onesOnes
Products商品一覧SelectiononesセレクトMediaメディアFAQよくある質問Contactお問い合わせ

ログイン

ペロリコドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証

主要アレルゲンを徹底的に排除し、どんな子でも安心して食べられるドッグフード「ペロリコ」は、イギリスで生まれたプレミアムフードです。種安い小粒設計で、子犬や小食な子、シニア犬でも与えやすいのも魅力のひとつといえるでしょう。

本記事では、そんなペロリコのリアルな口コミから実食レビュー、販売サイトの価格比較や1日の適切な給餌量に至るまで網羅的に情報をお伝えいたします。

愛犬のフードに悩んでる飼い主さんはもちろん、今まさにペロリコの導入を検討している方必見の内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

著者

藤井 麻乃子(ふじい そのこ)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ

ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者

飛田 邑貴(とびた ゆうき)

愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表

【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「ペロリコ」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】

ペロリコを実際に試したユーザーはどのような反応なのか、実際のリアルな口コミを紹介します。

「ペロリコ」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

「今のところ長く食べ続けてくれている」

愛犬の中には、すぐに飽きてしまい中々与えるフードが安定しないということもあります。しかし、ペロリコはそんな子でも長く継続して食べ続けてくれるので、これまで愛犬の食事に悩んでいた飼い主さんに特におすすめです。

「低カロリーが魅力」

大切な愛犬の健康や体重管理に悩む飼い主も多くいるのではないでしょうか。ペロリコの大きな魅力として挙げられるのが「低カロリー」です。これがあるからこそペロリコを与えているという飼い主さんも少なくありません。

「健康のために療養食と混ぜて」

ペロリコを療養食と混ぜて与えているという飼い主もいます。上記で紹介しているのは、肝臓の数値を気にし始めたタイミングでペロリコに変えたという口コミです。愛犬の健康を考えているからこそペロリコに変えるという口コミを見ると、いかに優れたドッグフードなのかが分かります。

「ペロリコ」の良い口コミのまとめ

ペロリコの良い口コミを見てみると、食いつきの良さを実感する飼い主さんや、健康のために取り入れている飼い主さんが多いことが分かりました。また、ペロリコは低カロリーフードなので、ダイエット中の子や体重管理が必要な子にもおすすめです。

「ペロリコ」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】

「カロリーが低すぎる」

ペロリコを気に入っていたけれど、カロリーが低すぎてしまうので以前のフードに戻したというケースもあります。このように、フードを食べないという悩みではなく、状況によって泣く泣く諦めたという飼い主さんもいるのではないでしょうか。

「必要な栄養素が入っているけれど与える量が良く分からない」

ペロリコは、体に良い栄養素が豊富に含まれています。そのため、愛犬の健康を考え取り入れる飼い主さんも少なくありません。しかし、正しい量が分からない、なぜか低カロリーなのに痩せないという悩みを持つこともあります。

「ペロリコ」の悪い口コミのまとめ

カロリーの低さが魅力のペロリコですが、逆に低すぎるとマイナスに感じる飼い主さんもいます。また、どのくらいの量を与えればいいのか、その目安となる表がなかったり、カロリーが低いはずなのに痩せなかったりなどの口コミも見られます。

「ペロリコ」の口コミ・評判まとめ

ペロリコの口コミの中に、「怪しい」というものはありませんでした。実際に与えたうえで、食いつきの良さを実感している飼い主さんは多くいます。しかし、その一方でペロリコを与えても痩せない、どのくらいの量が適切なのか分からないと悩んでしまう方も少なくありません。

本記事では、ペロリコのさらなる詳しい情報や、体重ごとの目安となる給餌量についても紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

【実体験レビューで評価】ペロリコ1種類を愛犬に与えてみた

わが家の愛犬2匹にペロリコを与えてみました。どのようなことが分かったのかをここで詳しくお伝えしていきます。

「ペロリコドッグフードアレカット」を試して分かったこと

パッケージを空けると、お肉の香りとつんとする酸味のある匂いが広がります。粒がとても小さく薄めに作られているので、子犬や口が小さい子でも食べやすい印象です。わが家の子犬の小型犬は少し食べムラがあるものの、最初の一口目からパクパク食べてくれました。喉につっかえることもなくスムーズに完食しています。

成犬の食いつきも良く、飼い主としてはとても嬉しく感じます。フードを与えることで大きく変わったのは便です。腸内の発酵ガスが抑えられたように、匂いの刺激が少なく明らかの他のフードと大きく変化しています。

便の形も変わり、以前よりもしっかりと水分が抑えられ、コロコロとした理想的な硬さになってきました。ゆるすぎず硬すぎず、拾いやすいのもうれしいポイントです。

「ペロリコドッグフードアレカット」の原材料と安全性について評価

主原料は加水分解ターキー(七面鳥)のみを使用。牛・豚・鶏・魚など他の畜肉や魚類は一切不使用で、動物性たんぱく源を加水分解ターキー(七面鳥)に限定しています。パッケージ裏面にも「七面鳥のみを使用」「穀物・豆・乳・卵不使用」「人工添加物不使用」といった特徴が明記され、アレルギーへの配慮もよく伝わる仕様です。

香料・着色料・合成保存料はすべて不使用で、素材本来の風味を活かした無添加フードとなっています。また、原材料はすべてヒューマングレード品質を基準に選定され、イギリスのFEDIAF基準を満たした安心の工場で製造されているのも特徴です。

「ペロリコドッグフードアレカット」はこんな子におすすめ!

小粒でベタつきもなく食べやすいので、子犬にはもちろん、シニア犬にもおすすめです。また、豊富な栄養素が含まれているため、関節や皮膚へのサポートも期待できます。

おすすめの犬のタイプ理由
小型~シニア犬油分のべたつきもなく小粒で食べやすい
食物アレルギーがある子主要アレルゲンをカットしラム主体の構成
胃腸が弱い子消化性が高く、乳酸菌配合で腸内環境を整えやすい
涙やけ・耳の赤みがある犬アレルゲン成分を徹底的に排除することで炎症の緩和が期待できる
体重管理が必要な子・太りやすい子脂質9.5%、カロリー約353kcal/100gと控えめ設計

ペロリコ ドッグフード アレカットを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】

【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!

ペロリコは公式サイトやAmazon、楽天など、様々な場所での購入が可能です。お得に購入できるサイトや定期コースの扱いがあるサイトについても詳しく紹介しますので、ぜひご覧ください。

「ペロリコドッグフードアレカット」

販売サイト内容量価格(税込)送料備考
公式サイト(レティシアン)単品購入2.0kg5,038円880円(3袋以上で送料無料)初回のみ10%OFFクーポンあり、品質保証あり
公式サイト(レティシアン)定期便2.0kg1袋:4,534円(10%OFF)
2袋:4,282円(15%OFF)
5袋以上:4,030円(20%OFF・送料無料)
同上1回のみでの解約OK、周期自由設定可、次回変更は7日前まで可能
Amazon2.0kg6,732円無料(ショップにより異なる)定期便あり、ポイント還元対象、即日配送◎
楽天市場(レティシアン公式)2.0kg
6,732円
無料(ショップにより異なる)楽天ポイント付与、クーポン利用可能、SPU対象ショップあり

ペロリコの価格は公式サイトが最も安い

ペロリコは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも購入できますが、最も安く購入できるのは公式サイトです。さらに、公式サイトなら初回10%オフや品質保証もあります。配送のスピード感を重視している場合はAmazonがおすすめですが、安心できるフードをお得に購入したいという方は公式サイトを利用しましょう。

公式サイトの定期購入ならさらに割引が適用される

公式サイトは、単品だけではなく定期コースでの購入も可能です。周期は自由に設定できるので、愛犬の食事に合わせてフードが届けられます。とくにお得なのが5袋以上お定期コースです。公式サイトなら最大で20%オフ、さらに送料無料なので、金銭的な負担も軽減できるでしょう。

定期コースは1回のみでの解約もOK

定期コースは受け取り回数の縛りもありません。1回だけでの解約もできます。また、周期の変更などは7日前までなら可能となっているため、焦って手続きする必要もありません。手厚いサポートもしっかりと利用できるので、公式サイトでの購入に損はないといえるでしょう。

実際に「ペロリコ」試して感じたメリット・デメリット

ペロリコに関するメリットとデメリットを紹介します。良い面と悪い面を正しく理解し、ペロリコについての正しい知識を身につけてください。

「ペロリコ」メリット

  • 単一たんぱく・低アレルゲン設計:アレルギー体質の子に配慮された、シンプルで安全性の高いレシピ
  • 添加物不使用で安心:香料・着色料・合成保存料すべて不使用
  • 腸内環境や皮膚・被毛の健康をサポート:乳酸菌を配合し、腸内フローラを整えながら消化吸収もサポート
  • 国際基準を満たす安心の製造体制:一貫した品質管理体制が整っている
  • 小粒設計で食べやすい:子犬や口の小さな子でも安心

ペロリコの最大の魅力は低アレルゲンでアレルギー体質の子にも配慮されているという点です。もちろん香料や着色料、添加物なども一切不使用なので、自然派の飼い主さんにもおすすめです。

乳酸菌を配合し、腸内フローラを整えながら消化吸収をサポートしつつ、緑イ貝やオメガ脂肪酸も含まれており、皮膚や被毛の健康維持にも期待できます。さらにイギリスのFEDIAF基準工場で製造され、レティシアン社が輸入・品質管理を実施。原材料の安全性から輸送まで、一貫した品質管理体制が整っているのもポイントです。

「ペロリコ」デメリット

  • 価格がやや高めの設定:一般的なフードよりも高い
  • お試しサイズの取り扱いはなし:2kgパックのみの販売
  • エネルギーが物足りない可能性もある:脂質は9.5%と控えめな設計
  • 香りで好みが分かれる:素材由来の香りがやや強く感じられる
  • 基本的には通販での購入となる:店舗での取り扱が少なく不便さを感じる

ペロリコはプレミアムドッグフードなので、一般的なフードよりも価格が高めに設定されています。そのため、金銭的な負担を大きく感じてしまうこともあるでしょう。また、販売されているのは2kgのパックのみです。

少量パックやお試しサイズなどはないので、初回からある程度の量を購入する必要があります。購入は基本的にネットが主となっており、店舗での取り扱いは少ないのが現状です。そのため、実物を見て判断することができず、また、必要な時にすぐ購入できないので不便さを感じることもあります。

「ペロリコ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?

ペロリコは1日でどのくらいの量を与えればいいのかと悩む飼い主さんも少なくありません。愛犬の体重や年齢などを考慮して、下記表の目安を参考に適切な量を与えてあげましょう。

「ペロリコドッグフードアレカット」の1日あたりの給餌量はどれくらい?

体重(kg)月齢2〜3ヶ月月齢4〜5ヶ月月齢6〜7ヶ月月齢8〜9ヶ月月齢10〜11ヶ月月齢12〜17ヶ月成犬(1〜7歳)軽量スプーン換算(※約30g/杯)
1〜4kg45〜60g65〜70g65〜70g成犬成犬成犬26〜75g約1/2〜2.5杯
5〜10kg100〜140g150〜160g150〜155g160〜165g成犬成犬88〜149g約3〜5杯
11〜15kg150〜205g220〜235g215〜225g235〜240g250〜260g成犬160〜202g約5.5〜7杯
16〜20kg165〜250g270〜285g255〜265g280〜285g300〜315g成犬212〜250g約7〜8.5杯
21〜25kg200〜300g325〜345g305〜320g335〜345g360〜375g320〜325g260〜296g約9〜10杯
26〜30kg235〜355g380〜405g340〜355g370〜380g400〜415g355〜370g305〜339g約10〜11杯
31〜35kg270〜410g435〜460g375〜390g410〜420g440〜460g395〜430g348〜381g約11.5〜13杯

愛犬が「ペロリコ」を食べない場合は?

ペロリコはインパクトが強めな匂いがするため、愛犬によっては食べてくれないこともあります。また、食感や味が苦手と感じるケースもあるので、そういった場合は無理矢理食べさせずに少量から与えたり、トッピングで使用するなどの工夫をしてみましょう。

また、もしもペロリコを食べてくれない場合、愛犬によっては体調がすぐれないというケースもあるため注意が必要です。普段と様子が違う、便の調子がおかしいなど、違和感を感じることがあればすぐに獣医師に相談し、判断を仰ぐようにしてください。

「ペロリコ」に関するQ&A

ペロリコについて、気になる質問をまとめました。本記事内でお伝えした内容を重複する部分もありますが、確認のためにももう一度それぞれの内容をしっかりとチェックしておきましょう。

Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?

ペロリコ アレカットは全年齢対応フードとして設計されており、子犬からシニア犬まで幅広く対応しています。粒は小さめで平たい形状になっているため、歯や顎が未発達な子でも食べやすいサイズ感です。

脂質は約9.5%、カロリーは約353kcal/100gと控えめで、体重管理が必要なシニア犬にも適しています。水でふやかして与えることもできるため、噛む力が弱くなっているシニア犬でも問題ありません。

Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?

ペロリコは低アレルゲンのフードです。種類によって使用されている原材料は異なるので、愛犬に与える際は必ず裏面の原材料をチェックし、最初は少量から与えるようにしてください。

本記事で紹介した商品は動物性たんぱく源は加水分解ターキー(七面鳥)のみを使用し、穀物・豆類・乳製品・卵・香料・保存料・着色料もすべて不使用。食物アレルギーに配慮された低アレルゲンフードなので、敏感な子にも安心して与えられます。

Q3. 保存方法はどうすればいいですか?

常温保存が可能ですが、開封後はチャック(面ファスナー)でしっかり密閉し、高温多湿や直射日光を避けて冷暗所で保管してください。合成保存料を使用していないため、開封後はできるだけ早め(目安:1ヶ月以内)に使い切るのがおすすめです。

Q4. トッピングやおやつにも使えますか?

小粒かつ自然な香りで嗜好性も高いため、主食だけでなくフードのトッピングやごほうびとしても活用できます。手でつまみやすく、少量でも満足感があるためトレーニング用にも使いやすいです。

Q5. どこで購入できますか?

正規販売元であるレティシアンの公式サイト、またはAmazon・楽天市場などの主要なオンラインショップで購入できます。公式サイトの定期便は最大20%OFFとお得で、回数縛りなしで解約も可能です。ポイント重視なら楽天、スピード重視ならAmazonなど、購入スタイルに応じて選べます。

「ペロリコ」のまとめ

アレルギー対応に特化したプレミアムフード「ペロリコ」は、小粒設計で子犬やシニア犬にも食べやすいように作られています。嗜好性も高く、食べムラがある子や小食な子にもおすすめです。

本記事では、ペロリコについて様々な情報を詳しく紹介しました。リアルな口コミや実食レビューをチェックし、ぜひペロリコに対しての理解を深めてください。一般的なフードよりも高めの価格ではありますが、健康を守りながら惜しい食事ができる優秀なフードといえます。

「ペロリコ」の基本情報

会社名株式会社レティシアン
代表者四方 祥樹
設立2007年1月
所在地〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン20F
事業内容ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発

元々は、海外のワインやチーズといったグルメを輸入する会社だった株式会社レティシアンは、10年近くにわたり、ヨーロッパ各地を訪れて様々な食材を買い付けていた会社です。その中で、日本では手に入らない高品質なペットフードを紹介したいという思いが芽生え、専門チームを立ち上げて徹底的なリサーチを開始しました。

様々な困難や壁を乗り越え、少しずつ評判が広がり、現在では日本国内100万人以上の飼い主さんから支持されています。愛犬の健康と美味しい食事を守るためにも、株式会社レディシアンの扱っているペロリコを取り入れてみてはいかがでしょうか。

ペロリコドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証 | ones