
K9ナチュラルドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証
K9 Naturalは、穀類・イモ類・豆類を一切使わず、高たんぱく・高脂肪・低炭水化物の設計で、生食に近いナチュラルな栄養をそのまま届けられる総合栄養食です。これから愛犬へ与えるのを検討しているのなら、食いつきやアレルギー、成分の安全性を知っておきたい飼い主さんも多いでしょう。
そこで本記事では、実際にK9 Naturalを使ったユーザーからの口コミと、愛犬への実食レビューをもとに、原材料や安全性、与えた乾燥を丁寧にご紹介します。
「食いつきは?」「敏感な子にも与えて大丈夫?」「コスパは良い?」などの疑問にお答えするので、ぜひ最後までご覧ください。

著者
藤井 麻乃子(ふじい そのこ)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
「K9 Natural」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】
K9 Naturalは、食いつきの良さやおなかにやさしい効果へ高い評価が寄せられています。一方で、価格や好みなどの問題がある口コミも散見されます。そこで、実際に体験したユーザーからの口コミをもとに、メリット・デメリットをバランスよく検証しました。
・「K9 Natural」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「K9 Natural」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「K9 Natural」の口コミ・評判まとめ
「K9 Natural」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「全然フードを食べなかった子が!K9 Naturalをトッピングしたら完食!」
そういえば全然フード食べないマンがK9ナチュラルをトッピングしてから食べるようになった!!フード3種類買えたけどこれをトッピングしたら全部食べた!フードの問題ではなかったのか!!
— たんたん (@tantan_fuwamoko) September 2, 2025
フードを全然食べなかった子の飼い主さんからの声です。全然食べなかった3種類のフードにK9 Naturalをトッピングしたら、全部食べたとのこと。食事は健康の基本要素なので、食べてくれると飼い主さんも安心ですね。
「お腹を壊さなくなって安心!病院代が少なくなった」
うちもロイカナでお腹ピーピー族だったのですが、K9ナチュラルとWOOFにしてからお腹壊さなくなりました。量が少なくて済むので消化に負担がかからないようです。高いですが病院代の節約にはなるし、一部手作りにしたりしてなんとか…って感じです😅
— おっちょこちょいのいぬ (@sieteochoperro) May 6, 2025
フードが合わないと、お腹を壊す子もいます。この投稿の子は、K9 Naturalなどのフードに変えてからお腹を壊さなくなったとのこと。病院にかかる回数が減れば、飼い主さんの経済的負担も軽くなります。
「ちゅーるでも食べなかった子が!K9 Naturalなら完食!」
K9ナチュラルのご飯を少し混ぜたら完食してくれたー😭良かったー
ちゅーるかけても完食してくれず…年末に買ったままだったお試しサイズ、役立ったー🎊— 黒柴はるちゃん (@inu____haru0204) February 26, 2025
ご飯をなかなか食べてくれなかった子の飼い主さんからの声です。ご飯を食べてもらおうと「ちゅーる」をかけたようですが、食べてくれず。しかしK9 Naturalを少し混ぜると完食!食べてくれると、飼い主さんの安心度も大きいですね。
「K9 Naturalしか食べない!3種類を交互に使用!」
私の犬K9ナチュラル以外食べないわがまま犬で三種類(鶏/牛/ラム)交互に食べさせてひとわん混ぜて魚野菜類摂取させてるんだけど、トライプの缶詰は気が狂ったかのようにバクバク食べてて愛おしい犬トライプ好きなんだな〜ほんで餌代バカ高
— 鹿肉食べない (@miko_nico27) January 9, 2025
なんと、K9 Natural以外は食べないという子も。鶏・牛・ラムの3種類を交互に与えているようですが、一番のお気に入りはトライプとのこと。飼い主さんとしては出費が大きいですが、愛犬のために続けているようです。
「K9 Natural」の良い口コミのまとめ
K9 Naturalは、とにかく食いつきが良い点に多くの喜びの声が挙げられていて、嗜好性の高さが分かります。
また、K9 Naturalをトッピングするだけで他のフードを食べてくれるケースも。また、お腹を壊さなくなって健康的になり、病院へ通う回数が減ったという声も寄せられています。K9 Naturalは、食いつきの良さとおなかへのやさしさは、高い評価を得ていることが分かりました。
「K9 Natural」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「喜んで食べてくれるけれど…値段が厳しい」
高い餌はすぐ食べなくなる犬だけど、K9ナチュラルだけはお試しパックあげたら喜んで食べてたんだよね でも100gでこのお値段、私の収入では買えない…… pic.twitter.com/DBtHatcOHG
— 丸み (@kawaitagomi) September 27, 2025
高価なエサはすぐ食べなくなるという子の飼い主さん。K9 Naturalを試してみると喜んで食べてくれたそうです。しかし、実際に与え続けていくとなると、値段がネックに…。継続するには経済面の計画も必要ですね。
「一番大好きなフードだけど…経済的負担が大きい」
ハスキー142日目🍚
ある程度食べてくれるようになったサンちゃんですが 選り好みが出てくるようになってしまいました🤣
お高いK9ナチュラルと言うフードが一番大好きみたいだけど 飼い主のお財布に穴が空いてしまいそうです😇#シベリアンハスキー#犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/Shd1dDW2g9— エトアルサン!@キジトラ &ハスキー (@ett_er_bro) September 16, 2025
フードの選り好みがあるという、シベリアンハスキーの子。K9 Naturalは一番大好きとのことでしっかり食べてくれていますが、飼い主さんとしては経済的な負担が大きいようです。
「試しにあげてみたものの…無反応」
教えてくださりありがとうございます✨
K9ナチュラル、一度少しいただいてぬいちゃんに食べてもらったことがあるのですが無反応だったんです😖お湯でふやかしたのがだめだったのかな、、
その後、お水でふやかした方がいいという声があったのですが、ハウルさんはどうやってあげてますか?— ぬいちゃんの記録🧸マルプー (@nuichan0203) April 1, 2025
お試しでK9 Naturalをあたえたところ、無反応だったという声もありました。犬それぞれで食の好みは違うため、この子にとっては苦手だったのかもしれません。
お湯ではなく水でふやかしたほうが良いという声もあるため、与え方を変えてみるのも良いかもしれませんね。
「K9 Natural」の悪い口コミまとめ
K9 Naturalは、価格の面での負担が大きい点についての口コミも多く見受けられました。
毎日の食事として与え続けていくのなら、コスト面の計画性は欠かせません。特に体が大きな子の場合消費量も多いため、しっかりコスト管理をしていく必要があります。また、与えてみても無反応で食べなかったケースもあります。ふやかすのが苦手な子や熱いのが苦手な子、さまざまな好みがあるため、与え方を工夫してみるのも良いでしょう。
「K9 Natural」の口コミ・評判まとめ
良い口コミ・悪い口コミを総合すると、K9 Naturalは食いつきやおなかへのやさしさの面で高い評価を得ているため、偏食気味だったり少食だったりする子、またおなかを壊しやすい子などに向いている傾向があります。穀類・イモ類・豆類を一切使わず、生食に近いナチュラルな栄養をそのまま届けられる設計が、高評価の理由と言えるでしょう。
一方で、価格や好みについては注意も必要です。愛犬が気に入ってくれたとしても、続けて与えていくにはコスト負担が大きくなりがちなので、計画性を持って購入する必要があります。さまざまな口コミを参考にして、ベストな選択をしましょう。
【実体験レビューで評価】K9 Naturalを愛犬に与えてみた
穀物・豆類・イモ類を一切使用せず、アレルギーや消化への配慮にも優れている、「K9 Natural」。今回は、「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」を実際にわが家の愛犬たちに与えて検証しました。
香りや食いつき、便の状態、毛並みの変化、体調面までを細かくレビュー。フードの特徴やおすすめできる愛犬のタイプを、リアルな使用感とともにご紹介します。
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」を試して分かったこと

「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」は、ニュージーランド産の放牧ラムを贅沢に使用したフリーズドライタイプの総合栄養食です。
実際に、わが家の子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えてみたところ、2匹とも興味津々。そのままでも、ぬるま湯で戻した状態でも問題なく食べてくれました。特に水で戻すと香りが一段と引き立ち、嗜好性がぐっと上がるようで、しっかり完食してくれました。消化吸収がスムーズになり、内臓への負担も少なく感じられました。
与え始めた直後は、便の回数がやや増えたかな?という印象がありましたが、これはおそらく生肉ベースで水分量の多い食事に変えたことによる、一時的な反応だと思います。また、最初の数日は便のニオイが少し強く感じられることもありましたが、数日〜1週間ほどで徐々に落ち着きました。
その後は、やや柔らかめながらも形のある、ちょうど良い硬さの便に安定し、ニオイも気にならない程度に。フードの切り替えに不安がある方にも、参考になるポイントかもしれません。
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」は、ラム肉だけでなく、内臓類も豊富に含まれているため、ケラチンの生成に必要な動物性たんぱく質もばっちり。さらに、ビタミンA・鉄・亜鉛などのミネラルやビタミン類もバランスよく含まれており、皮膚と被毛の健康維持に役立つ構成になっています。水分を加えることで自然と摂水量が増え、被毛のパサつきや皮膚の乾燥が軽減されやすくなったように感じました。
全体的に見て、皮膚や毛並みに悩みのある子にも配慮されたナチュラルフードだと感じました。敏感肌や乾燥によるかゆみが気になる子にも、ぜひ一度試してみてほしい一品です。
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」の原材料と安全性について評価

主原料は、ニュージーランドの大自然で育った放牧ラム。ラム生肉を中心に、心臓・肺・肝臓・腎臓・グリーントライプといった栄養価の高い内臓類もバランスよく配合されています。高タンパク・高脂肪・低炭水化物の設計で、活発な子のエネルギー源として優れており、アレルギーにも配慮された単一タンパク(ラム由来)フードです。
保存料・着色料・香料といった人工添加物は一切不使用。すべての原材料がヒューマングレードで、人が口にできる品質基準を満たしていて、安全性は非常に高いです。
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」こんな子におすすめ!

ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィーストは、食物アレルギーや体質に配慮したい子や関節ケアを考慮したい子に向いています。
嗜好性が高いだけでなくヒューマングレードの原材料を使っているため、安全性にこだわっている飼い主さんにもおすすめです。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 食物アレルギーや体質に配慮したい子 | 主原料にはアレルゲンになりにくいニュージーランド産ラム肉を使用。さらに、穀物・豆類・イモ類を一切使用しないグレインフリー設計で、人工添加物も不使用 |
| 偏食気味の子や食欲が落ちがちな子 | フリーズドライ加工により肉本来の香りや旨みがしっかり残っている |
| 関節ケアを考慮したい子 | オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)、ビオチン、ビタグリーンリップドマッセル(緑イ貝)を配合しており、自然由来のグルコサミンやコンドロイチンを摂取できる |
| 素材と安全性を重視したい子 | 使用されているのは、すべてヒューマングレードのニュージーランド産原材料。保存料・着色料・香料などの化学添加物は一切不使用 |
| 小型犬・シニア犬・子犬 | ぬるま湯で戻すことで柔らかくなり、噛む力の弱い子でも安心して食べられる |
ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィーストを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!
K9 Naturalは、原材料の品質や安全性を重視する飼い主から人気を集めるプレミアムフードです。
価格はどこも大差ありませんが、お試しパックがあったり正規輸入販売元という安心感がある、公式サイトでの注文がおすすめ。Amazonや楽天でのポイント還元も魅力ですが、長期的に安心して購入するなら、公式サイトの利用を検討してみましょう。
・「K9 Natural」
・K9 Naturalの定期購入は公式サイトが安心!
・公式サイトの定期購入はまとめ買いで送料無料
・定期購入はいつでも解約・変更・休止が可能
「K9 Natural」
| 販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 公式サイト(K9ナチュラル) | 10g/100g/500g/ 1.8kg/3.6kg | 303円/2,585円/7,194円/22,913円/40623円 | 924円〜1,364円(5,500円以上で送料無料) | 正規輸入販売元、定期購入でポイント2倍 |
| Amazon | 100g/500g/ 1.8kg/3.6kg | 2,585円/7,201円/ 21,980円/ 34,966円 | 無料 (ショップごとに異なる) | 定期便あり、ポイント還元対応 |
| 楽天市場 | 100g/500g/ 1.8kg/3.6kg | 2,585円/7,194円 22,913円/ 40,623円 | 無料 (ショップごとに異なる) | クーポン・楽天ポイント利用可 |
| Yahoo!ショッピング | 100g/500g/ 1.8kg/3.6kg | 2,585円/7,194円 22,913円/ 40,623円 | 無料 (ショップごとに異なる) | PayPay還元あり、セールも多め |
K9 Naturalの定期購入は公式サイトが安心!
K9 Naturalは、公式サイトやAmazonなどを比較しても同等の価格帯となっています。ただし、初めて購入するなら、「10g」のお試し購入ができる公式サイトがおすすめです。
公式サイトは正規輸入販売元なので、安心して購入できる点も大きな魅力。価格の差はあまりないものの、安心して使い続けるなら公式サイトを利用しましょう。
公式サイトの定期購入はまとめ買いで送料無料
公式サイトでは、5,500円以上の購入で送料が無料になります。100gなら2袋、500g以上なら1袋だけでも送料はかかりません。
また、定期購入ならポイントが2倍になるのもメリットです。貯めたポイントは1ポイント1円として利用できるので、長期利用するならお得感も大きいでしょう。
定期購入はいつでも解約・変更・休止が可能
公式サイトの定期購入は、契約回数の縛りなどがないため、いつでも解約や変更、休止ができます。
次回お届け予定日の4日前までであれば、オンラインで簡単に手続きできるのも特徴です。また、お届けサイクルや時間帯指定も変更が可能。お届けサイクルは、1・2・3ヶ月に1回、2週間に1回、カスタム(7~90日)など、家庭の利用状況に合わせて様々な設定ができます。休止もできるため、在庫が溜まってしまっても安心です。
自由度が高く家庭それぞれで使いやすいようにカスタマイズできるため、初めて定期購入する飼い主でも安心度が高くなっています。
実際に「K9 Natural」を試して感じたメリット・デメリット
K9 Naturalは、安全性・嗜好性・栄養バランスの面で高評価です。
愛犬が好みやすい香りや食いつきの良さ、食べやすさはもちろん、単一たんぱく・グレインフリー設計でアレルギーがある子や体が敏感な子にも与えやすいのが魅力です。一方で、価格などの面で注意点もあるため、事前にチェックしておきましょう。
・「K9 Natural」のメリット
・「K9 Natural」のデメリット
「K9 Natural」のメリット
- 放牧ラム肉+内臓を贅沢使用:主原料にはニュージーランド産の放牧ラム肉を使用。さらに、ハツ・レバー・ラング・キドニー・グリーントライプなどの内臓も含まれている
- フリーズドライ製法で香り・旨みが凝縮:加熱せずに水分だけを抜くフリーズドライ製法により、肉の香りや栄養がしっかり残る
- アレルギーに配慮されたシンプル設計:鶏肉・牛肉・穀物・豆類・イモ類を一切使っておらず、アレルギーに配慮された単一タンパク・グレインフリー設計。人工添加物も不使用
- 皮膚・被毛・関節ケア成分も配合:オメガ3脂肪酸や、緑イ貝に含まれるグルコサミン・コンドロイチンも配合されており、毛並みの改善や関節の健康維持にも効果が期待できる
- トッピングにも主食にも使える柔軟さ:そのままでも、ぬるま湯で戻しても使えるため、主食・トッピング・補助食として柔軟に活用可能
K9 Naturalは、単一タンパク・グレインフリー・人口添加物不使用のシンプル設計で、フリーズドライ製法で香りや旨みが凝縮されています。
主原料には放牧ラム肉を使っていますが、ハツやレバーなどの内臓も贅沢に使用していて、少量でも栄養価が高くなっています。また、グルコサミン・コンドロイチンも配合されているため、毛並みの改善や関節の健康維持にも効果が期待できます。
「K9 Natural」のデメリット
- 価格はプレミアムクラス:500gあたり約6,700円、1.8kgで約21,000円以上と高価格帯
- フリーズドライ特有の保存管理が必要:ジッパー付きで密封しやすいとはいえ、フリーズドライは湿気や酸化に弱く、保管場所や密閉管理に注意が必要
- 給与量に慣れるまでやや手間:水で戻す前提のフードであるため、戻した後の量や満足感を把握するには少し慣れが必要
- 粒の崩れやすさが気になることも:フリーズドライ加工の特性上、配送時や保存中に一部が粉状になりやすい傾向がある
- 通販中心で実店舗には少ない:正規品の販売は公式サイトや一部の通販に限られ、店頭ではほとんど見かけない
安全性が高く品質も優れているK9 Naturalですが、注意すべき点もいくつかあります。
価格については、プレミアムクラスで高めです。継続して活用していくには、コスト管理が欠かせません。また、フリーズドライ製法のK9 Naturalは、湿気や酸化を避けて密閉保管しなければならない点も注意点の1つ。水でもどしてからあげるため、慣れるまでに少し時間がかかる点も覚えておきましょう。
実店舗での取り扱いが少ないため、購入前に現物を確認できない点も懸念点ですが、公式サイトならお試し用で10gの購入が可能です。愛犬に会うかどうか不安な場合は、ぜひ公式サイトで少量から試してみましょう。
K9 Naturalの1日あたりの給餌量はどれくらい?

K9 Naturalは、適性な給餌量を知って正しく与えるのが大切です。
愛犬の年齢・体重・活動量に合わせた目安を知っていれば、健康維持や体型管理がしやすくなります。以下では各商品の1日あたりの給餌量を紹介します。
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」は、全ライフステージ対応の総合栄養食。適切な量を与えることで栄養過多や不足を防ぎ、健康維持が可能になります。
以下の表で、体重別の1日あたりの給餌量目安を確認しましょう。
| 体重(kg) | 1日あたりのフード量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) | 加える水分量(ml) |
|---|---|---|---|
| 1kg | 8〜10g | 約1/3杯 | 24〜30ml |
| 2kg | 16〜20g | 約1/2〜2/3杯 | 48〜60ml |
| 3kg | 24〜30g | 約4/5〜1杯 | 72〜90ml |
| 4kg | 32g | 約1杯 | 96ml |
| 5kg | 40g | 約1杯+α | 120ml |
| 6kg | 48g | 約1.5杯 | 144ml |
| 8kg | 64g | 約2杯 | 192ml |
| 10kg | 80g | 約2.5〜3杯 | 240ml |
| 12kg | 96g | 約3杯+α | 288ml |
| 14kg | 112g | 約3.5〜4杯 | 336ml |
| 16kg | 128g | 約4〜4.5杯 | 384ml |
| 18kg | 144g | 約4.5〜5杯 | 432ml |
| 20kg | 160g | 約5杯+α | 480ml |
| 24kg | 192g | 約6.5杯 | 576ml |
| 28kg | 224g | 約7.5杯 | 672ml |
| 32kg | 256g | 約8.5杯 | 768ml |
| 36kg | 288g | 約9.5杯 | 864ml |
| 40kg | 320g | 約10.5杯 | 960ml |
| 44kg | 352g | 約12杯 | 1,056ml |
愛犬が「K9 Natural」を食べない場合は?
嗜好性が高いのが特徴のK9 Naturalですが、場合によっては香りや食感の好み、環境や体調の変化などにより食べないこともあります。
食べない場合は、一気にすべてのフードをK9 Naturalへ変えるのではなく、少しずつ慣らしていくのがポイントです。7〜10日かけて少しずつフードを混ぜて慣らしてあげましょう。香りを引き立てるために軽く温めたり、無塩の野菜や茹でたささみを少量トッピングするのも効果的です。
また、そこまでおなかが空いていない可能性も考えられます。間食を控えて空腹感をしっかり出してあげると、食べてくれる場合もあります。
どうしても食べない場合は、無理に与えずに獣医師に相談するのがおすすめ。体調が悪かったりアレルギーがあったりする場合もあるため、愛犬のペースに合わせて無理なく進めていきましょう。
「K9 Natural」に関するQ&A
・Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
・Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
・Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
・Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
・Q5. どこで購入できますか?
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
A. はい、オールライフステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。
フリーズドライ製法のフードは、ぬるま湯で戻すとやわらかくなるため、歯や顎が未発達な子犬や、噛む力が弱くなったシニア犬にも優しい設計です。小粒で手でほぐしやすく、初めての切り替えにも適しています。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
A. はい、アレルギーに配慮された設計です。
主原料のラム肉は、鶏肉や牛肉に比べてアレルゲンになりにくいとされており、単一たんぱく使用。さらに、穀物・豆類・イモ類不使用のグレインフリー設計で、人工添加物も一切含まれていません。敏感肌やアレルギー体質の子にもおすすめです。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 開封後はチャックをしっかり閉じて冷暗所で保存してください。
フリーズドライ製法のため常温保存が可能ですが、湿気に弱く酸化しやすい性質があります。特に開封後は湿度と直射日光を避け、できるだけ早め(2週間〜1ヶ月以内)に使い切るのが理想です。夏場は冷蔵庫(野菜室)での保管も検討してください。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、非常に使いやすいフードです。そのままでも水で戻しても使えるため、主食はもちろん、トッピングやおやつとしても活用できます。香りがよく嗜好性が高いため、食欲が落ちた時やごほうび用途にもぴったり。手でちぎれるのでトレーニングにも◎です。
Q5. どこで購入できますか?
A. 正規代理店の公式サイトやAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入できます。
購入先によって価格や送料、ポイント還元、定期購入の有無が異なるため、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。品質重視なら公式サイト、コスパ重視なら楽天やYahoo、手軽さ重視ならAmazon定期便などを比較検討してみてください。
「K9 Natural」のまとめ
K9 Natural「ケーナインナチュラル フリーズドライ ラム・フィースト」は、ニュージーランド産の放牧ラムを使用し、無添加・ヒューマングレード・グレインフリーという高い基準を満たした、安心して与えられるドッグフードです。
主原料は、良質なラム肉と内臓類(レバー・ハツ・グリーントライプなど)。素材本来の香りと旨みを活かすフリーズドライ製法で、食いつきの良さは抜群。実際にわが家の愛犬たちも喜んで食べてくれたほどの嗜好性です。さらに、穀物・豆類・イモ類を一切使用せず、人工保存料・香料・着色料も不使用。アレルギー体質の子や皮膚が敏感な子にも配慮された内容で、安心して毎日の主食に取り入れられます。
関節をサポートする緑イ貝(グルコサミン・コンドロイチン)やオメガ3脂肪酸も配合されており、シニア犬や活動量の多い子の健康維持にも役立ちます。また、ぬるま湯でふやかすことで柔らかくなり、歯の弱い子や消化が不安定な子にも与えやすい設計です。
一方で、価格は高めで適切に保管する必要がある点には、注意が必要です。
トータルすると、「安心して与えられて、愛犬が本当に喜んで食べてくれるごはんを探している」
そんな飼い主さんに、ケーナインナチュラルはぜひ一度試していただきたい一品です。日々の食事から健康を支える、心強いフードになるはずです。
K9 Naturalの基本情報
| 会社名 | 株式会社K9ナチュラルジャパン |
| 代表者 | 市川貴幸 |
| 設立 | 2010年5月12日 |
| 所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-6-11 |
| 事業内容 | 問屋、小売店、自社オンラインショップ、動物病院 |
株式会社K9ナチュラルジャパンは、ニュージーランド発祥のK9ナチュラルブランドをお届けする会社です。
「日本中の犬・猫が、限りない幸せを与えてくれる家族の一員として、飼い主様ご家族と共に、健康でイキイキとした一生を送ること。」を願い、肉類を中心とした、ニュージーランド産の高品質な自然食材を使用して作られた、栄養価の高いペットフードを販売しています。