
和漢みらいのドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証
和漢は、製薬会社と臨床獣医師と開発されたドッグフードで、89種類の和漢植物が配合されています。愛犬の体をしっかりと守ってくれる療法食として多くの飼い主に支持されており、ふだんのフードでは見かけない成分が豊富に使われているのも特徴です。
本記事では、和漢ユーザーさんの生の声や実際に愛犬に与えて分かったこと、販売されている通販サイトの価格比較や1日あたりの給餌量について、詳しく紹介します。
愛犬の健康をしっかりと守りたい飼い主さんはもちろん、和漢の成分が気になる方、身体のためにどんなフードを与えるべきか分からずに悩んでしまう飼い主さん必見の内容です。ぜひ最後までご覧ください。

著者
藤井 麻乃子(ふじい そのこ)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
「和漢」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】
和漢を実際に利用したユーザーさんはどのような効果が得られたのか、愛犬の反応や体調などについて、リアルな口コミを紹介します。
「和漢」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「夢中になって食べてくれた」
今日は愛犬のひめちゃんに和漢みらいのドッグフードをあげた😊❣️
このドッグフードすごくて、
業界初の「鹿肉と馬肉の高級肉」と
「89種の和漢植物」をミックスした
最高品質のペットフードなの😃💓💓
夢中になってパクパク食べて
声かけても無視された🤣🤣🤣🤣 pic.twitter.com/4n80qd2FRS— 野本めぐみ (@himemode_japan) December 10, 2021
和漢を愛犬に与えてあげると、夢中になって食べてくれたという口コミはかなり多くありました。上記の場合、話しかけても無視されるほど気に入った様子です。
「小粒で食べやすい」
はじめまして。うちも心臓病→軽度肺水腫→初期膵炎を経験しています。フードは漢方処方入のYAKUZEN GARDENから病状に合わせて選んでいます。ネットで「自然の森漢方堂」か「和漢みらいのドッグフード」で検索してみてください。
1.5kgの元気なチワワがいますが、その子も食べれるサイズの小粒です。— はもに (@k9hamonik9) August 7, 2022
和漢は小さな粒なので、小型犬でも無理なく食べられるサイズです。大きすぎたり硬すぎるものは与えられるこのタイプが限られてしまうものの、和漢はそういった心配がないため、どんな愛犬にも適しているといえるでしょう。
「免疫力アップに期待できる」
なるほど朝夕どちらかも良いですね😳✨
みらいのドッグフードは和漢の成分がたくさん入ってて全体的な免疫力アップにも良さそうで✨
シニアさんの食べなくなる問題、苦労しますね💦
うちも食べ渋りするのでどっちかに絞らずローテーションも検討してみます😊✨— わんずの記録 (@2wans_nikoniko) November 7, 2021
和漢には体に良いとされる成分が豊富に入っています。そのため、愛犬の免疫力アップに効果が期待できるでしょう。シニア犬にもオススメのドッグフードといえます。
「和漢」の良い口コミのまとめ
和漢についての食いつきの良さや食べやすさを評価しているユーザーさんが多いのが特徴です。また、豊富な栄養素が含まれているため、愛犬の免疫力を高める効果を期待する声もあり、和漢がいかに多くのユーザーさんとその愛犬に頼りにされているのかが分かります。
「和漢」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「涙やけが悪化」
和漢みらいのドッグフードで涙やけ悪化😱昨日からアーテミスに変えてみた。
1、2カ月あげてみないと効果分からないんよな…..リニューアル前のネイチャーズプロテクションが大優勝だったな。
ココグルメ.スマイリー.もマシやった。
ドッグフード工房.Fish4.アカナ.Nowお前はダメだ🙅♀️ pic.twitter.com/3w7pCUBNCR— えりたつ (@10_ryert) July 4, 2023
和漢を与えたことで、涙やけが悪化してしまったという口コミがあります。愛犬によって、フードが合う・合わないがあるため、与える際には特に気を付けるようにしましょう。
「1kgでもいいお値段」
風は気持ちいいみたいです🤗
強風でも楽しそうです🍀
2週間の薬の服用後も
相変わらずカイカイしていて…
添加物除去してみようか
悩んでいます💦
和漢みらいのドッグフード、
調べてみました✨
1kgでも良いお値段ですね💦
改善するなら有難いですが、
合う合わない難しいですね🥲— 柴男 (@0903BD48) September 20, 2022
和漢は一般的なドッグフードよりも高い価格で設定されています。栄養素も高く愛犬の健康のために取り入れたいと考えても、金額がネックになり中々導入できないという飼い主さんも少なくありません。
「和漢」の悪い口コミのまとめ
和漢を与えたことによって涙やけが悪化してしまい、その結果他のフードに変えたという口コミがありました。また、まだ実際に与えていないけれど、価格が高く悩んでしまうという方も少なくありません。
「和漢」の口コミ・評判まとめ
和漢の口コミでは、食いつきの良さを評価する声が多くありました。豊富な栄養素を美味しく楽しみながら摂取できるのは、飼い主さんにとっても大きな喜びといえるでしょう。しかし、その一方で悩みが悪化してしまったり、価格が高く気軽に取り入れられないというケースもあります。
愛犬それぞれの個性や好みによって、必ずしもいい結果が出るとは限りません。しかし、こうしたリアルな口コミは、実際に愛犬に与える際に非常に有益な参考資料となりますので、ぜひチェックしてみてください。
【実体験レビューで評価】和漢1種類を愛犬に与えてみた
我が家の愛犬に、和漢・みらいのドッグフード 長寿を与えてみました。その結果どのような変化があったのか、どんな食いつきだったのかをレビューしますので、ぜひ参考にしてください。
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」を試して分かったこと

パッケージを開封すると、ハーブや漢方のような和漢独特の香りが広がりました。この香りは好みが分かれそうと感じましたが、わが家の愛犬2匹は興味津々な様子です。食いつきも良好で、2匹ともあっさりと完食してくれました。
和漢素材を使用したフードが気になっている飼い主さんに、ぜひ一度は試してほしいと感じるほどの食いつきで、子犬でも無理なく食べられるサイズと硬さもポイントです。乳酸菌や酵素、和漢素材により便臭が抑えられたように感じます。
もともと2匹は、そこまで便の状態が悪かったわけではありませんが、フードを切り替えてからは、やや柔らかめのバナナ状の便に変化。自然な排便ができていて、とても良いコンディションだと感じました。
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」の原材料と安全性について評価

主原料には国産の鹿肉を中心に、馬肉や魚肉(アジ・サバなど)を使用。動物性たんぱく源を複数組み合わせることで、必須アミノ酸バランスに優れ、筋肉・内臓・皮膚被毛の健康維持をしっかりサポートしてくれます。薬膳にも使われる和漢素材を89種類以上配合しているのもポイント。
合成保存料・着色料・香料など、犬の体に不要な人工添加物は一切使われていません。防腐剤を使わず、小ロット製造と鮮度管理で品質を保っているため、日々の主食として安心して与えられます。
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」はこんな子におすすめ!

長寿を意識した設計のフードなので、中高齢からシニア犬に最適です。また、身体の健康や体質改善などに悩みを持っている子にもおすすめのドッグフードといえます。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 中高齢~シニア犬 | 加齢による内臓・関節・免疫の低下が気になる子に最適 |
| アレルギーや皮膚トラブルがある子 | グレインフリー&無添加設計。紫蘇・クマザサ・陳皮など抗炎症作用のある素材が皮膚ケアにも配慮 |
| 免疫力向上や腸内環境を整えたい子 | 乳酸菌や酵素、和漢植物の作用により腸内フローラを改善し、免疫機能の維持をサポート |
| 体質改善や体調管理を目的としている子 | 栄養密度が高く、少量でも効率よく栄養を摂取可能。継続的な体質改善を目的とする家庭に適している |
| 薬に頼りたくない子 | 霊芝・クマザサ・ウコン・陳皮・杜仲葉・高麗人参など、薬膳にも使われる和漢素材を89種類以上配合 |
和漢・みらいのドッグフード 長寿を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!
和漢はどのようなサイトで購入できるのか、また、それぞれの価格や送料ないくらくらいなのかを紹介します。お得に購入できるサイトや安心できる販売元をしっかりと見極めてください。
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」
和漢の価格は公式サイトが最も安い
和漢は公式サイトだけでなく、Amazonや楽天市場などの大手ショッピングサイトでも購入できます。しかし、本体価格が最も安いのは公式サイトです。通常880円の送料がかかりますが、2袋以上購入なら送料も無料です。
Amazonや楽天市場などは、ショップによって価格が異なるケースもあります。また、クーポン利用やセール、ポイント還元などのイベントがあるので、場合によってはかなり安く購入できるので、それぞれの情報をしっかりとチェックしておきましょう。
公式サイトの定期購入なら一番お得に購入可能
公式サイトの定期購入は、最も和漢をお得に購入できる方法です。初回は送料無料となっており、購入袋数を増やせば増やすほど大きな割引が適用されます。例えば、1kgを1袋購入した場合は8%オフ、2袋の場合は18%オフです。
多頭飼いや食事の量が多い子などの場合は、公式サイトの定期コースをぜひ利用してください。買い忘れも防げるので、飼い主さんにとっても手間なく愛犬の健康を守っていけるでしょう。
定期コースに回数縛りはなく自由に解約可能
定期コースは、購入回数に縛りがありません。1回のみでやめることもできます。また、休止や解約もいつでも受け付けているので、状況に合わせて臨機応変に変更しやすいのが特徴です。また、14日返金保証もあるので、初めて与える場合でも安心できるでしょう。
実際に「和漢」試して感じたメリット・デメリット
和漢を愛犬に与えることでどのようなメリットとデメリットが生じるかをまとめましたので、チェックしてみてください。
「和漢」メリット
- 腸内環境と免疫力の向上:無農薬玄米や野菜などの発酵素材を多く含む
- コラーゲン・亜鉛などが含まれる:皮膚・関節・被毛の健康維持をサポート
- 完全無添加・人工保存料不使用:合成保存料・着色料・香料などの人工添加物不使用
- AAFCO準拠&獣医師監修で栄養設計も安心:成長期から成犬期までの健康維持に対応
- 食べる歯磨きパウダーが付属:全パッケージに専用の歯磨きパウダー(粉末タイプ)が同梱
和漢は腸活発酵レシピやマクロビオティックの考え方を採用し、無農薬玄米や野菜などの発酵素材を多く含んでいます。そのため、腸内環境の改善や免疫力の向上に大きく期待できるでしょう。
また、皮膚や関節、被毛の健康維持をサポートするのに必要なコラーゲンや亜鉛も豊富にあるため、成長期の子からシニア犬まで幅広く与えられます。保存性は天然素材で確保しており、無添加でありながら安全性と品質を両立しており、国際中医師資格をもつ獣医師が監修しているので薬膳・栄養学の観点からも信頼性が高い設計となってます。
「和漢」デメリット
- 高価格帯で継続コストがかかる:他のドッグフードと比較しても価格が高め
- 和漢特有の香り・風味で嗜好性に差が出る:好みで大きく分かれる
- 体質により刺激となる成分がある可能性:体質によっては軟便やかゆみを引き起こす成分があるため注意
- グレインフリーではない:玄米や大麦、米ぬかなどが含まれている
- 店舗での取り扱いが少ない:主な販売元は通信サイトとなる
和漢は1kgあたり約6,000円以上(定期購入でも約5,000円以上)と、プレミアムフードの中でも高価格帯に属しているため、経済的な負担が大きくなってしまう可能性があります。また、和漢特有の香りがやや独特なため、犬によっては好みが分かれてしまうでしょう。
愛犬によっては、使用されている和漢植物の中に体質に合わないものがある可能性もあるため、注意が必要です。低アレルゲン性穀物を使用し、腸内環境への機能的な配慮はされているものの、完全グレインフリーではありません。グレインフリーを重視する飼い主にとっては選定の分かれ目になる可能性があります。
「和漢」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
和漢は1日どのくらいの量を与えるべきなのか、目安となる給餌量を下記表で確認してください。愛犬の体重や年齢などを考慮して、それぞれの子に最適な量を与えるようにしましょう。
「和漢・みらいのドッグフード 長寿」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
| 体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 1袋(1kg)あたりの日数目安 | 月あたりの使用量目安 |
| 3kg の場合 | 約45g(目安:30〜60g) | 約16〜33日分 | 1〜2袋 |
| 10kg の場合 | 約150g(目安:100〜200g) | 約5〜10日分 | 3〜6袋 |
| 25kg の場合 | 約250g(目安:200〜300g) | 約3〜5日分 | 6〜9袋 |
愛犬が「和漢」を食べない場合は?
和漢は漢方特有の独特な香りがあるため、どうしても好みが分かれてしまいます。とくに匂いに敏感な子や和漢植物に慣れていない子は、匂いを嗅いだ瞬間に拒否してしまうことも少なくありません。こうした場合、無理に食べさせるのではなく、トッピングに利用したりごく少量から与えるなどの工夫が必要です。
また、匂いが原因ではない場合もあります。愛犬がいつもより元気がない、ぐったりしている、全く食欲がないなど、普段と異なる状態を見せたら、必ずかかりつけの獣医師に相談してください。フードを食べないのは、身体の調子が悪いからという事も考えられます。病気の早期発見にも繋がるので、違和感を感じたらすぐ受診しましょう。
「和漢」に関するQ&A
和漢に関するよくある質問5選を紹介します。本記事内でお伝えした内容と被るものもありますが、ここで再度しっかりと確認しておきましょう。
- Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
- Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
- Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
- Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
- Q5. どこで購入できますか?
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
AAFCO基準に適合した総合栄養食であり、子犬(おおむね7歳以下の成長期犬)にも与えることが可能です。しかし、愛犬によっては独特の香りが苦手と感じたり、和漢植物が刺激になって軟便などの症状が出てしまうケースもあるため、最初はごく少量から与えるようにしましょう。
また、和漢の種類の中には中高齢〜シニア犬の体調維持を主眼に置いた処方設計のものもあります。本記事で紹介した和漢・みらいのドッグフード 長寿では、加齢に伴う免疫力の低下や関節機能・内臓機能の衰えなど、複数の身体的変化に対し、多角的にアプローチする成分構成が特徴です。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
人工添加物(香料・保存料・着色料)不使用で、低アレルゲン性の和漢素材を用いたレシピです。しかし和漢植物が豊富に含まれているため、重度の食物アレルギーがある子には事前に確認をするようにしてください。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
未開封の状態であれば常温保存が可能ですが、開封後は密閉容器に移し替え、冷暗所で保管してください。保存料を一切使用していないため、開封後は酸化・劣化を防ぐためにも2~3週間以内に使い切ることが推奨されます。乾燥剤の併用も有効です。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
栄養密度が高いため少量でも補助食として活用可能です。ふやかしてトッピングに使ったり、小分けにしてトレーニング時のおやつとして与えることもできます。ただし、カロリー計算には注意が必要です。特に中高齢犬の場合は全体の食事量とバランスを考慮してください。
Q5. どこで購入できますか?
自然の森製薬の公式サイトに加え、Amazonや楽天市場などのオンラインショップでも取り扱いがあります。最安値は公式サイトの定期購入で、1kgあたり6,050円(税込・送料無料)が目安です。Amazonや楽天では1kgあたり8,250円前後が多く、価格・送料・ポイント還元などを比較したうえで購入するのが効率的です。
「和漢」のまとめ
和漢植物が配合されている和漢は、素材独特の香りは好みが分かれる一方で、嗜好性が高い子には刺激的に働くでしょう。偏食傾向の子やフードを切り替えたいタイミングにも試す価値があります。
本記事では、和漢のリアルな口コミや実食レビュー、メリットやデメリット、価格や1日の適切な給餌量などについて詳しく紹介しました。お伝えした情報を参考に、愛犬の健康を守るためにもぜひ和漢に対する理解を深めていきましょう。
「和漢」の基本情報
| 会社名 | 自然の森製薬 株式会社 |
| 代表者 | 刈田 直文 |
| 設立 | – |
| 所在地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-16-10 |
| 事業内容 | ・漢方薬、和漢植物食品 ・ペット用品の製造販売(総合栄養食・特別療法食・薬膳おやつシリーズ) ・薬用化粧品・サプリメント製造販売 |
自然の森製薬株式会社では、愛犬の健康を考えた特別療法食の和漢をはじめ、おやつやサプリなどを提供しています。さらに、自然の森製薬株式会社が考えているのは、愛犬だけの健康ではありません。その飼い主さんの健康も考えており、人間用の和漢食品も取り扱っています。
ケーブルテレビでも取り上げられた実績があり、様々なSNSでは実際に和漢を体験した子たちや、リアル店舗の様子などが見れるので、ぜひチェックしてみてください。