Your Dog's
愛犬のいのちを支えるモノ









Ones Main Product
Collection
food
愛犬の手作りオーガニックフード
¥3,960JPY
〜onesスタッフが作る手作りの完全オーガニックフレッシュフード。 抗生物質を投与されていないお肉を使用し、お野菜も無農薬で作られた栄養価の高い食材を使用しています。 愛犬の小さな身体にとってはできるだけ排除したい、化学的な農薬への配慮、抗生物質などが一切使われていないので安心して与えることができます。
Collection
soup
愛犬の水分補給トッピングスープ
¥1,650JPY
〜野菜やお肉などの自然素材がたっぷり溶け込んだ4種類のスープ。毎日の食生活にプラスすることで、愛犬の水分補給・デトックスを集中サポートします。
Collection
drink
愛犬の乳酸菌飲料ヤギルト
¥1,650JPY
〜とっても甘く、愛犬が喜んで飲んでくれるので水分をあまり摂取してくれない子には特におすすめです。 使用している味噌由来の植物性乳酸菌は、身体の中から元気を回復し、貧血改善にも。うんちがカチカチの子は便秘予防と解消にぜひ。
私たちについて



私が愛犬の食事、健康について向き合うきっかけとなったのは、子供の頃から共に育ったゴールデンレトリバーの姉妹、ヒメとモモでした。
それまで大きな病気をすることもなく元気だった妹のヒメが急逝したことは、私にとって大きなショックでした。「特に何かしなくても、ずっと健康でいてくれるはず」そうどこかで思っていた自分の身勝手さに気づき、「もっと何かしてあげられなかったのか」「飼い主として、愛犬にとって本当に良いことをしてあげられていたのか」と考えるようになったのです。
その末にたどり着いたのが、愛犬の食事を見直すことでした。ヒメがいなくなってしまったあと、モモの食事について一から考え直すようになった私は、市販のフードから手作りごはんまでさまざまな食事の与え方について学び、何が愛犬にとっても飼い主にとってもベストなのか、答えを模索し続けました。
代表
飛田 邑貴


監修者・推薦者のみなさま

宮前 真樹
ブランドアンバサダー / 料理研究家どんなに栄養満点のご飯を食べていても、水分が足りなければ健康な身体づくりが出来ないのは、人間も愛犬も一緒です。 私も愛犬エルマーへの日々の食事作りの中で、「ごはんで水分をとらせる」ことを常に心がけています。 どんなに面倒な日でも水分はしっかり摂れるように、スープやお出汁は欠かせません。 栄養や食材について勉強するのは時間がかかりますが、水分を摂れるように工夫してあげるのは今日からでも始められることです。 onesのスープは知識がなくて手作りごはんは自信がない、手作りしてあげる時間がないという方でも取り入れやすい商品です。お湯に溶かすだけなので、忙しい朝や楽をしたい時にとても助かります。 いつものフードにonesのスープをプラスしてあげるだけで良いので、ぜひ水分量を意識したごはんを与えてあげてください。

南村 友紀
レシピ監修者 / Kitchen Dog! 代表犬は普段喉の渇きを感じにくく、水分をあまり自分から欲しがりません。 そのため、必要な水分量を摂取できていない子が多く、それに気づけていない飼い主さんが多いのも現状です。 多くの愛犬たちがドライフードを食べていますが、ドライフードの水分含有率は10%前後。ドライフードとは別にお水を飲んだとしても、なかなか十分な水分は摂れません。一番の理想は、食事と一緒に水分を摂ることです。 「ones 愛犬の水分補給デトックススープ」は、愛犬たちが美味しく自然に水分を摂ってもらえるように開発されたスープです。 水分とともにさまざまな栄養素をナチュラルな食材から摂れるよう、組み合わせに配慮したレシピを考案しました。 食事に混ぜてもそれだけで飲んでも、愛犬たちの毎日の健康に寄り添ってくれるonesのスープ。また食欲が落ちてしまったときでも、このスープから栄養を少しでも摂ることができるのも魅力です。 何よりも犬を愛するスタッフの方たちと、惜しみなく時間をかけて改良を重ねた商品です。 皆様のお手元に届き、愛犬たちが健康に過ごすことを心から願っています。

藤原 光宏
監修獣医師 / ふじわら動物病院院長犬の寿命にも大きく関わる腎臓病や心臓病、肝臓病、膵臓病、脳障害、歯周病、ホルモン病、代謝障害、 関節障害 、 椎間板ヘルニア、筋肉の障害 、血管病など、ありとあらゆる病気の原因になる可能性があります。 十分な水分を摂取することは、さまざまな病気のリスクを減らす意味でとても重要です。 また雑食動物である犬は、本来獲物の肉や内臓とともに血液や体液を一緒に食べていたり、果実を食べていたりと、食べ物と一緒に水分を摂取する食事をしていました。そのため、ドライフードのような水分をほとんど含まない食事よりも、水分を含んだ食事の方が栄養を消化・吸収しやすいのです。 しかし、どんなに水分が大切でも、愛犬たちは自ら意識的にお水を飲むことはできません。 「ones 愛犬の水分補給デトックススープ」は、おいしい匂いや味で愛犬たちが積極的にお水を摂るサポートをしてくれます。 いつまでも健康で長生きしてほしいと思う愛犬に、ぜひおすすめします。


Reviews
お客さまの声
- 愛犬の水分補給トッピングスープ【集中デトックスセット】
¥4,950JPY
愛犬の1日に必要な水分量を計算してみたらびっくり。水分があんなに必要だと思いませんでした、知れてよかったです。 ones 愛犬の水分補給デトックススープを始めてからすぐにおしっこの量や色に変化があり、数週間でずっと気になっていた赤くなった涙やけがとても綺麗になりました。 ただのお水より飲んでくれるため、水分補給しやすく、簡単に水分量を増やせました!
ハバニーズ10歳
- 愛犬の水分補給トッピングスープ【集中デトックスセット】
¥4,950JPY
水分が重要というのは分かってはいたけれど、ones 愛犬の水分補給デトックススープをきっかけに改めて1日に必要な水分量を知り、これまでの水分不足を実感しました。 以前から肌が弱く痒みが気になっていましたが、ones 愛犬の水分補給デトックススープを始めてから症状が少し落ち着き、かき壊してしまってハゲてしまった部分の回復も早く、こんなに綺麗に!毛艶も良くなった気がします。 水分はもちろん、自然の栄養素の力を実感しています。
トイプードル9歳
- 愛犬の水分補給トッピングスープ【集中デトックスセット】
¥4,950JPY
ones 愛犬の水分補給デトックススープをドライフードにかけてあげ始めてから、食事で水分を摂る習慣がつき、お腹が緩かったのですがおしっこ・うんちもいつも健康的な状態を維持できるようになりました! 最初は初めてのスープに警戒していましたが、スープの量を少しずつから初めて徐々に増やしていったら、だんだん慣れてくれました。 今ではones 愛犬の水分補給デトックススープを作っているだけでも美味しい匂いがするので、ごはんだ!と気づいて喜んでくれます。
トイプードル2歳
- 愛犬の水分補給トッピングスープ【集中デトックスセット】
¥4,950JPY
パピーの時からお水をあまり飲むタイプではなく、外出先では全く飲まない、おしっこも濃い目だったので水分量は日頃から心配でした。 ただのお水だと飲まないので、ヤギミルク、フルーツをあげたりなど工夫をしましたが、カロリーや糖分が気になってたくさんあげられず、どれも断念…… ones 愛犬の水分補給デトックススープなら低カロリーで、塩分・糖分も控えめなので安心。普通のお水だけでは飲まない子にはありがたいです!
柴犬1歳

ドッグフードの比較検証Webメディア
もっと見るミシュワン小型犬用を愛犬に試した口コミと評判! 安全性とフードの特徴を徹底検証【悪評は?】
大人気のミシュワンから新商品で小型犬用に開発されたフードが販売されました。よくSNSで見かける人気のドッグフードです。 ミシュワンは、ヒューマングレードの国産無添加ドッグフード。『20歳を目指す』と謳っているフードにはど […]
Dog Food Lab. 編集部
チワワ向けドッグフードのおすすめ人気ランキング17選
大切な愛犬が毎日食べる「ドッグフード」は、健康を保つためにこだわってあげたいですよね。現在はシュプレモ・ロイヤルカナン・モグワンなどさまざまな商品が販売されおり、どれがいいか迷われる方も多いのではないでしょうか。 そこで […]
Dog Food Lab. 編集部
【2025年最新】人気獣医師監修!おすすめドッグフードランキング26選|安心・安全で愛犬が喜ぶフードを徹底比較
「ones dog food lab(ワンズドッグフードラボ)」では、このこのごはんやモグワンなどの国内メーカーから、アカナ、ロイヤルカナン、ニュートロ、といった海外ブランドまで、愛犬におすすめなドッグフードを徹底比較。 […]
Dog Food Lab. 編集部