g約8〜9杯211〜243g約7〜8杯
26〜30kg280〜310g約9.5〜10.5杯252〜279g約8.5〜9.5杯
31〜35kg318〜354g約10.5〜12杯286〜319g約9.5〜11杯

愛犬が「エッセンシャル」を食べない場合は?

嗜好性が高く食いつきも良いエッセンシャルですが、香りや食感、体調、環境の変化などが原因で愛犬が食べてくれないケースもあります。

食べてくれない時は、少しずつエッセンシャルに慣らしてみましょう。7~10日かけて、これまでのフードに少しずつ混ぜながら与えます。また、粒を砕いたりふやかしたりしてみると食感が変わるので食べてくれる場合があります。食事時間にしっかりお腹が空くよう、間食を控えるのも大切です。

何をしても食べてくれない場合には、アレルギーの可能性や体調不良の可能性も考慮しなければなりません。無理やり与えるのではなく、獣医師と相談しながら与えていきましょう。


エッセンシャル」に関するQ&A

・Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
・Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
・Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
・Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
・Q5. どこで購入できますか?

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. 一部注意が必要です。
「エッセンシャルドッグフード」は成犬用として設計されており、日本国内パッケージには総合栄養食の明記がありません。そのため、「子犬」や「シニア犬」に与える際は、獣医師の指導を受けるか、1歳以降の成犬期からの使用をおすすめします。ただし、粒は小さめで噛みやすく、年齢を問わず食べやすい設計ではあります。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. はい、配慮された設計です。
主原料はサーモン・マス・白身魚で、鶏・牛・豚・穀物・大豆・乳製品などの7大アレルゲンを不使用。グレインフリーかつ無添加設計なので、アレルギー体質の犬にも比較的安心して与えられるレシピです。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 高密封パッケージで管理しやすいです。
マジックテープ式チャック付きの袋で、密閉性が高く保存しやすい構造です。開封後は冷暗所で保管し、なるべく1ヶ月以内を目安に使い切るのがおすすめ。特に無添加のため、空気や湿気の侵入には注意が必要です。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. はい、使えます。
基本は主食用ですが、粒が小さく扱いやすいため、トッピングやごほうび用途にも適しています。魚ベースの香りが強く嗜好性も高いので、食いつきアップを狙いたいときに少量加えるのも効果的です。


Q5. どこで購入できますか?

A. 公式サイトや大手通販サイトで購入可能です。
レティシアンの公式サイト(定期購入割引あり)のほか、Amazonや楽天市場でも販売されています。価格や送料、ポイント還元などを比較し、自分に合った購入方法を選ぶと良いでしょう。


「エッセンシャル」のまとめ

エッセンシャルドッグフードは、サーモンや白身魚などの魚介類を贅沢に使用し、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーという厳しい条件をクリアした、安心して与えられるプレミアムドッグフードです。

アレルゲンとなりやすい鶏肉・穀物・乳製品などを排除した設計(※卵(0.8%)が含まれており、卵アレルギーのある犬には注意が必要です。)で、アレルギー体質の子にもやさしい内容。しっかりとした魚の香りが立ち、粒は小さめで噛みやすく、嗜好性の高さも実感できます。

さらに、オメガ3脂肪酸やグルコサミンなど、関節や皮膚・被毛の健康をサポートする成分も配合。栄養バランスは欧州FEDIAF基準に準拠しており、毎日の主食として安心して続けられる設計です。

一方で、価格や粒の大きさなどの面は慎重に吟味する必要があります。高めの価格帯なので、継続して利用するならコスト管理も欠かせません。

総合すると、「安心できる原材料で、愛犬が喜んで食べてくれるフードを選びたい」そんな想いを持つ飼い主さんに、ぜひ一度試していただきたいフードです。


エッセンシャルの基本情報

会社名株式会社レティシアン
代表者四方 祥樹
設立2007年1月
所在地〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン20F
事業内容ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発

株式会社レティシアンは、「ペットオーナー様と愛犬・愛猫の暮らしに寄り添い、心満ちる幸せをともに追求する。」を理念に掲げる企業です。

常に高品質な商品をお届けする目的で、海外の生産者との日々コミュニケーションや、生産工場への訪問、輸入後の商品の最終品質チェックなどを細かく実施しています。「お届けする品質にとことんこだわる」のが、株式会社レティシアンの特徴です。

エッセンシャルドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証 | ones