onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

グレヴィレアドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証

GREVILLEA(グレヴィレア)は、ヒューマングレードや無添加、グレインフリー、低アレルゲン設計にこだわった注目のブランドです。購入を検討しているなら、愛犬の食いつき具合やアレルギーの有無、成分の安全性について知っておきたいという飼い主さんも多いでしょう。

本記事では、実際にGREVILLEA(グレヴィレア)を利用したユーザーからの口コミと、愛犬への実食レビューをご紹介します。口コミとレビューをもとにした、安全性や食いつきの良さ、コスパについても丁寧に評価。与えた感想もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

著者

宮前 真樹(みやまえ まき)

onesブランドアンバサダー / 料理研究家

日本橋三越カルチャーセミナー講師・犬ごはんとおやつ開催
各種出版・WEB媒体にレシピ・コラム掲載
美養サラダ/ビューティーレシピの提案・セミナーを開催
・国際食学協会・美養と季節のレシピワークショップ
・三越カルチャーサロン・美養とオイル
レシピ連載
「犬ごはんCookBook」enkara “犬を知るをアップデート”
「身体とお肌に優しい美養レシピ」コンシダーマル

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

GREVILLEA(グレヴィレア)」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】

GREVILLEA(グレヴィレア)は、食べやすさや信頼度の高さなどに高い評価が寄せられています。一方で、食べなかったり体重が増えなかったりなどの声も挙げられていました。

ここからは、実際のユーザーの体験談から、メリットとデメリットをバランスよく検証します。

・「GREVILLEA(グレヴィレア)」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「GREVILLEA(グレヴィレア)」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「GREVILLEA(グレヴィレア)」の口コミ・評判まとめ

「GREVILLEA(グレヴィレア)」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

「アレルギー持ちでも安心して食べられる!」

アレルギー持ちの子の場合、ドッグフードにはより気を遣うもの。アレルゲンが少しでも含まれているとあたえられないので、厳選しなければなりません。GREVILLEA(グレヴィレア)のドッグフードは低アレルゲン素材を使っているため、安心度が高いです。

「信頼できるフード!トッピングしながら与えている」

GREVILLEA(グレヴィレア)のアーガイルディッシュは、高品質で信頼度も高いドッグフードです。投稿している飼い主さんは、フードのセミナーにも参加されたようで、信頼度も重視して愛犬のドッグフードを選んでいるのが分かります。

「体に合う!小さめの粒で食べやすいのも◎!」

GREVILLEA(グレヴィレア)のアーガイルディッシュは、愛犬に体に合っていて良い便が出るようになったという声も挙げられていました。また、粒が小さめで食べやすい点も高評価だったようですね。

「GREVILLEA(グレヴィレア)に変えたら涙やけが改善!」

涙やけが改善したという嬉しい報告も挙がっていました。1~2ヶ月GREVILLEA(グレヴィレア)を与えていたところ、涙やけの改善が見られたようです。涙やけの原因はさまざま考えられますが、この子の場合は体質にもマッチしたと言えるでしょう。

GREVILLEA(グレヴィレア)」の良い口コミのまとめ

GREVILLEA(グレヴィレア)に変更したら、涙やけが改善したという嬉しい声も寄せられています。

また、アレルギー持ちの子でも安心して与えられたり、便の調子が良くなったりといった例も報告されていました。小さめの粒で食べやすく、安心感が高い点も、高く評価されています。


「GREVILLEA(グレヴィレア)」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

「子犬の時に与えたけど、食べが悪かった」

子犬の時に離乳食として与えたものの、食べが悪くて諦めたという声です。GREVILLEA(グレヴィレア)のアーガイルディッシュは成犬やシニア犬用の商品なので、子犬には食べにくかったのかもしれません。

「いくら食べても太ってくれない」

体重の増加を期待している飼い主さんにとっては、アーガイルディッシュは効果的ではない場合があります。中たんぱく・低脂肪・中カロリー設計なので、脂肪を付けたい場合には向かないようです。

GREVILLEA(グレヴィレア)」の悪い口コミまとめ

GREVILLEA(グレヴィレア)を使ってみたけれど、思うようなメリットが得られなかった例もあります。

食べが悪かったり、食べてくれるけれど思ったほど体重が増えてくれなかったりと、飼い主さんが望むような結果が得られないことも。愛犬それぞれで好みやフードに求める目的が異なるため、すべての愛犬に必ず合うフードではないことがわかります。


「GREVILLEA(グレヴィレア)」の口コミ・評判まとめ

良い口コミ・悪い口コミを総合して見ると、GREVILLEA(グレヴィレア)は安心して与えられて愛犬にも食べやすいという声が多く挙げられていたのが印象的です。ヒューマングレードや無添加、グレインフリー、低アレルゲン設計にこだわっているからこその評価と言えるでしょう。

一方で、あまり食べてくれなかったり体重が増えなかったりする例もあります。味や食感は愛犬それぞれなだけでなく、フードによってたんぱく質や脂肪の量は異なります。愛犬の好みやフードに求めるものによって、最適な選択をしましょう。

【実体験レビューで評価】GREVILLEA(グレヴィレア)を愛犬に与えてみた

ヒューマングレードや無添加、グレインフリー、低アレルゲン設計にこだわっている「GREVILLEA(グレヴィレア)」を、実際にわが家の愛犬に与えて検証しました。

香りや食いつきをはじめ、便の状態や毛並みの変化、体調面についても細かく観察。これらリアルな使用感を踏まえて、フードの特徴やおすすめの愛犬タイプなどをご紹介します。


「アーガイルディッシュ」を試して分かったこと

「アーガイルディッシュ」のグレヴィレア・アダルトは、高品質な魚肉とエミュー肉を使った成犬用総合栄養食です。

最初は少し警戒して、食いつきがいまひとつだったのですが、一度食べ始めるとあっという間にお気に入りに。今では毎食の時間を心待ちにしているようです。

私が驚いたのは、フードそのものの味。とても自然で、旨みがしっかりと感じられるんです。実は私もこっそり味見してみたのですが(笑)、人間が食べても「おいしい!」と感じるほどの品質でした(※味覚には個人差があります)。油っぽさがなく、表面がサラッとしているのも、とても好印象でしたね。

このフードは粒にしっかり厚みがあるため、食べ応えがあるようです。これまでの小粒フードだと丸呑みしがちだったのですが、このフードはカリカリと音を立ててしっかり噛んで食べてくれるようになりました。

わが家の愛犬は、もともとお腹を壊しやすい体質で、便の状態が不安定なことが悩みでした。しかし、このアーガイルディッシュを与え始めてから、便の状態がとても安定しているんです!

消化吸収率が高いおかげか、未消化物が減り、気になっていた発酵臭のようなニオイもかなり軽減されました。便はほどよい硬さで、形もきれいにまとまり、崩れにくい理想的な状態に。これには本当に驚いています。

さらに、チアシードやハーブ類も配合されているので、自然に腸内環境を整えてくれるのも嬉しいポイント。皮膚や毛並みへの相乗効果も期待できるのは大きな魅力ですね。実際に、毛がパサつきやすかった大型犬にも、このフードを継続して与えることで、ツヤと柔らかさが出てきたように感じています。

「アーガイルディッシュ」のグレヴィレア・アダルトは、お腹がデリケートな子でも安心して続けられる、まさに信頼できるフードですね。


「アーガイルディッシュ」の原材料と安全性について評価

主原料には、低アレルゲンかつ高たんぱくなオーストラリア産の白身魚(マッカレル・テイラー)とエミュー肉を使用。人間も口にできるヒューマングレード素材のみを使用し、品質管理体制も徹底されています。

じゃがいも、さつまいも、キヌア、チアシード、カボチャといった炭水化物源に加え、カモミールやフェンネルなどのハーブ類も配合されており、体に優しい設計です。

アーガイルディッシュは、原材料の一部がACO認証を受けており少量ロット生産されています。鮮度や安全性にも細やかに配慮された設計です。


「アーガイルディッシュ」はこんな子におすすめ!

「アーガイルディッシュ」のグレヴィレア・アダルトは、中型~大型犬や運動量が多い子、消化に優しく、便の状態を安定させたい子に適しています。

食物アレルギーや体質にも配慮していて、敏感な体質の子にも安心です。

おすすめの犬のタイプ理由
食物アレルギーや体質に配慮したい子アレルゲンになりにくい白身魚とエミュー肉が主原料。グレインフリー&無添加設計
消化に優しく、便の状態を安定させたい子良質なたんぱく源と、じゃがいも・さつまいも・キヌアなどの低刺激な炭水化物を使用。腸内環境を整えるチアシードやハーブ類も配合
被毛・皮膚の健康を重視している子オメガ3脂肪酸(魚油・亜麻仁油由来)やビタミンEをしっかり含んでおり、皮膚の炎症を抑えたり、毛艶の改善に役立つ
原材料の安全性や製造環境にこだわりたい子原材料はヒューマングレードで、一部素材がACO認証で製造。農薬・化学肥料不使用の素材を中心に構成 
中型~大型犬や運動量が多い子高たんぱく・低脂肪・中カロリーの設計で、筋肉の維持や適度な体型管理に最適

アーガイルディッシュを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!

GREVILLEA(グレヴィレア)は、品質・安全性を重視する飼い主さんから人気を集めるプレミアムフードです。

価格を比較してみると、Amazonがお得な結果となりました。ただし、定期購入するなら正規販売店である「わんにゃんキッチン」がおすすめです。

・「アーガイルディッシュ」
・GREVILLEA(グレヴィレア)の価格はAmazonが最も安い!
・正規販売店の定期購入はまとめ買いで送料無料
・正規販売店の定期購入はいつでも解約・変更・休止が可能


「アーガイルディッシュ」

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
Amazon800g約3,180円前後送料無料(プライム対象)ポイント還元・、在庫状況により変動あり
楽天市場800g約3,250円前後
送料無料(店舗により異なる)クーポン配布・楽天ポイント付与あり
Yahoo!ショッピング800g約3,357円前後送料無料(条件付き)PayPay還元対象・ショップごとに特典あり
わんにゃんキッチン800g3251円税込11,000円以上で送料無料定期購入あり

GREVILLEA(グレヴィレア)の価格はAmazonが最も安い!

GREVILLEA(グレヴィレア)の価格を比較すると、どの通販サイトも大差ないもののAmazonが最安でした。

Amazonに次いで楽天市場、正規販売店であるわんにゃんキッチンという結果に。Amazonや楽天市場はポイント還元や送料無料などの特典もあるため、とにかくお得に早く購入したい方におすすめです。

正規販売店の定期購入はまとめ買いで送料無料

正規販売店「わんにゃんキッチン」では、定期購入も可能。送料は税込11,000円以上の購入で無料になるのがメリットです。

定期購入での割引はありませんが、正規販売店なら正規ルートでの購入という大きな安心感があります。定期購入でまとめ買いをしていれば、都度注文する手間が省けるのも大きな魅力。

定期購入ではお届けのサイクルを自由に指定できるので、まとめ買いで送料無料にして、使い切れる期間でサイクルを設定するのがおすすめです。

正規販売店の定期購入はいつでも解約・変更・休止が可能

正規販売店の定期便は、いつでも解約・変更・休止できます。

解約・変更・休止の手続きは、次回お届け予定日の10日前までに電話かメールで手続きすればOK。在庫が溜まってしまったり長期で外出したりするなどで「数回お届けを飛ばしたい」といった休止の手続きも可能です。

各家庭や愛犬の状況に合わせた使い方ができるため、初めて定期購入を利用する方にも安心度が高いです。


実際に「GREVILLEA(グレヴィレア)」試して感じたメリット・デメリット

GREVILLEA(グレヴィレア)は、安全性や栄養バランスの面で高評価を得ているフード。

ヒューマングレードによる安心感や無添加・グレインフリー、低アレルゲン設計な点も魅力です。一方で価格や保管方法の面では注意点があるため、メリット・デメリットをふまえて利用しましょう。

・「GREVILLEA(グレヴィレア)」のメリット
・「GREVILLEA(グレヴィレア)」のデメリット


「GREVILLEA(グレヴィレア)」のメリット

  • アレルギーに配慮したグレインフリー&低アレルゲン設計:穀物不使用で、主原料は白身魚やエミュー肉など低アレルゲンなたんぱく源
  • 栄養バランスが優れ、消化吸収に優しい設計:粗たんぱく質約28%以上・脂肪約9%以上と高たんぱく・低脂肪のバランス。加えてキヌアやアマランサスなど消化の良い素材を使用
  • 無添加・ヒューマングレード素材使用で安全性が高い:人工保存料・香料・着色料は一切不使用。ヒューマングレードの原材料を使い、オーストラリアの有機認証(ACO)基準を満たした製造体制で製造
  • 肌・被毛トラブルに配慮した成分設計:魚油や亜麻仁、チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸が、皮膚の炎症やかゆみ・フケを和らげ、毛艶改善にも効果的
  • フードローテーションに組み込みやすいシンプル構成:たんぱく源が限定的(白身魚・エミュー)で、余計な副素材が少ないため、フードローテーションの一環としても取り入れやすい

GREVILLEA(グレヴィレア)は、アレルギーに配慮したグレインフリー&低アレルゲン設計です。

人工保存料・香料・着色料は一切使わず、ヒューマングレードの原材料を使い、オーストラリアの有機認証(ACO)基準を満たした製造体制で製造するなど、安全性の面では申し分ないと言えるでしょう。

また、魚油や亜麻仁、チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸によって、皮膚の炎症やかゆみ・フケを和らげ、毛艶改善にも効果が期待できます。

複数のたんぱく質が混在していないため、食事管理やアレルゲン特定がしやすい点もメリットです。


「GREVILLEA(グレヴィレア)」のデメリット

  • 価格が高めで継続にはコスト負担がある:中〜高価格帯に位置し、800gで約3,251円、2kgで約6,312円と、プレミアムフードの中でもやや高価
  • 開封後は酸化に注意が必要:保存料は天然成分(ビタミンE)のみで、賞味期限は製造後6ヶ月。開封後はなるべく早く使い切る必要がある
  • 粒がやや硬めで好みが分かれる可能性:厚みのある中粒タイプで噛みごたえはある分、小型犬やシニア犬の中には硬さが気になる場合がある
  • 強い香りに抵抗を感じるケースも:魚ベースのナチュラルな香りですが、飼い主によっては「においが気になる」と感じることも
  • 購入ルートが限られている:主に大手通販での販売が中心。実店舗で手に取って選ぶことはできない

魅力的なメリットが多いGREVILLEA(グレヴィレア)ですが、いくつか注意点もあります。

まずは、800gで約3,251円、2kgで約6,312円と、プレミアムフードの中でもやや高価である点。長期的に続ける場合には、費用面での検討が必須です。また、無添加で保存料は天然成分(ビタミンE)のみなので、開封後は密閉保管してできるだけ早く使い切らなければなりません。

さらに、実店舗での取り扱いがないため、購入前に現物を確認できない点も考慮が必要です。


GREVILLEA(グレヴィレア)の1日あたりの給餌量はどれくらい?

GREVILLEA(グレヴィレア)を与える際は、適切な給餌量を把握しておく必要があります。

愛犬の年齢・体重・活動量に合わせた目安を知っておけば、健康維持や体型管理がしやすくなります。以下では1日あたりの給餌量を紹介します。


アーガイルディッシュ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?

「アーガイルディッシュ」のグレヴィレア・アダルトは、高品質な魚肉とエミュー肉を使った成犬向けレシピ。適切な量を与えることで栄養過多や不足を防ぎ、健康維持が可能になります。

以下の表で、体重別の1日あたりの給餌量目安を確認しましょう。

体重(kg)1日あたりの給与量(g)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
~2kg~62g~約2杯
2~3kg62~84g約2~3杯
3~4kg84~105g約3~3.5杯
4~5kg105~124g約3.5~4杯
5~6kg124~142g約4~4.5杯
6~8kg142~176g約4.5~6杯
8~10kg176~208g約6~7杯
10~15kg208~282g約7~9.5杯
15~20kg282~350g約9.5~12杯
20~30kg350~475g約12~16杯
30~40kg475~589g約16~20杯

愛犬が「GREVILLEA(グレヴィレア)」を食べない場合は?

愛犬がGREVILLEA(グレヴィレア)を食べてくれないのは、香りや食感の好み、体調や環境の変化が原因かもしれません。

食べてくれない場合には、まず与え方を工夫してみるのがおすすめです。今までのフードに少しずつGREVILLEA(グレヴィレア)を混ぜ、7~10日かけて徐々に慣らしてみましょう。食べにくそうにしているようであれば、粒を砕いたりふやかしたりするのも有効です。

また、食事の際にお腹が空いていない可能性も考えられます。間食をできるだけ控えて空腹感を出し、食事に集中できる環境を整えてあげましょう。

いろいろ試しても食べてくれない場合には、体調不良やアレルギーの可能性も考慮しなければなりません。獣医師と相談し、無理のない範囲で進めていくのがおすすめです。


GREVILLEA(グレヴィレア)」に関するQ&A

・Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
・Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
・Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
・Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
・Q5. どこで購入できますか?

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

A. 子犬への使用は基本的に推奨されていませんが、成犬への移行期(生後12ヶ月前後)であれば、段階的に取り入れることは可能です。シニア犬にはおすすめできる設計で、消化しやすく、関節や皮膚・被毛への配慮もあるため、体調管理を意識したシニア期のごはんとして適しています。


Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

A. はい。グレインフリー設計で、主原料にアレルゲンになりにくい白身魚やエミュー肉を使用。さらに、人工添加物・香料・保存料は一切不使用。チキンや穀物アレルギーが気になる子にも安心して与えやすいフードです。


Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

A. 開封後は密閉できるパッケージで保存し、直射日光や高温多湿を避けた冷暗所で保管してください。保存料を使用していないため、なるべく1ヶ月以内を目安に使い切るのがおすすめです。長期保存には密閉容器の使用が安心です。


Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

A. 粒は中粒でしっかりした硬さがあるため、噛む力がある子であれば、トッピングにも活用できます。また、ふやかすことでおやつ感覚でも使えます。自然な香りで嗜好性も高く、ごほうびフードとしても使いやすい一品です。


Q5. どこで購入できますか?

A. 正規代理店の公式サイト(ナチュラルセレクトジャパン)をはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱いがあります。価格やポイント還元、定期購入の割引などを比較して選ぶとお得に購入できます。


「GREVILLEA(グレヴィレア)」のまとめ

GREVILLEA(グレヴィレア)は、ヒューマングレード・無添加・グレインフリー・低アレルゲン設計という4つのこだわりを軸にした、安全性と信頼性が高いプレミアムドッグフードです。

使用されている素材は、すべて人が食べられるレベルの品質。化学合成の保存料・香料・着色料は一切使われておらず、アレルギーや消化トラブルに悩む子にも配慮された設計です。

さらに、オメガ3脂肪酸や各種ハーブ、スーパーフードも豊富に含まれており、皮膚や被毛、腸内環境、関節ケアにまで総合的にアプローチしてくれるのが大きな魅力。粒はやや厚めですが、噛みごたえがあり、食べごたえを求める子にもぴったりです。ふやかして与えれば、シニア犬や噛む力の弱い子でも問題なく食べられます。

一方で、価格は高めで継続利用にはコスト管理が欠かせません。また無添加なので密閉保管してなるべく早く使い切るなど、保管方法にも配慮が必要です。

総合すると、GREVILLEA(グレヴィレア)は「素材の安全性にもこだわりたい」「体にやさしいごはんを選びたい」「でも、おいしさも妥協したくない」そんな想いを持つ飼い主さんに、ぜひ一度試してみてほしい一品です。


GREVILLEA(グレヴィレア)の基本情報

会社名有限会社サウスカレンツ
代表者内田 和辰
設立
所在地東京都荒川区町屋8-6-8
事業内容主にペット用品の販売事業

GREVILLEA(グレヴィレア)は、オーストラリアのシドニーを拠点として1996年に創業された「ナチュラルセレクト」によって、開発及び生産されています。「安心、安全、そして美味しい」をキーワードにオーストラリアの持つ原料を活かしたペットフード作りを実施しているのが特徴です。

日本では、有限会社サウスカレンツが輸入・販売しています。

グレヴィレアドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証 | ones