
ペットカインドドッグフードはどれがおすすめ?人気タイプの口コミ・安全性・原材料を徹底検証
ペットカインドは、トライプを主原料にしたペットフードのパイオニアブランドです。これから購入を考えているなら、愛犬の食いつき度合いやアレルギーの有無、成分の安全性を確認しておきたい飼い主さんが多いでしょう。
本記事では、実際にペットカインドを利用したユーザーからの口コミと、愛犬への実食レビューをもとに、原材料の詳細や安全性についてをご紹介します。与えた感想はもちろん、食いつき度合いや敏感な子にも与えられるかどうか、コスパは良いかなどについても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

著者
藤井 麻乃子(ふじい そのこ)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 スタッフ / フレッシュフードブランド「BIO POUR CHIEN」スタッフ
ミックス犬2頭と暮らす愛犬家。シュナウザー×マルチーズのパピーと、プードル×イングリッシュスプリンガーの3歳の成犬と日々の暮らしを楽しみながら、実際に試した安心・安全なドッグフードレビューを中心に情報を発信しています。

著者
飛田 邑貴(とびた ゆうき)
愛犬のための水分補給トッピングスープ 「ones」 代表
【経歴】2018年、株式会社gojuonを創業。愛犬のゴールデンレトリバーとの別れをきっかけ
に、愛犬たちの食事と向き合い、2020年に完全オーガニックフレッシュフード「BIO POUR CHIEN」の代表取締役に就任。2022年、愛犬のための水分補給トッピングスープ「ones」をリリース。現在は、オーストラリアンラブラドゥードルと暮らしながら、手作り食とドライフードと併用。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
「ペットカインド」の口コミ・評判を徹底調査!【怪しいという評価は本当?】
ペットカインドは、食いつきの良さや安全性に高い評価が寄せられている一方で、価格や購入ルートについては注意が必要な場合があります。ここからは、実際のユーザーからの体験談をもとに、メリット・デメリットをバランスよく検証します。
・「ペットカインド」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「ペットカインド」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
・「ペットカインド」の口コミ・評判まとめ
「ペットカインド」の良い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「ペットカインドなら食べてくれる!お腹の調子も良い!」
ありがとーー🤗
無事1歳になったよ〜✨✨お嬢はペットカインドっていうフード食べてる。これが唯一少し食べてくれるしピーピーにならないのよ。
他のブランドのも試したけど、最初だけ味見程度で食べるけど、その後は全く手を付けないしピーピー始まる😭
もう母は泣いちゃうよ😭— リノン❤ラーメンライスパオ〜ン (@rinonbb) August 6, 2025
1歳になったばかりという大型犬を飼う、飼い主さん。こちらの子は好き嫌いが激しいようで、口に合わないとすぐに手を付けなくなるそう。ペットカインドなら食べてくれるだけでなく、お腹の調子も良いようです。
「ペットカインドにしたら、めちゃくちゃ食べてくれた!」
お迎えした時からドッグフードはプロフェッショナルバランス食べてたんだけど最近本当食いつき悪くて食べなくて
他に色々試そうと思ってペットカインド混ぜてあげてみたらめちゃくちゃ食べて安心した😭— るいとあおの日常 (@rui20250203) May 27, 2025
今までのフードを食べてくれなくなったという、こちらの子。食いつきが悪くなり悩んでいたところ、ペットカインドにしたらめちゃくちゃ食べてくれたそうです。しっかり食べてくれると、飼い主としても安心ですね。
「アレルギー持ちでも安心して食べられる!」
うちの子もアレルギーで口の周りも血だらけになったり痒い痒いしてました。
いろいろ買って試して今はペットカインドに落ち着きました。
合うかどうか分かりませんがURLを送ります。
早く良くなると良いですね😊https://t.co/8GiHuNWHRc— ルーク (@luke_bee_1019) April 8, 2025
アレルギー持ちで、フードによっては口の周りまで血だらけになっていたという、こちらの子。いろいろなフードを試した結果、ペットカインドならアレルギー症状が出なくなったそうです。
「ペットカインド」の良い口コミのまとめ
ペットカインドは、好き嫌いが激しい子でも食いつきが良く食べてくれるという口コミが多く挙げられていました。
また、お腹の調子が良くなったという例も挙げられています。さらに、アレルギーがある子でも、ペットカインドなら安心して食べられたというケースも報告されていました。
「ペットカインド」の悪い口コミ・評判【ユーザー体験談/生の声】
「便の調子が良いのに…取り扱い店舗が少ない!」
ペットカインドにしてからわんこ達のうんち💩くんがめっちゃ良いのに取り扱い店舗少ない…名古屋市内で置いてるお店の情報求む!
— うみ (@umichanxoxour) October 1, 2025
ペットカインドにしてから、愛犬たちの便の調子がとても良いという嬉しい声がある一方で、取り扱い店舗が少ないのが難点だという飼い主さん。取り扱い店舗が少ないと、購入ルートが限られてしまうのが問題ですね。
「大型犬2匹にはコスパが悪い…」
いつも食べてるフード(パーフェクション)が切れたんで急遽近くのショップで買ってきたペットカインド
これでドーベル2匹で2食分
お値段6380円なり…
ため息でます… pic.twitter.com/0XkHxoRsiH— azamu ji gau (@azamujigau) September 24, 2025
ドーベルマンを2匹飼っているという、こちらの飼い主さん。大型犬であるドーベルマンは、食欲も旺盛です。6,500円弱で2匹の2食分にしかならないとのことで、継続して与えていくならコスト管理が欠かせませんね。
「ペットカインド」の悪い口コミまとめ
良い口コミが多く挙げられている一方で、いくつか注意すべき口コミも挙げられていました。
まずは取り扱い店舗が少ないため、購入するのに手間がかかるという声です。取り扱い店舗が少ないと現物を見ての購入ができないだけでなく限定されたルートでしか購入できません。また、大型犬の場合はコスト負担も大きくなってしまいます。
さまざまな口コミを参考にして、飼い主さんや愛犬に合った選択をしましょう。
「ペットカインド」の口コミ・評判まとめ
ペットカインドの口コミを総合すると、食いつきの良さへの高評価が多く、偏食気味や少食気味の子に適していると言えます。原料の鮮度や内容、産地にも徹底的にこだわるペットカインドだからこそ、愛犬の食欲をそそりやすいのでしょう。
一方で、購入ルートが限定される点やコスト面での負担が大きくなりがちな点には注意しなければなりません。愛犬の好みや飼い主の状況にあわせた、適切な利用が推奨されます。
【実体験レビューで評価】ペットカインド4種類を愛犬に与えてみた
原料の鮮度だけでなく、内容や産地に徹底的にこだわっている「ペットカインド」4種類を、実際にわが家の愛犬に与えて検証しました。
香りや食いつきの良さをはじめ、便の状態や毛並みの変化についても細かく観察。それぞれの商品の特徴やおすすめの愛犬タイプを、リアルな使用感とあわせてご紹介します。
・「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」を試して分かったこと
・「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」を試して分かったこと
・「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」を試して分かったこと
・「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」を試して分かったこと
「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」を試して分かったこと

「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」は、嗜好性と栄養価に優れたグリーントライプと、低アレルゲンで高たんぱくな鹿肉(ベニソン)を採用しています。
実際に子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えてみると、香りに強く惹かれたようで、普段よりも前のめりになって興味を示してくれました。食いつきの良さは、さすがトライプ入りといった印象です。
グリーントライプに含まれる天然酵素や善玉菌のおかげで、2匹ともお腹の調子が整い、便の状態が安定してきました。最初はやや硬めの便になってしまいましたが、しっかりふやかして与えることで、普段通りの自然な硬さに戻りました。
また、与え始めてすぐに劇的な変化があったわけではありませんが、日が経つごとに中型犬の被毛に、少しずつツヤが戻ってきたように感じました。乾燥やパサつきが気になっていた2匹も、数週間ほどで毛並みにしっとり感とハリが出てきました。
総合的に見ても、嗜好性・安全性・健康サポートを高いレベルで兼ね備えたフードだと実感しました。
「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」の原材料と安全性について評価

主原料には、低アレルゲンで高たんぱくな鹿肉(ベニソン)と、消化酵素・必須脂肪酸が豊富なグリーントライプを使用しています。
穀物を一切使わず、赤レンズ豆や緑レンズ豆、エンドウ豆などの植物性たんぱく源をバランスよく配合。合成保存料・香料・着色料は一切不使用で、使用されているすべての原材料は、カナダ食品検査庁(CFIA)認可のヒューマングレード品質で、人間の食品と同等の安全基準を満たしています。ペットの体に不要なものを極力排除した安心の処方です。
「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」はこんな子におすすめ!

ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプは、食物アレルギーに配慮したい子や腸内環境の改善を目指したい子に適しています。
また嗜好性が高いため、偏食傾向がある子や少食な子にもおすすめです。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 食物アレルギーや体質に配慮したい子 | 主原料に低アレルゲンな鹿肉(ベニソン)とグリーントライプを使用し、穀物・鶏肉・人工添加物は一切不使用。グレインフリー&ポートリーフリー&無添加設計 |
| 偏食・食いつきが悪い子 | 高タンパク・低脂肪設計(鶏+馬肉トライプ特有の自然な香りが犬の食欲を刺激 |
| 腸内環境や消化に配慮したい子 | グリーントライプには、天然の消化酵素が豊富に含まれているため、便のニオイや硬さの改善にも効果的 |
| 素材と安全性に強くこだわりたい子 | カナダのCFIA(カナダ食品検査庁)認可工場で、ヒューマングレード素材のみを使用して製造 |
| 小型犬・シニア犬・子犬 | 小粒設計かつ高栄養設計で、成長期の子犬や噛む力が弱くなったシニア犬にも与えやすい |
ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ <小粒タイプ>を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」を試して分かったこと

「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」は、主原料はすべてラム由来(ラムトライプ、ラムミール、生ラム肉)で統一されており、鶏や牛などにアレルギーのある犬にも安心して与えられる設計です。
実際に子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えてみると、粒の大きさや硬さに問題なく、喜んでガツガツと食べてくれました。
継続的に与えることで、便臭が徐々に軽減される効果も感じられました。実際に、ガスが出やすかった成犬の中型犬でも、お腹の張りやガスの回数が明らかに減少しました。
また、数週間続けるうちに毛並みにしっとり感やハリが出てきたように感じました。即効性はないものの、毎日続けることで確かな変化が実感できるのは大きな魅力です。
さらに、換毛期や空気が乾燥しやすい季節でも、皮膚のコンディションを安定させやすく、皮膚や被毛のトラブル予防にもつながると感じました。
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」の原材料と安全性について評価

主原料はすべてラム由来(ラムトライプ、ラムミール、生ラム肉)で統一されており、アレルゲンの特定がしやすく、食物アレルギー対策に配慮したい飼い主さんにぴったりです。
また、グレインフリー(穀物不使用)で、合成保存料・香料・着色料などの人工添加物は一切使われていません。代わりに天然の酸化防止剤やハーブを活用しており、毎日の食事に安心して取り入れられます。
製造はカナダ・ブリティッシュコロンビア州のPetKind社。CFIA(カナダ食品検査庁)認可のヒューマングレード原材料のみを使用し、厳しい安全基準に基づいて製造されています。
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」はこんな子におすすめ!

「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」は、腸内環境に配慮したい子に向いているドッグフードです。
食物アレルギーや体質に配慮したい子や、皮膚・被毛ケアにこだわりたい子にも適しています。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 食物アレルギーや体質に配慮したい子 | たんぱく源をラム1種に限定した単一たんぱく設計。鶏肉・牛肉・穀物にアレルギーを持つ子にも配慮 |
| 偏食・食いつきが悪い子 | トライプ独特の香りを抑えつつ、旨みはしっかり。開封した瞬間にふわっと広がる自然な香ばしさが特徴 |
| 腸内環境や皮膚・被毛ケアにこだわりたい子 | 主原料のグリーントライプには乳酸菌・消化酵素・アミノ酸が豊富。オメガ3・6脂肪酸も含まれており、被毛のツヤや皮膚の乾燥対策にも効果が期待できる |
| 素材と安全性を重視している子 | カナダのCFIA認可ヒューマングレード原材料のみを使用し、製造から品質管理まで徹底された環境で製造 |
| 小型犬・シニア犬・子犬 | 小粒タイプで小型犬や歯が未発達な子犬、シニア犬でも食べやすい設計 |
ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP <小粒タイプ>を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」を試して分かったこと

「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ <小粒タイプ>」は、ビーフトライプとグリーントライプを贅沢に使用した高栄養設計です。
実際に子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えると、カリカリと噛みながら美味しそうに食べてくれました。
わが家の成犬の中型犬はもともとガスが溜まりやすい体質だったのですが、「ペットカインド」シリーズを与えている期間中は、おならの回数が明らかに減りました。排便時のニオイも軽減され、数日から1週間ほどであのツンとくる不快なニオイが和らいだのを実感しています。
また、これまで少し柔らかめだった“バナナうんち”が、やや小さめでコロッとした適度な硬さの便に変化しました。
継続して与えることで、便臭やおならの軽減、そして栄養の吸収効率アップといった変化が見られることも多く、わが家の愛犬たちの体質改善を内側からじっくりサポートしてくれた印象です。
「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ <小粒タイプ>」の原材料と安全性について評価

主原料は、栄養価が非常に高いグリーンビーフトライプと新鮮な牛肉。ビーフに限定したシングルアニマルプロテイン(SAP)設計で、アレルギーに配慮しやすい内容となっています。
レンズ豆やヒヨコ豆などの低GI原料を使用し、グレインフリーかつポテト不使用。粗たんぱく30%以上・脂肪15%以上の高栄養設計で、合成保存料・香料・着色料はすべて不使用。製造はカナダ食品検査庁(CFIA)の監督下で行われており、人間用食品グレードの原料のみを使用しています。
「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ <小粒タイプ>」はこんな子におすすめ!

ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ <小粒タイプ>は、消化や便の悩みがある子に適したフードです。
また、嗜好性が高いため、少食気味だったり偏食気味だったりする子にもおすすめ。安全性に強くこだわりたい子にも向いています。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 食物アレルギーや体質に配慮したい子 | 主原料はビーフのみのシングルアニマルプロテイン(SAP)で、チキンやラムに敏感な子へも対応 |
| 偏食・食いつきが悪い子 | トライプ特有の香りを抑えつつ、犬にとっては食欲をそそる自然な香り |
| 消化や便の悩みをサポートしたい子 | 主原料のグリーントライプには乳酸グリーントライプ由来の乳酸菌・消化酵素・アミノ酸が豊富で、腸内環境の改善や便臭の軽減、おならの抑制などに効果的 |
| 素材と安全性に強くこだわりたい子 | 使用原料はすべてカナダ食品検査庁(CFIA)認可のヒューマングレード素材。ホルモン剤や遺伝子組換え原料は不使用で、製造管理も徹底 |
| 小型犬・シニア犬・子犬 | 小粒ながらしっかりしたドライタイプで、ふやかせば歯の弱い子にも対応可能 |
ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ <小粒タイプ>を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」を試して分かったこと

「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」は、主原料にビーフ・ラム・ベニソンの3種のグリーントライプを使用し、さらに牛肉やラム肉などの赤身肉も配合している高たんぱく・低脂肪で鉄分や亜鉛が豊富なフードです。
実際に子犬の小型犬と成犬の中型犬に与えると、2匹とも勢いよくバクバクと食べ始めてびっくり。お互いに取り合うように器に顔を突っ込み、勢い余ってお皿をひっくり返してしまうほどでした。
わが家の成犬の子はガスが溜まりやすい体質なのですが、ペットカインドのフードを与えている期間中は、おならの回数が明らかに減ったように感じました。食べ始めの初期には、やや便のにおいが強くなったかな?と感じる時期もありましたが、腸内環境が安定してくるにつれて自然とニオイも落ち着いてきました。
また、皮膚のうるおいを保ちながら、被毛のツヤ感をしっかりサポートしてくれるので、乾燥によるフケやパサつき、毛のゴワつきが気になる子には、特に頼もしい存在だと感じます。
「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」の原材料と安全性について評価

主原料にはビーフ・ラム・ベニソンの3種のグリーントライプを使用。牛肉やラム肉などの赤身肉も配合されていて、高たんぱく・低脂肪かつ鉄分や亜鉛が豊富な設計です。
使用されている「ラムミール」「ビーフミール」は、副産物や4Dミートを一切含まない安全な動物性たんぱく源です。AAFCOやCFIA(カナダ食品検査庁)の基準をクリアした高品質なレンダリングミートを使用しており、安心して与えられます。
合成保存料・合成香料・着色料は一切不使用。小麦・とうもろこし・大豆・ジャガイモなど、アレルギーの原因になりやすい穀類も不使用。炭水化物源には赤レンズ豆やサツマイモを使用し、穀物アレルギーに配慮したグレインフリー設計です。鶏肉も使用していないため、鶏アレルギーの子にも安心です。
「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」はこんな子におすすめ!

ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプは、体調管理や筋肉維持を重視したい子に適しています。
また香ばしい香りで嗜好性が高く、食が細い子や偏食傾向がある子にも効果的。アレルギーや体質に配慮したい子にも向いています。
| おすすめの犬のタイプ | 理由 |
|---|---|
| 食物アレルギーや体質に配慮したい子 | 主原料にはビーフ・ラム・ベニソンの赤身肉とグリーントライプを使用しており、アレルギー体質の犬にも配慮された安心レシピ |
| 食の細い子や偏食傾向のある子 | グリーントライプと赤身肉をブレンドした香ばしい香りが特徴 |
| 体重管理や筋肉維持を重視したい子 | 高たんぱく・低炭水化物の設計で、引き締まった体づくりや筋肉維持をサポート |
| 素材と安全性に強くこだわりたい子 | 副産物や4Dミートは一切使用せず、ヒューマングレード相当の原材料のみを使用。カナダ食品検査庁(CFIA)の基準を満たした工場で製造 |
| 中型犬・噛む力のある子 | 粒はやや硬めの中粒タイプで、しっかり噛んで食べる設計 |
ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプを愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
【最安値は?】公式・Amazon・楽天・Yahoo!の価格を比較!
ペットカインドは、品質だけでなく安全性を重視する飼い主さんから人気を集めるプレミアムドッグフードです。
価格を比較してみると、どの通販サイトも横ばいでした。少しでも安く購入するなら、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングがお得です。品質を重視するなら、公式サイトでの購入がおすすめです。
・「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」
・「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」
・「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」
・「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」
・価格重視ならAmazon・楽天・Yahoo!ショッピング!
・公式サイトならまとめ買いで送料無料
・品質を重視するなら公式サイト!
「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」
| 販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 公式サイト(PetKind Japan) | 907g | 3,135円 | 800円(5,500円以上で送料無料) | 正規販売元、安心の品質保証あり |
| Amazon | 907g | 3,135円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | ポイント還元・定期便あり |
| 楽天市場 | 907g | 3,135円〜3,500円程度 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | クーポン利用や楽天ポイント付与あり |
| Yahoo!ショッピング | 907g | 3,135円〜3,500円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | PayPay還元・まとめ買い特典あり |
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」
| 販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 公式サイト(PetKind Japan) | 907g | 3,135円 | 800円(5,500円以上で送料無料) | 正規販売元、安心の品質保証あり |
| Amazon | 907g | 3,135円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | ポイント還元・定期便あり |
| 楽天市場 | 907g | 3,135円〜3,500円程度 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | クーポン利用や楽天ポイント付与あり |
| Yahoo!ショッピング | 907g | 3,135円〜3,500円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | PayPay還元・まとめ買い特典あり |
「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」
| 販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 公式サイト(PetKind Japan) | 907g | 3,135円 | 800円(5,500円以上で送料無料) | 正規販売元、安心の品質保証あり |
| Amazon | 907g | 3,135円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | ポイント還元・定期便あり |
| 楽天市場 | 907g | 3,135円〜3,500円程度 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | クーポン利用や楽天ポイント付与あり |
| Yahoo!ショッピング | 907g | 3,135円〜3,500円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | PayPay還元・まとめ買い特典あり |
「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」
| 販売サイト | 内容量 | 価格(税込) | 送料 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 公式サイト(PetKind Japan) | 907g | 3,135円 | 800円(5,500円以上で送料無料) | 正規販売元、安心の品質保証あり |
| Amazon | 907g | 3,135円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | ポイント還元・定期便あり |
| 楽天市場 | 907g | 3,135円〜3,500円程度 | 660~770円(ショップにより異なる) | クーポン利用や楽天ポイント付与あり |
| Yahoo!ショッピング | 907g | 3,135円〜3,500円前後 | 無料・一律送料あり(ショップにより異なる) | PayPay還元・まとめ買い特典あり |
価格重視ならAmazon・楽天・Yahoo!ショッピング!
主要通販サイトの価格を比較した結果、最も安く注文できるのはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングでした。
どのサイトも価格は横ばいですが、送料やポイント還元などの観点から、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングが最もお得になっています。
公式サイトならまとめ買いで送料無料
公式サイトでは、5,500円以上注文すると送料が無料になります。
通常なら送料は800円かかりますが、まとめて購入すれば送料分を節約可能です。907g商品なら、2つ以上で送料無料に。少しでもコストを抑えるなら、まとめ買いがお得です。
品質を重視するなら公式サイト!
品質を重視するなら、正規ルートである公式サイトからの購入がベストです。
高品質に仕上がっているペットカインドのドッグフードですが、流通ルートに不安がある場合もあるかもしれません。公式サイトなら、高品質なフードを品質保証ありで手に入れられます。
実際に「ペットカインド」試して感じたメリット・デメリット
ペットカインドは、安全性はもちろん、嗜好性や栄養バランスの面でも高評価を得ています。
食いつきの良さはもちろん、無添加・ヒューマングレードによる安全性の高さも大きな魅力。一方で、価格やニオイの面では注意点もあるため、事前に細かく知っておくのが大切です。
・「ペットカインド」のメリット
・「ペットカインド」のデメリット
「ペットカインド」のメリット
- グリーントライプで嗜好性抜群:グリーントライプには独特の香りがあり、食欲を刺激する天然の成分が豊富
- ヒューマングレード&無添加で安心:すべての原材料は人間が食べても問題のないヒューマングレードで、合成保存料・着色料・香料などは一切不使用
- トライプ由来の乳酸菌で腸内環境をサポート:グリーントライプに含まれる天然の消化酵素が、腸内環境のバランスを整え、便臭やガスの軽減に役立つ
- 高い安全性:カナダ食品検査庁(CFIA)認可の工場で生産されており、安全性と品質管理体制は非常に高いレベル
- 多様なラインナップ:トライプを主原料に、ベニソンやラム、ビーフ、レッドミートなど、愛犬の好みに合わせて選べる
ペットカインドは、トライプの独特な香りで愛犬の食欲を刺激する、嗜好性の高いドッグフードです。
すべての原材料はCFIA(カナダ食品検査庁)認可のヒューマングレード品質で、合成保存料・香料・着色料は不使用。毎日の主食としても安心して使えます。また、トライプに含まれる酵素などが腸内環境を整え、便の状態が安定。さらにオメガ3・オメガ6脂肪酸やアミノ酸も豊富で、皮膚のかゆみや毛のパサつきが改善され、ツヤやハリのある健康的な被毛を目指せます。
さまざまな種類があるため好みに合わせて選べるだけでなく、ローテーション使いして飽きさせないようにすることも可能です。
「ペットカインド」のデメリット
- 価格はやや高め:品質に対して妥当ではあるものの、一般的なドッグフードと比べて価格帯はやや高め
- トライプの香りが苦手な人も:犬にとって魅力的な香りでも、飼い主によっては「発酵臭がやや気になる」と感じることがある
- 粒が硬く、ふやかしに時間がかかる:粒が厚く硬いため、しっかりふやけるまでにやや時間がかかる
- 高たんぱく・高脂肪で腎臓疾患には注意:栄養価が高いため、腎臓に不安のあるシニア犬や脂質制限が必要な子には不向きな場合がある
- 実店舗での取り扱いが少ない:主にオンラインでの取り扱いが中心で、ペットショップなどの実店舗では手に入りにくい
メリットが多いペットカインドですが、いくつか注意すべき点もあります。
プレミアムドッグフードであるペットカインドは、価格が高めの設定である点がデメリットです。継続して与えていくには、コスト管理が欠かせません。また、トライプには独特の香りがあり、愛犬にとっては魅力的でも飼い主さんにとっては苦手な場合があるので注意が必要です。
さらに、腎臓に不安のあるシニア犬や脂質制限が必要な子には栄養価が高すぎる場合があるため、該当する場合は獣医師と相談しながら与えるのがおすすめです。
ペットカインドの1日あたりの給餌量はどれくらい?

ペットカインドは、各商品ごとに適性な給餌量が定められています。
愛犬の年齢や体重、活動量に合わせて適量を与えていけば、健康維持や体系管理もしやすくなります。そこで、以下では各商品の1日あたりの給餌量をご紹介します。
・「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
・「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
・「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
・「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
アレルギーに配慮し高たんぱく設計で、消化に優しい鹿肉を使用している「ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ」。適切な量を与えることで栄養過多や不足を防ぎ、健康維持が可能になります。
以下の表で、体重別の1日あたりの給餌量目安を確認しましょう。
| 成犬の体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
|---|---|---|
| 1〜5kg | 35〜115g | 約1〜4杯 |
| 6〜10kg | 120〜170g | 約4〜6杯 |
| 11〜15kg | 175〜220g | 約6〜7杯強 |
| 16〜25kg | 225〜310g | 約8〜10杯強 |
| 26〜40kg | 315〜435g | 約11〜14.5杯 |
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
「ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ」は、アレルギー配慮・高栄養設計のグレインフリーレシピです。
下記の表で、体重ごとの目安量を確認しましょう。
| 成犬の体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
|---|---|---|
| 1〜5kg | 35〜115g | 約1〜4杯 |
| 6〜10kg | 120〜170g | 約4〜6杯 |
| 11〜15kg | 175〜220g | 約6〜7杯半 |
| 16〜25kg | 225〜310g | 約7〜10杯半 |
| 26〜40kg | 315〜435g | 約10〜14杯半 |
「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
牛由来のたんぱく質に限定したシングルアニマルプロテイン(SAP)処方で、高栄養設計の「ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ」。
栄養過多や不足を防ぎ、健康維持するために、以下で1日あたりの給餌量目安を確認しましょう。
| 成犬の体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
|---|---|---|
| 1〜5kg | 35〜115g | 約1〜4杯 |
| 6〜10kg | 120〜170g | 約4〜6杯 |
| 11〜15kg | 175〜220g | 約6〜7杯強 |
| 16〜25kg | 225〜310g | 約8〜10杯強 |
| 26〜40kg | 315〜435g | 約11〜14.5杯 |
「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」の1日あたりの給餌量はどれくらい?
ビーフ・ラム・ベニソンの3種のグリーントライプと赤身肉をたっぷり使用した高嗜好・高栄養設計の総合栄養食である、「ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ」。
下記の表で、体重ごとの目安量を確認しましょう。
| 成犬の体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) | 軽量スプーン換算(※約30g/杯) |
|---|---|---|
| 1〜5kg | 35〜115g | 約1〜4杯 |
| 6〜10kg | 120〜170g | 約4〜6杯 |
| 11〜15kg | 175〜220g | 約6〜7杯強 |
| 16〜25kg | 225〜310g | 約8〜10杯強 |
| 26〜40kg | 315〜435g | 約11〜14.5杯 |
愛犬が「ペットカインド」を食べない場合は?
トライプの独特な香りで愛犬を惹きつけ、嗜好性が高い設計のペットカインド。しかし、食感の好みや体調、環境の変化などによって愛犬が食べてくれない場合もあります。
口にしてくれない場合には、少しずつ与えていくのがおすすめです。今までのフードに少量ずつ混ぜて、7~10日かけて徐々に慣らしていきましょう。香りを引き立てるために、軽く温めるのも効果的です。
また、間食を控えて空腹感をしっかり感じてもらうのも大切なポイント。食事に集中できる環境を整えてあげましょう。
それでも食べない場合には、アレルギーや体調不良の可能性を考え、獣医師に相談しながら与えるのがおすすめです。
「ペットカインド」に関するQ&A
・Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
・Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
・Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
・Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
・Q5. どこで購入できますか?
Q1. 子犬やシニア犬にも与えられますか?
■ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ
A. はい、全ライフステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。小粒設計で食べやすく、ふやかすことで歯の弱い子にも対応できます。特に子犬や噛む力が落ちてきたシニア犬にも配慮された設計です。
■ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ
A. はい、全ライフステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。小粒設計で、小型犬や歯の弱い子にも対応しています。粒は硬めなので、噛む力が弱い子にはふやかして与えるのがおすすめです。
■ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ
A. はい、オールステージ対応の総合栄養食なので、子犬からシニア犬まで安心して与えられます。
高たんぱくで消化に優れたトライプを主原料にしており、発育や健康維持に適した設計です。粒はやや厚みがあるため、子犬や歯の弱い子にはふやかして与えるとより安全です。
■ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ
A. はい、与えられます。本製品はAAFCOの「オールライフステージ基準」に適合した全年齢対応の総合栄養食です。子犬の成長期に必要な栄養素もしっかり含まれており、シニア犬の健康維持にも適したバランス設計です。粒は中粒でやや硬めですが、ふやかすことで歯の弱い子にも対応できます。
Q2. アレルギーが心配なのですが大丈夫ですか?
■ペットカインド トライプドライ ベニソントライプ 小粒タイプ
A. 主原料のベニソン(鹿肉)は低アレルゲンで、家禽類や穀物を使用していないグレインフリー&ポートリーフリー処方です。さらに、保存料・香料・着色料などの添加物も不使用のため、アレルギー体質の子にも配慮されています。
■ペットカインド トライプドライ ラムトライプ SAP 小粒タイプ
A. 本製品は単一たんぱく源としてラム肉を使用しており、鶏・牛・豚にアレルギーがある子にも配慮された設計です。さらに、穀物不使用(グレインフリー)かつ合成添加物不使用なので、敏感な子にも安心して与えられます。
■ペットカインド トライプドライ SAP ビーフトライプ 小粒タイプ
A. はい、動物性たんぱく源をビーフのみに限定したシングルアニマルプロテイン(SAP)設計なので安心です。
穀物やポテトも不使用で、人工添加物は一切使われていません。チキンやラムに敏感な子へも配慮された内容です。
■ペットカインド トライプドライ トライプ&レッドミート 小粒タイプ
A. 比較的安心して与えられます。
本製品はグレインフリー(穀物不使用)で、鶏肉・小麦・とうもろこし・大豆などのアレルゲンを排除したレシピです。主原料はビーフ・ラム・ベニソンなどの赤身肉で、添加物も不使用。アレルギー体質の子にも配慮された内容です。
Q3. 保存方法はどうすればいいですか?
A. 開封後は密封し、直射日光・高温多湿を避けた冷暗所で保管してください。
保存料不使用のため、開封後は早めに使い切るのがおすすめです。ジッパー付きパッケージなので、密閉性は高く日常使いにも便利です。
Q4. トッピングやおやつにも使えますか?
A. はい、トッピングや少量のおやつとしても活用できます。
粒がしっかりしているため、手で割って与えることも可能。日々のごほうびや栄養補助としても役立ちます。
Q5. どこで購入できますか?
A. PetKind公式サイトや、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入可能です。
サイトごとに価格や送料、ポイント還元が異なるため、比較して選ぶのがおすすめです。Amazonでは定期便割引もあります。
「ペットカインド」のまとめ
ペットカインドは、「トライプ」を主原料にしたペットフードのパイオニアで、原料の鮮度や内容、産地に徹底してこだわっているプレミアムドッグフードです。
「カナダ食品検査庁:CFIA」 の認可を受けたヒューマングレードの安全な材料しか使用していて、高品質に仕上がっています。また、栄養価が高く新鮮なグリーントライプを使用いるからこそ、被毛のケアや腸環境の改善なども見込めるのが特徴です。
一方で、価格が高めで実店舗での取り扱いが少ないなどの点においては、注意が必要です。また、高栄養価となっているため、脂質制限が必要な場合などは与える量に配慮する必要があります。
総合すると、ペットカインドは「安全性にも、おいしさにも妥協したくない」そんな飼い主さんに、ぜひ一度試していただきたい、信頼と実績のあるドッグフードと言えるでしょう。
ペットカインドの基本情報
| 会社名 | リードバディ株式会社 |
| 代表者 | – |
| 設立 | – |
| 所在地 | 〒658-0022 兵庫県神戸市東灘区深江南町4丁目10-25 |
| 事業内容 | ・ペットフード輸入販売 ・消臭除菌対策事業 ・ペット関連事業コンサルティング |
リードバディ株式会社は、「ペットの喜びと共に暮らす家族との質の高い生活を提案し続ける」ことを目指しているペットカインドの販売元会社です。
ペットフードを開発しているPetKind社は、ブリティッシュコロンビア州ホワイトロックにあり、約30年「トライプ」を主原料にしたフードを製造しています。 カナダから日本へは赤道直下を通過せず、船便で約3週間で輸入されるため輸入時に品質劣化の心配が少ないのが魅力です。